goo blog サービス終了のお知らせ 

 】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

バスケに追われる日々・・・

2011-09-26 16:03:19 | Weblog

やっと休みも終わり落ち着きたいのですが

今晩は臨時でバスケの練習試合があります。

それも車出さないと・・・

 

休み中もバスケの練習試合に追われる感じで

正式入部した息子と娘は別々で開催されたので大変でした。

 

昨日は娘のゼッケン6になってから+朝練後の初試合でした。

気持ちが入りすぎるので

見に行かずにビデオで見るか迷ってたら

忘れ物を届けてほしいと連絡があり仕方なく・・・

 

シュートは決めたもののコーチから怒鳴られ

もうわかってますからって言いたいくらいひつこく怒鳴る怒鳴る、

やっぱり来なけりゃ良かった・・・

っと思ってると素敵なプレイをしてくれました!!

今度は褒める褒める。

ひつこいくらい。

久しぶりに勝ちました♪

 

ご褒美に大好きなお芋タワー

 

 

スシローの抹茶わらび餅。

これ持ち帰りできるんですよ!

餅も抹茶味で絶品です。

 

 

手芸は少し。

六角形のバネポーチ。

 

 

ミニ麻コラボバック。

どれくらいのミニかというと

携帯と鍵が入るくらい。

 

 

 

素敵なお鍋に巡り合いました。

友達の紹介ですぐに気に入ってしまいましたが

値段が・・・

 

私は値打ちがあるものだと思うけど

家族にも理解してもらったうえで買いたいと思い

家で調理してもらいました。

 

まずは私か気に入ったキャラメルポップコーン

 

 

市販のよりも美味しくて毎日作りたいくらい。

 

蒸し野菜。

 

 

子供たちの大好物、鶏の照り焼き。

 

 

パーティーハンバーグ

 

 

家族賛成のもと今日納品されました。

頑張って使いこなさなければ。

 

これから息子をスイミングに迎えに行って

娘と息子をバスケに送らなければ~

 

臨時5人家族継続中です。

 


ペットボトルホルダー♪

2011-09-23 21:37:28 | Weblog

またお休みに入りましたね~

相変わらずバスケの合間にミシンに向かってます♪

 

斜めかけ出来るペットボトルホルダー。

 

 

ビニコ。

 

 

350ml用。

 

 

500m用。

 

 

中の保冷アルミは取り外せるので洗濯も出来ますよ!!

 

昨日から娘のバスケ友達を預ってます。

お母さんが入院されて。

大好物だと聞いてた芋もちを一緒に作りました。

中にチーズを入れて美味しく出来ました~♪

 


パッチバック♪

2011-09-20 22:07:06 | Weblog

秋色のお気に入り生地を並べました。

 

 

明日はグリーン系です♪

 

昨日、豊岡で買い物して来てもらいました。

 

 

トキワさんの調味料は我が家の必需品です。

お醤油変わりに使うお母さんだし。

ハンバーグやステーキに使うステーキ醤油。

生協でこれだけ扱いがあるべんりで酢

ポン酢。

この会社を知ったのはカニすきを食べに行った時にでたポン酢が美味しくて

紹介してもらったんです。

良かったら一度試してみてください。

 

三連休初日、娘に雷を落としました。

10月に漢字検定を申し込んでるんですが

どうもやってるように思えない?

計画立ててするように言っても返事だけ・・・

来月だというのに、何項目済んでるか聞いてみたら

四分の一しか終わってなくて

叱りました。

 

やっと心に届いたのか

カレンダーに予定を組んでバスケの朝練のあとに

朝学を始めました。

 

どうしても覚えれないのがあると言うので

紙に書いてトイレにはってみぃっと。

 

 

やる気になったようですが

私も少し学習しました。

やりなさい!と毎日言うのは結構しんどくて

その割にその言葉って意外に心に届いてないんだ。

 

伝えないといけないことは日常の生活をこなしながらでは

伝わらないんですね。


シルバーウィーク前半。。。

2011-09-19 21:35:28 | Weblog

PCに向かう間もなく三日が過ぎました・・・

お天気の時は朝練も平日と同じように頑張りました!!

