goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

九重の『日本一の大吊り橋』を見に...!

2006-11-29 19:52:14 | 日帰りドライブ
日本一の高さを誇る、大分県の九重町の「日本一の大吊り橋」を見に行ってきました。
ここは先月、開通したばかりの、今、九州では注目度ナンバー1の橋です。
土曜、日曜日になると駐車場は満杯!橋の上は「ハーイ、止まらないで歩いて下さーい!」と、マイク片手に係りの人が叫んでるそうです。
私達はいろ~んな所に行った帰りにここに立ち寄りました...ので、今日、立ち寄った所から始めま~す!

まずは...お昼ごはん♪ 今日は熊本県の小国町(おぐに)にある、とっても小さな、とってもかわいい”そらいろのたね”というパンやさんでパンをゲーット!!
このパンやさんは山の中にポツンと建っている本当に小さなお店です。(店内は3人入ればもう、いっぱい!)  
       おいしそうでしょう~♪ 

お昼をおいし~く頂いた後は『温泉』行き~♪
ここ「くぬぎの湯」はコインタイマー式の温泉です。受け付けで料金を支払い、コインを受け取って家族湯へ...。コインを入れると露天風呂にお湯がザーッ!!と流れてきます。
いつも一番風呂なので新鮮なお湯が楽しめます~。九州にはこういうコイン式の温泉が結構あります。今日は肌寒かったのでめっちゃ気持ちよかったです~。 
お湯は40分間、流れっぱなしです。 これ、何だかわかりますか?      答えは...ジャーン!!
そうです!温泉の蒸気を使っていろんなモノを蒸かせる様になってるんです。
私達も早速、さつま芋を買って蒸かしてみました~。おいしそうにできましたよ~。
さつま芋は40分位蒸す時間がかかるので、温泉に入る前に蒸気の中へ~。
他にも卵やらしいたけやら...。(これらは5,6分で済むので温泉から上がって蒸しても充分!)
この天然の蒸し器、温泉に入れば無料で使えます。

           温泉がある、近くの民家。あちらこちらに温泉の蒸気をひいてあります。(蒸し料理の時はガス代タダじゃん♪)

温泉を出て杉林を抜ける途中におもしろい看板をみつけました。      
       見事な杉林!(花粉症じゃなくて良かった♪)
うっ、馬って...。(笑)ここは『岡本豆腐店』 お豆腐料理がおいしくて安い!と評判のお店です。(今日は残念ながら店休日でした!)この看板、店主のユニークさが伝わってくるでしょ!
岡本豆腐店の駐車場にて ♪ 山の中の一軒家~...という歌が似合いそうな程、本当に山の中の一軒家のピザ&パスタのお店『ゆらりふらり』さん。 ここはお庭のテーブルとデッキはワンもOK!です。
もも、何か発見!!       『ゆらりふらり』からの山の風景です。

さてさて...そろそろ今日の目的の『大吊り橋』に行くとしますか...!!!

平日の夕方だというのに、ほぼ満杯の駐車場を抜けて橋の前まで行くと...ドーン!と現われました、ハイ!
橋の前にある2つの柱...というか看板...というか印。「これでもかー!!」と言ってるみたいでちょっと恥ずかしい...デス。        橋の全景       ハッピーとももも記念撮影☆

『大吊り橋』はペットは渡れません。
橋の手前にある大駐車場の端で橋をバックに記念撮影しましょうね!
それから...その記念撮影スポット(と、私が勝手に名付けた所)には誰かさんの落とし物がありました。飼い主さんはかわいいわが子の落とし物をちゃんと始末するべきです!!
で、ないとペットは駐車場に降りる事さえ禁止になりかねないです。
ここだけに限らず、どこにおいてもウ○チの後始末はちゃんとやりましょうよ!!

今日1日、ハッピー達と一緒でとっても楽しかった♪
でも、最後の↑でブルーな気分になってしまいました...。
自分達で自分達の首を絞める事のない様に本当に気を付けたいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする