】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

シンプルトートバック 内ポケットお披露目 * JKさんがJKさんじゃなくなった日

2018-02-28 16:47:00 | バック

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 卒業式でした。

たくさんのママ友さんからおめでとーって

卒業式はめでたいのか、、、

やっぱりさみしいほうが大きいな。

 

当の本人は明日から沖縄

今日は念願の毛染め

シルバーか紫が候補に上がってるけど

 

今朝意味深な笑顔

ニヤリ

 

変身が楽しみです。

お人さまに迷惑かけないことは

やりたいこと全部やってほしいです。

私もベレー帽脱いで個性的なカラーにしようかな♪

黄色?!

 

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日のカバンお店に並べれるとこまで完成

 

 

 

この色合わせ春に人気です

 

 

 

後ろもシンプルに

スマホを入れても飛び出ないよう少し深めに

 

 

 

内ポケットをゴム口にせず

すっきりさせました。

キャリアウーマンのお仕事バック風

PCも入りますよ。

 

 

 

水筒は底をつけず立つようにホルダーのみにしました。

 

なかなか私自身は気に入ってます。

 

イベント主催用のかばんも作りたいな。

 

TSUTAYAさんで作ったリュック

 

 

ご要望が多かったので

パスケースを入れる再度ポケットを付けました。

本当はサコッシュと二つ持ちしてほしいんですが

リュック一つが言い方もいらっしゃるので。

 

 

 

盗難防止にDカンを付けました。

 

次にはぴきんに並びまする。

 

卒業式

 

フォーマル

ギリギリファスナー上がった🐽

 

 

去年ダイエットトリオで作ったコサージュ

 

アクセサリーどうしよ!

そや、ハピネスさん買いに行こう

 

 

こちらお買い上げ。

 

 

広報の副委員やのに

何でか来賓席に案内されました。

頑張ったご褒美にしては大きすぎる

 

 

娘がこんなに近くに

見つけられへんでも仕方ないぐらの人数やのに

目の前で

そら、娘びっくりやわな。

私もびっくり。

最近ご褒美多すぎ

 

 

生徒会長さんの言葉

走馬灯のように下の風景が頭をよぎる。

自分の高校生活は真っ白で何も記憶にない中

役員をさせて頂いて

晩年(最近気にいってます)になって高校生になったような。

感動をいっぱい頂きました。

 

 

 

 

 

 

最後に明日も明後日もまだまだ学校に通いたい。

の言葉に

おばちゃんももっともっと学校に来たい。

この学校好きやわ。

 

卒業証書授与では一番最後のクラスの担任の男の先生が

泣いてしまって

名前をなかなか呼べなくて

その姿に笑う生徒

 

先生の愛があふれてる

 

最後の退場の時にそれぞれ一列になって言葉を叫ぶんやけど

先生の下の名前を呼び捨てにして

大好きー

 

って

 

お隣の役員さんははじめましての方で

娘の話をしてて

もうね最終登校日の写真撮らせてって頼んだら

うざい!!って

 

言われてね、、、

 

 

 

 

それは正門で一緒に撮影とか無理ですよねー

 

そうですよ。

 

男の子はみんなそうですよ。

 

いえいえ男らしい娘です💦

 

こちらから7番目の

 

まぁー可愛い

お母さんそっくり!!

 

私も可愛いってこと?!

 

 

息子は朝からぼーっと

早いな、、、卒業

 

俺が入るまでおってくれってことなんかな。

 

不安な小学校はお姉ちゃんが6年生にいてくれたもんな。

そういえば保育所もお姉ちゃんがいてくれた。

弟を見つけると大声で呼んで手を振る娘

懐かしいな。

 

フォーマルにバイク

 

 

あー寂しいなぁ。

 

 

今日はご近所ママさんとランチ

もうこの日逃したらまたいつになるか、、、

パン焼く時間なかったけど

 

ママさんとはほんまに子育てて助け合ってきた。

子供におこったあれこれ

一番に相談するのはママさんやった。

 

お互い苦しく泣きじゃくったことも。

息子がバスケやめるって言うた時も

めっちゃ泣いたな。

 

いつも笑顔で大丈夫って

お互いに

 

働いてるコンビニに入荷した新作だそう

 

 

今日は数年分たまってる話しようってことになって

パンはコシニールさんのプチパン

 

 

 

 

 

 ママさんも同じ高校の出身で

娘さんは今一つ後輩で通ってて

あの憧れのyasuminさんも出身校

 

写真撮影の練習も隙間時間に

 

ポートレート

 

 

 

 実はTSUTAYAさんでスタッフさんへの

インスタの講習会の講師をすることになりまして、、、

出来るんかい?!

 

最初断ったんやけど

こんなおばちゃんでも出来るんやでって

ハードルが低くなるかも。

もうちょっと勉強して

伝授できるように頑張ります。

 

息子にTV局からオファーが来たり

発信することってほんま大事やし

ただで宣伝できるって

この小さい箱は人生を変える

そう思える今日この頃です。

 

お弁当箱買いました!

 

 

本屋さんで。

 

店長さんにこのお弁当箱にお弁当詰めて

写真UPしたらお弁箱売れませんかねー

 

ぜひ、やってください!って

 

私、お弁当ぜんぜん頑張れてなくて

お弁当箱が売れるかどうかがかかってると

思うとめっちゃがんばれそー

 

明日UPがなかったら頑張れへんかったんやんぁ、、、って思ってください。

 

でも、もしこの弁当箱ええなぁーって思ってくださったら

TSUTAYA東香里てんへ

GO

 

 

今日もおおきに

そした、たくさんのおめでとうメッセージありがとうございます。

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * 3月イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

3月2日9日16日30日

23日は岡山にデニムの仕入れに行くためお休みします。

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

(10:30から参加可能です)

参加費¥3800(税別)

定員5名様

おかげさまで満席となりました

 

こちらの素敵なイベントに出展させていただきます。

 

詳細はこちら

 

ハピネスの出店は17日のみになります。

総監督、戦友も同行します!

