3月12日、能代市二ツ井町で開催されたフォーラムです。
環白神とは、白神山地を取り巻く8市町村で構成された「環白神エコツーリズム推進協議会」のことです。
悪天候にもかかわらず、秋田県、青森県から市町村、観光協会、ガイドなど50人以上が集まりました。
講師は、和歌山県の田辺市熊野ツーリズムビューロー、プロモーション事業部長ブラッド・トウル氏。
パネリストは、鰺ヶ沢町のホテルグランメール山海荘若女将杉澤知恵氏、能代市の第一観光バス(株)代表取締役社長中嶋日吉氏。




カナダ出身のブラッド・トウル氏、前日はジオパークと日本海の荒波をみて感激していました。
台湾出身で、青森のよめっこになった知恵氏、とてもバイタリティあります!
日本人で、地元の中嶋氏は白神ツアーの実践者です。
とっても良いフォーラムでした。夜の交流会がなかったのが残念でした。
27年度は、鰺ヶ沢町で舞の海と交流会付のフォーラムを!との声がありますが、どうなることやら。

環白神とは、白神山地を取り巻く8市町村で構成された「環白神エコツーリズム推進協議会」のことです。
悪天候にもかかわらず、秋田県、青森県から市町村、観光協会、ガイドなど50人以上が集まりました。
講師は、和歌山県の田辺市熊野ツーリズムビューロー、プロモーション事業部長ブラッド・トウル氏。
パネリストは、鰺ヶ沢町のホテルグランメール山海荘若女将杉澤知恵氏、能代市の第一観光バス(株)代表取締役社長中嶋日吉氏。




カナダ出身のブラッド・トウル氏、前日はジオパークと日本海の荒波をみて感激していました。
台湾出身で、青森のよめっこになった知恵氏、とてもバイタリティあります!
日本人で、地元の中嶋氏は白神ツアーの実践者です。
とっても良いフォーラムでした。夜の交流会がなかったのが残念でした。
27年度は、鰺ヶ沢町で舞の海と交流会付のフォーラムを!との声がありますが、どうなることやら。

