小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

あきる野 南沢あじさい山

2024-06-17 | くらし

 

*ビワが黄色くなりました*

 

 

思えば十数年前に娘が植えた種、

前の居住先から移植して持ち込んだ木ですが、

ここのトコ、ボチボチ実をつけています。

 

黄色くなったところだけ採ってみましたが、

案外甘くて美味しい!

 

 

ビワもシロップ漬けにしようと思います。

* 

先日漬けたレモンは、

 

 

水素水に重曹、クエン酸で割って炭酸水にして飲んでみました。

庭のミントを摘んで、

即席レモネード?ですかね?w

 

+ + + 

 

二匹の猫の診察後、

あきる野市にある「南沢あじさい山」に行って来ました。

 

 

五日市駅よりシャトルバスに乗って10分、

50年もの歳月をかけたというあじさいが、

斜面一杯に咲いていました。

時期としては若干早かったようですが、

沢山の観光客で一杯でした。

 

 

メインは斜面に咲く青と白の、昔ながらのアジサイ♪

 

 

入り口辺りには最近の(?)アジサイも見られます。

 

 

 

赤系

 

 

 

青系 ガクに特徴があるものも

 

 

 

紫系

 

 

白系

 

 

グルリと一周山道を歩いて、

心地良い汗がかけました。

 

 

そしてオーナーさん宅も、少し拝見させていただく

 

 

大きな池には沢山の錦鯉と、

 

 

赤いアジサイが目を引くw

 

二階にはドライ専用の部屋があり、

 

 

 

アジサイを上手くドライにするコツなどを、

教えていただきました♪

 

 

 

五日市駅に着いたのがまだ早かったので、

(近いだろうと、)「黒茶屋」まで歩いて行く事にしました。

 

 

ところが想像していた以上に遠く、

炎天下もあってグダグダになり、到着💦

 

それでも、

 

 

川の流れと、

 

 

高台からの眺めに少し元気を取り戻し、

(飲食コーナーは長蛇の列💦)

ナントカ駅まで戻ってきました。

 

 

家に着いてからも主人は、

「特製スパイスカレー」をせっせと作っており、

圧倒的な体力の差にガックリ💦

 

 

一日出歩いて、

体力をつけよう!、、との目標が出来ました。Ww

(今更)💦

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラフルは気持ちが上がるww | トップ | 6月はゆううつばかりでもない♬ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事