 

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

3月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。


シンプルなおっきめトートバック * 3点仕立てあがりました!

2018-02-27 17:10:03 | バック

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 おこもりさんで制作の日

お気に入りのスウェットで頑張りました!

 

ご訪問ありがとうございます。

 

朝からこたつに誘われたけど

ハピネスさんカバンが品薄なんで

必死のぱっちで頑張りました。

へとへと、、、

 

まだミシン作業が終わっただけでカシメ打ちなどは

まだんなですが

今日はちゃんと夕飯作ろうとそれは後回し

 

シンプルに仕立てました!

 

 

 

後ほどDカンを付けますがステンシルも革タグもなし

 

と思いきや、、、こんなところに。

 

 

 

内ポケットはスマートに機能的を目指しました!

 

ミシン踏みながら

安室ちゃん聞きながら

ラインで打ち合わせしながら、、、

 

 

体が3つぐらい欲しいな。

 

ほっと一息、昨日ebisu先生に頂いたチョコ

ポートレって、みました。

 

 

先生帰ってから思い出したそうですが

師匠のお店に行ったことがあるそう。

みんな繋がってる。

すごい!!

 

も一つご報告 ebisu堂さんで撮影させてもいらったカバンの写真の名刺を

お店に置かせていただいてます。

 

ちょっと記録に残したいので喋らせてください。

ここからは昨日の夜誰かに喋りたくて書きました。

ハピネスとしてのお仕事とイベント主催者のお仕事を

日々こなす中

感謝の輪がぐるぐると回ってます。

 

イベント主催をすることになり

最初のお仕事はTSUTAYAさんでのリニューアルイベントでした。

 

スタッフ3人ともほんまに忙しくて

時間がなくて

そうするといろんなことが見えなくなるんですよね。

みんなが私はこんなに忙しいのに

私はこんなにやったのに

いっぱいいっぱいになってくると

自分が貢献したことで頭がいっぱいになって

やってもらったことが見えなくなり

もっと怖いのがラインでの言葉の行き違い

 

あかん!時間なくても会って話さなこじれる

っと夜に集合

お互いの本音をぶつけ合って

そこで我に返るというか

お互いを気遣いねぎらえるようになって

感謝の輪がぐるぐると

 

忙しいのにごめんやで!

私はこれやるわな!

やったことよりやってもらったことに目を向ける

できることは積極的にやる。

 

昨日も夕方からの打ち合わせ後も夜中まで3人でラインで打ち合わせ。

フルタイムで働く番長は会議に参加できないけど

出展者さんとの質問などの対応を一手に引き受けてくれてて

ほんまに申し訳ないなっと、、、

 

私のように家で自由に制作してる人間とは時間の拘束のされ方が違うはずで

それでも、ねぎらいの言葉をかけあうようになって

円滑に物事が進んでます。

 

感謝の輪これからも大切にしていきたいです。

 

場所をお貸しくださるTSUTAYAさんからも

感謝のお言葉を頂き

だから大変やけどやりがいがあります。

みんなでわくわくしながら協力しながら作り上げる

 

こんな年になってわくわくできる人生って、、、

 

milyちゃんがブログにコットンタイムのこと宣伝してくれて

手芸嫌いやのに買ってくれたのかな、、、

 

お礼のラインをしていろいろおしゃべりする中

お互いほんま好きなことさせてもらって幸せやなぁー

 

私が

彩り豊かな晩年やわぁー

 

って送ったら

 

ばんねんを検索して

死に近づいた時期って笑うん

 

私、もうほんまいつ死んでもこの人生は幸せな人生やったって言えます。

でも、もしこの先も私を生かせくださるなら

お人さまへの恩返しをしたい。

 

たくさんの人に助けてもらって生きてきて

その方達には恩返しできへんけど

感謝の輪のようにぐるぐると恩返しの輪ができたらなって思ってます。

 

師匠とも昨日ちょこっとこんな話しながら

とんできた質問

もしかして皆さんもそう思ってらっしゃいます?

 

娘も息子も二人とも総監督の実子です。

違うから余計に可愛がりはるんかなぁーって言われて

お人さまの想像力はすごいな!っと

 

この話娘にしたら噴き出してました。

 

あと、かしさんもお寿司握ってたん?

 

私は若女将としてちやほやして頂いてて

何してたかな、、、

大量のエビの皮むきとかしてましたね。

 

とにかく賄がおいしかったです。

 

あとは、何かにチャレンジしてあかんかったことも書くよね!

 

帰路バイクで走りながら

そうやなぁ、人並みのプライドはあるけど

直近で言うとABCクラフトさんのWS

満席に出来へんで副店長さんに宣伝頼んだ話書きました。

 

あれは書くことで

自分にあんた、まだまだあかんやん!

あっという間に満席になるぐらい

作りたいなって思ってもらえるようになりいや!

って自分への戒めというか

そんな気持ちで書いてました。

 

満席にならん理由付け探すねん

ミシンはハードル高いとか

いやいやあんたの実力不足や!

 

もっとがんばりやーはぴさん!

