小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

ビワの実を食べたい人 VS ムクドリ

2022-06-14 | くらし

 

 

15年経ってやっと実がついた「ビワの木」

 

 

娘が給食から持ち帰った種から、

長い事かかった。💦

 

ならば実をムクドリから守らなければ、、、

先日のジューンベリーの実は、一瞬でなくなったからね。

 

 

日曜日のDash番組で、

サクランボに掛けた網の中まで鳥が入り込み、

全部食べられてしまった映像を観た。

 

 

、、、じゃあ、袋掛けかぁ。

 

 

そこでこれはどうかと試してみる。

 

水切りネットよ、

どうか大事な実を守って下され♪

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皆さん趣味をお持ちで、、、 | トップ | 癒しの場所を探しに行こう! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます♪ (madamdolphin)
2022-06-16 11:58:45
フォローありがとうございました♪
rumiさんはお庭の事を書いていらっしゃるのですね!
お庭があるのが羨ましいです

私はこれからの事を考えて戸建てからマンションに移ったばかりだったのですが
途端にコロナ。。。
小さいながらもお庭で好きな花をいじっていたのですが
コロナ禍の狭いマンションでストレスは溜まる一方で
こんな事なら戸建てでいた方が良かったとイライラとした毎日でした
そこで追加したカテゴリーが「散歩・花」で近くの公園や河原の花の事を書き始めました
なんてことないことばかりのブログですがよろしくお願いします
私もフォローさせていただきました
返信する
花はいいですね♪ (rumi)
2022-06-17 17:43:24
madamdolphin様
こちらこそありがとうございます。
私もずっと転勤でマンション暮らしでしたが、
住みやすくてとても便利でした。
今の所は田舎なので、どこに行くにも車生活です。
あるのは自然だけWw
庭も狭いのですが周囲の緑に助けられ、小さいなりに楽しんでいます。

旦那様とのダイビングも羨ましいです♪
又花の写真がとてもきれいで、どうやって撮ればこんなに上手に撮れるのでしょう?と思いましたが、
腕だと気づきました。W

これからも楽しみにしています。
フォローありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事