家族の予定がバラバラの日もありました。

旦那さんは車をいじりに豊岡へ

息子は子供会行事。

娘はバスケ。

私は子供達の送り出し。

 

娘と二人でモスへ

 

 

途中、一人でスーパーへ

ピクニック詰め放題に挑戦♪

398円で9本詰めました(*^^)v

 

 

子供達に自慢しました!!

 

別の日、子供達とABC食鮮館へ

日曜日はキッズ会員の特典

お菓子つかみ取りでした。

小さな手でこんなに掴みましたよ。

 

 

出口は小さいから普通いくつか落ちるんだけど

息子は掴んだものは落とさなかった。

この根性他に生かして欲しい。

 

手芸も合間あいまに楽しみました♪

 

デジカメ・スマホ・携帯グラニー

 

 

 

ヘアゴム。

 

 

斜めかけ麻バック。

 

 

紐の長さを調整出来るようにしてみました。

 

 

最後は息子の寝顔。

いつも手を枕に夢の中。

 

 

(撮影:娘)


Happiness box ♪

2011-09-16 19:48:13 | Weblog

ブラックウォッチ・かくれんぼパンダ

 

 

ミニミニドット・グリーンの小花(私はこれが好きです!!)

 

チェック

 

出産祝いや結婚祝いにプレゼントされる方が多いです♪

 

今日は引き続きカルピス寒天を作って

給食で美味しかったって言ってたパンプキンスープに挑戦。

 

 

レシピはこちら→☆

すごく美味しく出来ました☆☆☆

 

下の子がお姉ちゃんに上靴の洗い方を教えてもらいました。

私より丁寧だ。

 


ミニミニ麻バック♪

2011-09-15 21:16:28 | Weblog

Happiness box 用のミニバック。

今回はブラックウォッチバージョンもありますよ!

 

 

今日は3連休に向けてひたすら裁断してました。

家族がいる中で生地を広げれないので・・・

バスケの合間にミシンに向かいます。

 

 

息子が遠足で先生がすごく大きなカルピスゼリーを

食べてたらしく、

ほんとにそうか聞いてみました。

タッパーいっぱいのカルピス寒天だったそうです。

そこで作ってみました~♪

最近の寒天は棒じゃないんですね。

 

 

ゼリーと違って食感がくせになる。

しばらく続きそう・・・

 

運動会の練習が始まりましたね。

学校が近いんでフェンス越しに見てたら

お姉ちゃんが騎馬戦の上に乗ってました。

バスケで少し体重が減って

組体も上に乗るそうです。

ただ、去年はみごとに全部下。

下の子の気持ちがわかってるはず。

乗る時はお願いします。

終わったら、ありがとう言おうねっと言うと

毎回言ってるらしいです。

 

上に乗る子は目立つしかっこいいし華がある。

でも、下の子がいるから上に乗れると言うことをしっかり感謝しなければ・・・

 


貴重な一日☆

2011-09-14 19:05:32 | Weblog

数週間前、家族ぐるみでお付き合あいしてる友達から

電話があったんです。

有給取るから逢おうって。

2年ぶり、お互いどう変化してるかなってドキドキしながら

でも、何にも変わってなくてとっても楽しい一日でした。

 

この間にも何度か逢おうとしてたんだけど

友達には保育所、小学生、中学生の子供がいて

予定立ててもなかなか会えず

お互いの状況も変わり、

私は息子が小学校になったんで2時半には家にいないと行けなく

こっちまで出てきてもらいました。

 

この近辺でお勧めのお店は

cocoro さんしか思いつかず

下手な運転で行って来ました。

あまりの下手さに友達は呆れてたけど・・・

 

豆腐とひじきのハンバーグは是非、挑戦したい1品でした。

 

 

デザートはリンゴのタルト。

 

 

やっぱりどれも美味しかった~♪

 

朝から夕方までたっぷり一緒に過ごしたのに

時間がたつのはあっと言う間でした。

 

一番驚かれたのは旦那さんがPTA会長をしてることでした。

 

朝一作ったのはコロンと可愛いバネポーチ。

 

 

下から見たら・・・

 

 

ベルトにひっかけるより斜めかけの方がいいかなぁ。

携帯を入れる内ポケットが付いてます。

いろいろ生地展開やお子様用も作ってみます♪

 

朝練まだ続いてます。

自分の事は三日坊主になるけど子供絡みなので

朝眠たいだけでは辞めれない。

その上、今日からチームの一人が加わることになったので

なおさら辞めれない。

ミニバスのゴールより高いんだけど

息子もがんばってます!!