ってかしさんが叱咤する感じ。

 

長々とお喋りすみません。

もう一ついい?、日曜日のTSUTAYAさんの出店で

朝一、私より年上らしいご夫婦がお立ち寄りくださって

バレンタインのお返しにペットボトルホルダーを

お買い上げくださって

お姉ちゃんこれちょうだい!

 

プレゼントやからラッピングしながら

 

???

 

今、お姉ちゃん言いました?!

わぁー久しぶりな響き!

 

どこからどう見てもお姉ちゃんやろ!

 

えー舞い上がるわ

嬉しすぎて会計間違えて

おつり多すぎやーって笑われました💦

 

こんなにBBA売りにしてるのに

お姉ちゃんって呼ばれたらこんなに嬉しいんやってお話でした。

 

おしまい

 

 朝ごはん

久しぶりにきちんと作りました。

 

 

昨日は息子は信号渡ったとこの我が家の冷蔵庫(ファミリーマート)に

うどん買いに走って塾へ行かせて

 

旦那さんへは今帰ってきて何もしてません。ってラインしたら

 

ええよー気にせんでって

 

そのままブログ書いてたら帰ってきて

山盛りの洗濯たたんで

夕飯、ドーナツ1個

 

ほんま猛反省

ちゃんとしよ。

やりたいことやらせてもらってるんやから。

 

さっ洗濯たたんで夕飯作ろ。

明日は娘の卒業式

今日はお別れ会で何百人の前で

ソロで歌を歌うそう

ダンスもお披露目するんだとか。

見たかったなぁー

 

感受性豊かやから

明日は号泣しはるんやろな。

 

早いな

ほんまに

子供の成長は嬉しくもあり寂しくもありますね。

 

最後までおつきあいおおきに

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * 3月イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

3月2日9日16日30日

23日は岡山にデニムの仕入れに行くためお休みします。

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

(10:30から参加可能です)

参加費¥3800(税別)

定員5名様

おかげさまで満席となりました

 

こちらの素敵なイベントに出展させていただきます。

 

詳細はこちら

 

ハピネスの出店は17日のみになります。

総監督、戦友も同行します!

 

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

3月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


ミシンのガチャポン知ってますか? * LINE Market TSUTAYA東香里店にて開催に向けて打ち合わせ

2018-02-26 18:55:06 | その他

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

遅くなりました。

今、打ち合わせがあ終わり帰宅

家族にごめんやわ。

なんも出来てない💦

 

昨日は夜な夜なイベントの規約作りに

雑誌の原稿書きと余韻に浸る間もなく、、、

 

今日はご褒美ランチに

TSUTAYAさんコシニールさんとのイベントの打ち合わせ

お店長さん男前やからBBAちょい緊張

緊張したらどうなるかって、、、

喋れんくなる

 

ご訪問ありがとうございます。

 

何から喋ろう♪

えっ見たい?!

TSUTAYAのお店長さん

テーブルだけ撮影させてくださいって!って言ったら

顔出し全然OKって

男前は言うことちゃうなぁー

 

 

 

 

大人4人、わくわくが止まらん打ち合わせでした。

 

近隣ショップも巻き込んで

一日遊べるマーケット目指します。

写りこんでる本も気になりますよね、、、

 

イベントの打ち合わせの他ハピネスの打ち合わせもさせて頂きました。

4月7日発売コットンタイム5月号

100冊入荷してくださいます。

 

ハピネス月間にしてくださり

私、出店できる限りTSUTAYAさんに常駐します。

 

昨日、100冊のお話を聞いたとき

腰が引けてそんなん私プレッシャーでつぶれるわって

断ったんですが

こんなチャンス逃してええんかな。

 

そしたらお話の中で

かしさんが出店してくれるようになって集客増えました

とか

この近隣で一番売れてます

とか

 

こんな言葉を頂けるのは

ほんまに皆さんのおかげなんですよ。

 

100冊にチャレンジしますてます!

日本でコットンタイムが一番売れる書店目指して。

 

、平常心に戻して頑張ります。

 

。今日は月一のご褒美ランチebisu堂さんへ

心の師匠と

sugartree さんと待ち合わせ。

 

Wのご褒美です。

 師匠もebisu先生もほんま魅力的で

何がって!まず笑顔が素敵やなぁー

人柄

生き方

 

いろんなお話させていただきました。

いつもは奥の席でおひとり様やけど

今日はチューボーの隣

ebisu先生ずーっと動いてはって

私ら行ったん11時半やけど

閉店の3時までほんますごい

 

ごちそうをポートレートってので撮ってみた

 

 

ポートレッテます?!

大体何で何でも日本語ちゃうんやろ。

意味わからんわ。

ポーっと奥がぼけてますかな、、、

 

 

 

 

師匠に

すごいでしょ

美味しいでしょ

すごいでしょって

 

その上、師匠に何でこんな幸せなことになってるんですか?

私が誘ったんですか?って

失礼なことを。

 

昨日のことも忘れるんで。

 

でも、それぐらい幸せな時間でした。

 

何回も行ってるのにまた迷子になったし

帰り、こんな駅から近いんや!って

せっかちやから1本早く曲がったようです。

 

JUKIさんのインスタで知った

ミシンのガチャポン

 

 

 

 

めっちゃ欲しーって旦那さんに言うたら調べてくれて

仕事上がりに京都の武蔵さんの中にあるドリームさんで購入

ガチャポンの機械の設置はなく

総監督ふりふりして中を推測

 

トルソーも欲しかったんやけど

これは絶対、待ち針じゃないって言うたやつが待ち針でした💦

でも、欲しかったJUKIさんは2つもゲット

庄三郎さまも欲しいな。

 

ストーリーにあげたら

これ欲しくてーってダイレクトが入って

その方作家さんなんですが

お誕生日が同じでね!

