goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

名古屋で

2013-04-04 16:07:07 | 食べ物

今年前半、名古屋モードでの食べ物メモ

名古屋というかこのお店は岐阜なんだけど・・
名古屋台湾ラーメン(←あえて、名古屋をつける)

 

  

 

辛いっす
若者に人気な行列店で行ってみたけど、もう私には無理でした。
昔はまったこともあるけど、卒業だな~。。
(でも、本当の台湾ラーメンは入学したい!)

名古屋発の喫茶店・・コメダのシロノワール
関東では行列店もあるらしいけど。。
名古屋圏じゃありえません(賑わってるけど・・)
車で寄って週刊誌読んだりおしゃべりしたりの普通の安心チェーン店です。

&矢場とん
このシャビィ~な味噌だれは、実は名古屋っぽくないんだけど。
それが意外に名古屋人以外にもうけるのかも~。。
新幹線の中で食べたくなるのは、なぜ・・

 

  

 

おまけ・・防雪風の中、北海道にスキーに行った夫からのお土産。
(スキー場には行けず、空港とホテルを楽しんだ模様)

 

  

 

ほっけはでかくて、4等分してグリルで焼いたよ。
生ウニちゃん・・うま
そして、毛蟹とは格闘して、MY手は傷だらけになったよ。
でも、身はうまかった
今まで蟹はズワイ派だったけど、毛蟹は身の味がいいね、トゲが痛いけど

 

 


 


ギラデリ発見

2013-02-14 12:46:29 | 食べ物

バレンタインということで、1年で1番チョコ市場が賑わう時期
だけど、私のLOVEなアメリカンなチョコ、ギラデリはなかなか売ってません・・。

ふいに覗いたカルディにありましたー!
バレンタイン時期限定だけなのか?いつも置いてあるのか?
普通に置いてくれたら、うれしいなぁ~。。


なんとなく、チョコっぽいらぶちゃん・・

 

 

 

わんこはチョコレートは食べられないもんね。。
私はノーチョコライフは無理っす。
らぶに内緒でこっそり、食べます

 


 


節分

2013-02-08 00:17:06 | 食べ物

門前仲町のみなとや特製の「福豆」で・・節分の豆まきしよー。
ふむ、この小さいお面は。。

らぶちゃん~!

 

 

出番ですよ~!

 

 

 

 

仕方がないので、コンラッドベアの方々に・・・

 

 

 

 

ちなみに、こんな小さい福神金像つきです↓
デジカメ画像でようやくお姿が判別できるくらいのお豆サイズです。

 

 

 

 

福が来ますように・・

 

 

 


 

 

 


2012年 クリスマスケーキ☆

2012-12-25 13:53:44 | 食べ物

2012年メリークリスマス~
今年のケーキはホテルニューオータニの「SATSUKI」です。
クリスマスショートケーキにしてみたよ~。
シンプルでふあふあな生クリーム&スポンジで美味しかったデス。

連休週末の2012年のクリスマスイルミをUPします
東京ドームホテルのクリスマスツリー(左)は奈美恵ちゃんライブの時に。
今年はカレッタ汐留の「リュミエの森」に行ってみたくて~
話題の3Dプロジョクションマッピングが見たい~。

 

  

 

東京駅の方も行きたかったけど、大混雑らしくてイヤな予感してパス。
やっぱり「中止」になってしまったみたい。
東京駅はイベント広場じゃなくて「駅」だもんねぇ・・。
やるなら、車両通行禁止くらいにしないと無理かも?
汐留の方は、連休で混雑はしてたけど・・15分ごとにやるし人が流れるしで
普通に見れましたよ~

 

  

 

  

 

6分間ということで、ちょっと短いかな~と思ったけど・・
連休は15分ごとにショーが始まったので、よかったよ~。
激寒の中で立って待つのもツライもんねぇ。。
(汐留のイルミはいつもは年明けまでやってたと思うけど25日までだって。。)

 

イブは、ホテルニューオータニ東京でケーキを受け取って・・

 

  

 

 

銀座へ・・
TASAKIで美姫ちゃんの写真&衣装展を見て~(25日まで)

 

  

 

銀座は24日(イブ)だけど3連休最終日だから、意外と混んでなかったな~。
ふらっと予約なしで、レストランも入れちゃった。
#銀座1丁目インド料理屋さん~でディナーして帰りました。

 

 


 


お肉の細道

2012-11-06 13:32:09 | 食べ物

夕方、東京駅から直帰するといういう夫に指令メール
「お肉の細道」でミッションを2つ
大丸デパートリニューアルでOPENした「お肉の細道」~

ミッション1:   「ミート矢澤」のハンバーグ弁当

 

  


売り切れでBIGしかなかったみたいで、1980円だとか。
ここはひとつ(2つだけど)清水舞台から飛んで買うように指示しました。
で、夫はこれ持って帰宅↓素敵な袋~(笑)
ライスはガーリックが乗っててマッシュポテトが本格的クリーミーで美味し~。
そして、メインの和牛ハンバーグはやっぱり美味しいっ。
肉が上質なのがわかります。
#4時間以内に食べてくださいとのこと&チンしたらお肉が固くなるので注意~
BIGでもペロリと完食です。

 

  

 

ミッション2:   たまひでのから揚げ屋さん「からっ鳥」

 

 

あの親子丼で有名な「玉ひで」
からアゲとはちょっと違う感じだけど・・ここも「鳥肉」自体の味が旨いっ。

あぁ、お肉をがっつり食べて満足

というのも・・
この秋は、釣師夫の釣り果で食卓はお魚祭り
生マグロ美味しいけど~2人家族で食べ切るとなるとマグロ人間になりそー
アボカドと混ぜて「マグロ感」を緩和してみたりで消化中。
ゴールが見えてきたと思ったら・・

 

 

こんどは、冷蔵庫が「カワハギマンション」になってます
たすけてーーーーー。