 

 


かばん屋さん♪

2011-09-13 21:00:26 | Weblog

まずは昨日の取っ手待ちのコラボバック。

このドット生地ネルのように見えますがコットン100%のシングルガーゼで

とっても軽いかばんに仕上がりました。

 

 

ブラックウォッチで。

 

 

 

今日もかばん作り♪

コロンとした可愛い形にしあがりました。

本日も5つ。

 

 

 

 

ミシンに向かってると横で黒い物体が動いた!!

ゴキブリ!!!

 

キャーって悲鳴が自然に出た。

その後、1時間ゴキブリから目が離せず・・・

 

発見から10分後に鼻息も荒々しく旦那さんに電話。

おい、どうした?!

ゴキブリがコオロギみたいにはねてる・・・

 

それはコオロギちゃうか?

とりあえず考えるから電話切ろうって言われ

結局、帰って来てくれました。

 

ゴキブリごときって思うでしょ。

私にとっては命がけ、ゴキブリに殺されるとこだった。

その上、ブログぐせ。

悲鳴上げながら写真とりました・・・

 

 

私の貴重な1時間返せ~

 

こんなに迷惑かけたのに

あの有名な堂島ロール買って来てくれました。

ゴキブリを1時間見張ったご褒美かしら(*^^)v

 


五六市、晴天の中終了いたしました。。。

2011-09-12 16:29:44 | Weblog

昨日は枚方名物?くらわんか五六市でした。

残暑厳しい中、お立ち寄り頂きありがとうございました。

また、五六市スタッフの方々、エリアリーダーの健光堂(ポン菓子屋さん)

大変お世話になりました。

 

 

今回荷持が多すぎてリアカーを積むことが出来ず

家族3人+0.001人で頑張って手運び。

陳列後、旦那さんは帰宅し

上の子はお昼前まで息子は一日付き合ってもらいました。

 

上の子は朝一に自分用のリーノさんのきなこシフォンを買いに、

出店料金も支払いに行ってくれ

大好きなさつまや蒲鉾店のてんぷらをたくさん買って帰って来ました。

 

おとといの暑さに比べると風があり地獄と言う程でもなく

お隣のポン菓子屋さんの奥様とお喋りもはずみ

気が付いたら終わり時間って感じでした。

 

6月に初めまして~っと巡り合ったお客さま、

7,8月はお休みしてたんですが

端から端まで探したよ~

やっと逢えた!!なんて嬉しいお言葉を。

北海道の娘さんにプレゼントするバックをたくさん買って頂きました。

そして、北海道の娘さんたちがブログを見て下さってるらしく

とてもとても有難いお話です。

 

撤収作業は一人抜けて

0.001人の方は・・・

 

 

分相応に荷持の番とかしてくれました♪

何より浴衣出店で出店料割引の協力を

でも、浴衣好きみたいでずっと着ててくれました。

 

昨日持って行った新作の母子手帳ケースor通帳ケース

メモ帳付き。

 

 

お嫁に行っちゃいましたがまた作る予定です。

 

次回、イベントですが10月8.9日

REENO堺 and more 

ロハスフェスタに出店致します。

 

もう1ヶ月をきってるのにお店は有難いことに

がら~んとしています。

たくさん頂いたパワーで今日はかばん5個。

 

コロコロ可愛い形のバック。

 

 

そしてカシメ待ちのコラボバック。

 

 

この麻底、二日のイベント中せっせと編みあげました♪

まだまだ頑張ります!!