お誕生日無料になるパスタ屋さんで待ち合わせして

2個もいらんからもらっていただくことに。

今年はもう誕生日の予定が決まっているんです。

で、その時に10キロ痩せてたら旦那さんと

夕飯に俺のフレンチでフォアグラ食べるねん。

でも、後者はきっと無理🐽

 ではでは今日はこの辺で

 

いつもおおきに

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * 3月イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

3月2日9日16日30日

23日は岡山にデニムの仕入れに行くためお休みします。

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

(10:30から参加可能です)

参加費¥3800(税別)

定員5名様

おかげさまで満席となりました

 

こちらの素敵なイベントに出展させていただきます。

 

詳細はこちら

 

ハピネスの出店は17日のみになります。

総監督、戦友も同行します!

 

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

3月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


実演販売で仕立てたものたち * 真っ赤なはぴリュックとワンコインバネポ10個

2018-02-25 19:17:41 | イベント

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

2月最終の販売日

無事終了いたしました。

 

本日はお立ち寄りくださりありがとうございました。

TSUTAYA東香里店様大変お世話になりました。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は私のリュックのお色違い

真っ赤なリュックを制作しました!

目標、素敵な空間で着画を撮ってもらう。

 

昨日は疲れた上に呑んだんで

夕飯後座ったまま寝てしまってて

布団行ってきーって起こされました。

 

裁断できてなかったんで5時起き

この私が5時起きできる最近

すごい!!

でも日常はやっぱり目覚まし止めては寝てしまって大慌て

安室ちゃんガンガンかけてさくさくと

 

もうアムチューなのかもしれません。

TSUTAYAさんでも片耳で聞きながら制作

時々リズムに乗りすぎて揺れてました💦

 

目標達成です!(着画はあんまり細く撮れてなかったんでお蔵入り)

今日作ったもの

 

 

 

私の名刺のリュックのお色違い

 

 

バネポはいろんなお客様に

いくらに見えます?!

 

 

3月14日までワンコイン祭り開催してます♪

 

撮影は総監督

 

 

昨日は娘が発熱で

救急連れて行ったり大忙し

今日は私を送って、息子の英語の試験に同行して

息子の携帯の契約に行って

私のお昼休憩のお店番に

お母さんのホーム行って迎えに来た人に

 

なぁーテーブルやすってくれた?!

 

そんな時間あるか!!

 

ご遠方からもお越しいただきました。

堺からはるばる

 

臨月だそうで

お腹の赤ちゃんと撮影させていただきました。

 

 

 

ありがたい

ほんまありがたくて

今日また湯船で泣こ

 

お客様の多くはたまたま通られて

お喋りさせていただく方が多いので

はぴさん!っとか

ブログ見てます!って言われると恥ずかしくて

隠れたくなります。

 

世界に発信とか言うてる割には

恥ずかしい、、、

 

kimihinataさんのキット入荷したんですが

私、サンプル作ろうと思って断念したんです。

そしたら常連様作ってきてくださって

飾っとき!って

 

 

めちゃんこ小こいんです。

で、もひとつ小コイン作れるそうで

途中まで作られてひっくりかえせず

 

そこへバスケ女子登場

 

 

やっぱりこの子器用やなぁー

ひっくりかえしました!

 

今日は一人かなって思ってたら

数軒先のご近所さん出展でした。

 

 

 

ある人からあなたはここで頑張りなさい!って

言われて

ほんまにこの場所でたくさんの出会いをいただき

たくさんたくさん

しあわせを頂いてます。

 

今日は残念なことにコットンタイム3月号が完売していて

はぴさんのとこで買いたいって有難いお客様がたくさん来てくださったのに

残念ながら販売できませんでした。

 

TSUTAYAさんからは100冊どうですか?!って

 

無理ですから、、、

また私、プレッシャーに潰されますよ。

 

って思う自分と

100冊売れたらすごいよなぁ、、、

嘘やろ!やめとけ!

っと葛藤しております。

 

でもでも、次号も人歴史に残る1冊なのです。

棺桶に入れるやつね。

 

みなさん買いに来てくれますか?

 

お昼はコシニールさんのメロンパン

昨日お客さんのお子さんが絶賛してはったんで

 

 

負けたー

これめちゃめちゃおいしいです。

彼女が言うてた通り

外がカリッと中がもちもちふわふわ

私のメロンパンはまだまだやなぁ、、、

 

 

市販品のポーチにお修理もしましたよ!

 

 

総監督に撮ってもらった

お気に入りの写真

 

 

 

 

 

昨日のお喋りしたかったいろいろ

 

たこ焼きパンにはタコが入ってるんですって!

私食べたけど、、、???

でも、パンって言われへんかったら

もっちりたこ焼きです。

 

バネポ作りながら

遊びました♪

4年生の常連様のお嬢さん

ずっと作ってる様子見てくれてて

もう作り方覚えた!って

 

だんだん調子に乗ってきて

返し口から返す時

 

子宮口6センチ開きましたー

 

 

ひーひーふー

 

ハイいきんでください!

 

ちょっと難産です💦

そっとそっと、、、

 

おぎゃぁー

元気な男の子です。

 

さそろそろ帰ろうかってママさん言うてはるのに

もうすぐもう一人生まれますよー

 

見たいみたい!

 

また繰り返す

次は安産で女の子でした。

 

こんなんしてたらあっという間に20個できたのです。

 

 

 夕飯は荷物を積んだまま近所のはっちんへ

割引券の期限があって

 

 

インスタ映え?!

長い春巻き

 

 

お風呂上りにまだまだ呑みます

 

お子たち

娘は熱が下がったもののまだしんどそう

食欲もなくバイト休んで寝てます。

 

息子は試験が終わりカードゲームの大会

ちょっと前はお昼はマクドかコンビニのおにぎり

 

栄養足らんよなぁーって思ってたら

最近はうどんとかカルビ丼とか食べてるみたいで

今日はみんなで夕飯も食べに行くそう

 

もうほんま、50代は自由です。

TSUTAYAさんのスタッフさんとちょこちょこお喋りするんですが

私が50代はおもろいでーっを発信していきたいんですって言ったら

じゃぁー私は60代やなって

キラキラしてはって人生経験もめちゃめちゃ豊富で

あーこうなりたいって憧れます。

 

最近周りに憧れる素敵な女性がたくさんで

いい刺激いっぱいもらってます。

 

私も輝こー

 

今日は大切な人が東京マラソンで

初のフルマラソンに挑戦しました。

 

私も29歳の時に完走したことがあって

完走後の気持ちを語り合いたいな。

お酒呑みながら、、、

いつも東京案内してもらってるんで

今年は大阪やね!っと楽しみにしてます。

 

今日もほまにめちゃめちゃしあわせな1日でした。

 

ほんまにほんまにおおきに

 

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * 3月イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

3月2日9日16日30日

23日は岡山にデニムの仕入れに行くためお休みします。

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

(10:30から参加可能です)

参加費¥3800(税別)

定員5名様

おかげさまで満席となりました

 

こちらの素敵なイベントに出展させていただきます。

 

詳細はこちら

 

ハピネスの出店は17日のみになります。

総監督、戦友も同行します!

 

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

3月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


ホワイデーワンコイン祭りinTSUTAYA東香里店 * 本屋さんで20個仕立てあがりました!

2018-02-24 18:18:48 | イベント

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

いつか掲載して頂けたら、、、の

願いがこんなにすぐ叶っていいのかな。

実演販売撮影

 

ベレー帽おばさん黄色ばっかりやから

違う色買いにいったけど

しっくりいかずやっぱりいつもの黄色

お洋服はお気に入りのサロペットで撮影してもらいました!

 

 

ご訪問ありがとうございます。

本日はお立ち寄りくださりありがとうございました。

TSUTAYA東香里店さま

大変お世話になりました。

 

ワンコイン祭りやのに

完成してるバネポは2つ

あかんやん

 

工場で働くおばさんのようにひたすらミシンを踏みました。

 

ここはどこか、、、

今日はいつか、、、

 

私は誰ってなるくらい(笑)

 

 

20個

 

 

 

 

 

 

明日ずらりと並びます。

500円でございます。

ぜひ、ホワイトデーのプレゼントにいかがでしょう♪

 

お隣さんはべっぴんさんの若いママさん

 

atelierみつまり さん

 

 

私今日30個作るねん!って

すごい勢いでミシン踏んでたら

みつまりさんもあっという間に帽子1個編み上げてて

お互い制作意欲上げて楽しみました♪

 

 

かぶってはる帽子がよく似合ってはって

物つくりに対する姿勢

いろいろ横でお客様との会話を聞かせてもらって

お勉強させていただきました。

 

初めましてじゃなかったのに

また、キョトンっとしてしまった💦

 

今日から新しい斜めかけのひももならべました。

濃いグレーは私も使います。

 

 

 

名刺はここにかっこよく

 

 

差し入れ頂きました。

気になってたコシニールさんのたこ焼きパン

 

 

ほんまもんのたこ焼きみたい

 

今朝気が付いてねーって

常連さま

親子さん布の柄がお揃いです。

 

 

ブログをずっと見てくださってる

初めましてのお客様から

もっとおばちゃんやと思ってました!って

 

声ですかねー

私声は高校生なんです。

 

酒ばっかり飲んでるけど

酒やけはまだしてんませんよ。

 

家電でもいつもお母さんと変わってもらえますか?って

言われますもん。

数少ない自慢の一つ

 

お気に入りの1枚

 

 

 

 

この写真ストーリーにあげました。

さっ気合入れて行きまっしょい!

っと世界に配信することで気持ちがキリっと

 

 

 

明日はリュックを作ろうと思ってますが

今日裁断できるかな、、、

 

 

昨日は初の三太郎の日

ドーナツ6個21円でいただけました。

一日ほとんど食べてなかったんでガッツリな夕飯

 

 

今日はこれから原稿書きです。

 

明日も素敵な出会いがありますように

 

しあわせな一日に感謝

 

今日もおおきに

 

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

(10:30から参加可能です)

参加費¥3800(税別)

定員5名様

満席となりました

 

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


コットンタイム3月号掲載品 サコッシュ作ってくださいました! 自宅ショップ満員御礼

2018-02-23 16:46:30 | 著作本

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

本日はぴきん

ホワイトデーワンコイン祭り初日

自宅ショップはありがたく大賑わいでした。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

午前中も午後からもひっきりなしに

お客様が来てくださり

ただ、昨日あんまり寝れてないので

頭がぼーっと

会計も梱包もお客様任せでした💦

 

朝一のお客様の会話がすごくうれしくて

インスタのムービーにあげたくて

再現してもらいました。

 

えーできるかなぁって、、、めっちゃいい感じでした

よかったらご覧くださいませ。

 

午後からは満員

お茶飲みながらお客様同士おしゃべり

 

 

 

 

サコッシュ作ったよーっと

こちらはエプロンをリメイクしてくださいました。

 

 

 

五六市の人気作家さん

tomomadeさんは腹巻おっちゃんバージョン

 

 

 

もう発表してもええんかな。

先日コラボのお話書かせていただいたお相手です。

いろいろアイデア引っ提げてきてくれました

 

コラボ名 BBA近日発表!!できるかな、、、

 

制作しながらお嫁に行ったバネポ

 

 

迷彩バージョンとパンダバージョン

明日もバネポ制作しながら販売させていただきます!

 

日中、夜問わず

イベント主催をさせていただく

ラインマーケットの打ち合わせをしてるんですが

昨日の夜は私、お昼に刺激もらいすぎて

家族に徹夜宣言

テンション上がってる中

番長がラインは気持ちの行き違いとかあったらあかんから

グループ電話にしよ~って

 

なぜかムービー

3人それぞれ何かが写る中

ボスだけアップのお顔

 

アップに全然耐えれる可愛いお顔

 

ボスは工房

私は制作

それでもイベントにかける時間は惜しくなく

最後電話の切り方わからんどうしよーって

大爆笑で終了

 

おしゃれ番長は就寝時間が早いのです。

10時会議終了

 

 

今日のはぴきん

無人の野菜売り場のように会計BOXを置いとこうかな、、、って

思うくらい体がだるくて頭がぼーっと

ほんまに老体やなって思い知りました。

 

雑誌のお仕事二つ目は締め切りが25日

???

3連勤やで。

いつするん?

っと徹夜宣言

 

お昼魅力的な二人に刺激されすぎて

テンションMAX

 

資材が届いた箱、人間入りそう、、、

入ってみよ。

 

 

息子も試験前、ちょっと違ったテンションMAX

 

総監督は名刺作り

インクがなくなり夜な夜な買いに走ってくれました💦

 

 

名刺がなくなるのがめちゃめちゃ早いです。

全種類持って帰ってくださるお客様がいらっしゃって

二人でほんまにありがたいなぁ、、、っと

今回は人気の2枚に絞って作ってもらいました。

、が、息子のが欲しいって言ってもらったんでまた頼も。

 

朝までにできるかなって思ってた制作も

安室ちゃんイヤホンでガンガン聞いてたら

(昼間は宅急便が来るからガンガン聞かれへん)

細胞が踊りだして集中できること

体もリズムにあわせて揺れてますもん。

 

歌の力ってほんますごい!!

 

そして安室ちゃんも

 

今日は呑もうよ♪

今日は踊ろう♪

なんて耳元で歌うから

大好きなスパークリングワインとザーサイ買いにセブンイレブンへ

ご褒美のセブンルール見ながら祝杯

今日もよう頑張った

今日もめちゃめちゃしあわせやった

 

 

布団で寝たら起きられへんから

こたつで仮眠

こんなんしてるからしんどいんさ

 

大きな仕事めどがついたから

TSUTAYAさんでも伸び伸び頑張れます。

 

3連勤開けはebisu堂さんのご褒美ランチ

今回はWのご褒美

師匠とご一緒ですよ。

今からテンション上がる⤴

 

がんばろー

がんばれる

がんばる

 

 今日もおおきに 荷作りします。

 

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

(10:30から参加可能です)

参加費¥3800(税別)

定員5名様

満席となりました

 

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


明日のはぴきんはホワイトdayワンコイン祭り * 人間が入りそうな箱で資材が届きました!

2018-02-22 16:47:06 | その他

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

知り合って7年?もっとかな、、、

魅力的なママさんたちが来てくれました!

 

ご訪問ありがとうございます。

 

まずはお知らせさせてください!

大親友の大大親友の作品を預からせていただくことになりました。

 

 

YUMEMIKOさんのアクセサリー

ワンコイン祭りに数点価格を合わせて頂きました。

フォーマル用もとってもプチプラ♪

ぜひ、お手に取ってごらんくださいませ。

TSUTAYAさんにもお持ちします。

 

私も卒業式用お迎えしたいな。

 

TSUTAYAYUさんの出店でお隣のコシニールにランチに来てたママさんたち

いちご大福伝授しようかってことになって

今日来てくれました。

 

着くなり

ごめーん資材のチェックやってほしい

 

100個入りのナスカン

毎回数が足りないんで、、、

手早い無駄のない動き

 

不足の上に違うサイズ混入してました💦

毎回こんな感じです。

 

二人で数えてもらえて助かりました。

 

次のお仕事、、、

お仕事してもらうために呼んだんじゃないのに

 

次何しよー

 

ワンコインがマ口を入れる袋を

手提げに変身させてもらいました。

 

 

 

ランチ

 

 

 

定番の煮込みハンバーグに

クラムチャウダー

ウインナーパンにメロンパン

 

今回こちらの使い捨て容器を使いました。

 

 

皆さん片づけを気遣ってくださるので

ポイっと

 

どどんと届いた資材

 

 

まだキッチンに横たわっています。

 

はぴきん用に手縫いでチクチクしてもらおうかと

かわいいキットを仕入れました。

komihinataさんのぷちトートバッグチャーム

ソーイングセットを準備させていただきますので

ぜひ、作ってみてください。

 

 

 

 すっかり忘れてた

いちご大福

これが今日のメインやった💦

 

 

いちごが大きかったんで

でっぷりいちご大福

 

 

 

今日もええ話聞かせてもらいました♡

 

娘から、ママはこの人たちに時給払ってんの?

 

いいえ、、、

 

ほんま払えるようになりたいわぁー

 

でもでも、また内職あったら呼んでーや

弁当持参で来るで!って

も一人のママさんはフルタイムで働かれてて

この日を楽しみに頑張ってたんやで!

 

嬉しいことを。

 

そして言葉にして伝えるって大切やなって。

 

ほんまにたくさんの方々に支えられて日々感謝です。

お一人はハピネスメイト参加希望してくださってます。

メイトさーんここから呼びかけます。

 

ラインのアカウントが使えなくなりました。

誰か招待してくださーい

 

さっ元気いっぱいもらったんで

今から雑誌の二つ目のお仕事

舞い降りてきてます♫

 

今日もおおきに

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

参加費¥3800(税別)

定員5名様

2月7日10時より申し込み開始

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。


企業様との打ち合わせからの仕入れ * 雑誌のお仕事一つ目企画書上がり二つ目へ

2018-02-21 16:49:42 | その他

フ大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

今日は朝からバイクでお出かけ♪

健康診断は訳あって延期になりました💦

 

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日、もう寝ようかなってうとうとしてたら

神様が舞い降りて

雑誌のお仕事一つ目何とか形に。

 

で、今日はバイクで走ること1時間

企業さまとの打ち合わせ

 

それから仕入れ

 

仕入れ先では最近流行ってる売れ筋品や

去年流行った資材

そんなお話を快くしてくださって

そのあと別の階でも

3センチ幅のナスカン100個買ったら安なる?

 

なりますなります。

 

じゃぁ100個

 

Dカンは?!

 

120個で安なります。

 

それも。

 

かごに入れてもらってうろうろしてたら

担当のお兄さん、重くないですか?

 

なんかちょっとしたお人さまの気遣いにほろっとするおばちゃん

 

今日もたんまり我が家に向けて発送してもらいました。

 

どんな打ち合わせも打ち合わせって

すごく体力使いますね!

生き血を吸い取られた感じ(吸い取られたことないけど)

田んぼのスタバでの打ち合わせも

帰宅してすぐ倒れこみました。

 

今日ははじめましての人ばっかりやったからめっちゃ疲れたー

帰り和菓子好きの息子と姑さんのおみやげを千鳥屋さんで

 

 

お茶飲んで行ってくださいって

 

 

ここに座ったら突然体の力が抜けて

立ち上がられへんで

ちょっとしばらくいいですか?って聞いたら

どうぞどうぞお茶のお替り持ってきますね!って

 

また、ほろっとしたおばちゃんでした。

 

それからうまい棒100本頂いたお友達の誕プレ

息子に見せたらナイス!!って褒められました。

 

 

 

リメイク用のGパン買ったり

 

 

帰路1時間

一回帰ると嫌になるから

そのままABCクラフトさんへWSの打ち合わせへ

 

只今セール中です

 

 

私は今日は闘志みなぎる牛のように

赤ばっかり

 

 

縦長のほうは私のリュックの色違い

リュックに仕立てようと思います。

リュック嫌いやったけど

今日も背負っててびっくり

バイクで背負うと中に一杯入れてても

座面に底がつくから軽いんです。

 

自分用赤も欲しいなぁ。

ただ、今日はサコッシュを忘れてて

支払いのたんびに降ろすのが面倒くさいかったです。

やっぱり二つ持ちが便利です。

 

 

昨日はそらぱんさんのバケットで息子とチーズフォンデュ

 

 

 

スマイル顔のバネコちゃんも

めっちゃおいしいんです。

前回は一人前で完売になったんで

大人買い

 

お弁当にも持っていきました!

息子からこのパンおいしいーなぁー

 

そうやろそうやろ

っとなぜか私が自慢げ

 

最近何でもやりたがります。

 

はぴミックスジュース

作りたいというので

 

 

娘がバナナと牛乳が嫌いなんやけど

これは喜んで飲んでくれます。

缶詰はなんでもOKです。

リンゴは半分、バナナは1本、他は適量

こんなレシピでごめんなさい。

めっちゃ美味しいですよ。

 

 

ブレンダーにめちゃめちゃ怯えて

顔がゆがんでたんで

ストーリーへ上げました!

 

よかったらご覧くださいませ。

 

今、帰宅して和菓子全部平らげました。

おばあちゃんの分も食べそうな勢いです💦

 

 

 

朝ごはん

 

 

断食すると何でも口にほりこまなくなって

味覚もよくなるし

8時間ダイエットがめちゃめちゃ楽になります。

 

今朝から踏み台昇降を

土日お休みに加えて

水曜日も休むことにしました。

 

も少し自分を甘やかすことに。

 

また暴飲暴食するようなったら

断食です。

 

明日はママ友さんお二人に

いちご大福伝授

 

メロンパンも久しぶりに焼きます!

 

 はぴきんにちょっとしたキットも仕入れてきました。

ご購入いただきましたらお店で制作可能です。

セルフドリンク呑みながら

手縫いで物つくりはいかがでしょうか♪

 

 

ご来店お待ちしております。

 

ではでは今日はこの辺で

いつもおおきに

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

参加費¥3800(税別)

定員5名様

2月7日10時より申し込み開始

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 

 


掲載誌のお知らせ * ホワイトday 今年のワンコインに見えないワンコインはマチ広バネポ♪

2018-02-20 16:50:14 | 掲載本

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

ミッションてんこ盛りの一日

体は一つ

一つづつお終わらせてます。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

掲載誌のお知らせさせてください。

2月19日発売

私のためのポーチとケース

 

 

再掲載していただきました。

 

ポケット14個の多機能ポーチ

 

 

この本、掲載数100点だそう。

 

どれもすごいなーっと100個全部作ってみようかなって気持ちになる

素敵な作品ばかりです。

作り方ポイントと解説もついてるので皆さんもぜひ!

 

昨日ワンコインの試作をして家族会議

 

 

トートバックが作りたかったんやけど

予算オーバーと

製作時間オーバー

 

こちらに決定しました。

これも家族に相談して巾着からバネポへ決定

 

 

 

マチが広めです

底が正方形な感じ

 

 

コスメポーチにしたら、、、

 

 

 

いっちょ前にDカンもついてます。

 

はぴきんにとりあえず7個並びます。

 

 

 

インスタのpicに引き寄せられて

そらとぶぱん舎さんへ

 

picをずっとピックと思ってて

娘に大爆笑されました。

ピクチャーのピクなんて想像もしてなかった。

 

ちなみにスクショは縮小やと思ってました(^^;

まだまだありそう

 

そらぱんさんもう1周年

早いなぁー

今日はノベルティがもらえると知って

絶対一番乗りしてやるって(何の闘志なんだか)

ブーン、キー

バイク止めてたら自転車に先越されました💦

 

開店前のお客様同士のおしゃべりも楽しいんですよ。

 

必ず行列見て質問されるん。

 

皆さん、声をそろえて

おいしいパン屋さんです!!

 

 

ノベルティーゲット

 

次は行ってきました!

確定申告

 

 

提出だけやけどほっとしますね。

 

帰ってオーダー品と委託品の検品梱包

 

今日は保育所の納品もこれから行ってきます。

 

 

発送後郵便局で

イベント主催の会計を担当することになったので

口座開設

 

 

いろいろ書類が入るようで出直しですが

窓口の方めちゃめちゃ親切でした。

 

6月30日にイベント開催が決定して

それに向かって日々活動しております。

 

普通でも忙しいのに何で?!って

自問自答もありましたが

このイベントのために人生の時間を当てたい

そう思える仲間と素敵なご縁をいただきました。

わくわくが止まりませんよ。

 

昨日は小学2年生のバスケ女子と

巾着を作りました。

 

入ってくるなり芸術が爆発してる部屋みて

かしさん!きったないなー

 

初ミシン

 

 

物つくり好きなんやろうな。

上達が早い!

 

 

帰ったかと思ったら

小学3年生のご近所さん

ピンポーン

 

お母さんおらんねんってランドセルしょって

 

ご近所さんとはお互いに

子供が困ったときは助け合ってます。

 

上がりあがりー

でもな、おばちゃんの携帯使われへんから

まさくんちにおるよーってメモ玄関に貼っといで

っと宿題してたら窓から帰ってきてはるの見えて

 

迎えにけいへけど宿題してから帰ったら?っと

 

送るとお兄ちゃんが○○おらんからお母さん探しに行った!って

 

あれ、メモどうしたん?

 

 

我が家の扉に貼ってました💦

 

そしてそして

昨日は断食してまして

ブログに書いてなかったんやけど

 

きっと食べてしまいそうで

 

男性陣の夕飯

 

 

 

イカ焼きが残ってて

心の葛藤

 

息子からは断食なんて無茶なことするな!って叱られて

 

食べようとすると娘から

あーあー今日の努力は水の泡

 

奇跡的に朝を迎えました。

 

 

おもゆのおいしいこと。

食べるってこんなに幸せなんかーって叫びそうなった

 

 

お昼はいろんなパンをすこしづつ

おいしすぎてずっと笑顔

 

 

 

あー食べれるってしあわせ。

 

明日は健康診断です

5年ぶり、、、もっとかも

行きたくないけど家族に怒られるし

行ってこよう。

 

試験前におねだりされる

はぴミックスジュース

お子たちの大好物

 

 

 

また時間のある時にレシピ書きます。

栄養満点です!

 

4時半待ち合わせなので久しぶりに

保育所へ行ってきます!

 

 

今日もおおきに

 

さぁーインスタのピックやろ♪

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

参加費¥3800(税別)

定員5名様

2月7日10時より申し込み開始

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


オーダー品 ビンテージ帆布のぐるっとポケットがついたトートバッグ * ホワイトDay に向けて試作スタート

2018-02-19 12:33:08 | バック

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

いろいろ大変なことが起こってまして

PCも本調子でないので早めの投稿です。

 

個人的なお知らせで申し訳ございませんが

訳あってラインがつながりません。

インスタは辛うじてつながっております。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

オーダー品大変お待たせいたしました。

 

今一番人気の布合わせ

 

 

 

 

只今、2点同時進行中

雑誌のお仕事の試作と毎年恒例

 

 

ホワイトday のワンコインプレゼント

 

この同時進行がかなりいい感じで

片方作ってるともう片方のアイデアが湧き出てきて

いい具合に進んでます。

 

今年のワンコインはプチトートバック

目指すはワンコインに見えないワンコイン

 

毎年ご主人様や息子さんのお返しを

ママさんが買いに来てくださるので

できれば今週はぴきんからTSUTAYAさんにも

持っていけたらと思ってます。

 

今日は一いったい何曜日で何日なのか、、、

何月?!

 

数日前 iPhoneの機種変と三太郎さんへの乗り換えを

家族でしたんですが

バックアップの暗証番号がわからず

移し替えれない状態なのです。

しかも旧の本体がクリアーされてるので

にっちもさっちもいかない感じ

 

締め切りのある仕事や

打ち合わせの宿題の返事などなど

見れずにぱにくってます。

 

 

どれだけのパスワード候補を試しても

ダメなよう。

 

大事な写真もいっぱいやし、、、

 

怒りのぶつけどころなくて

旦那さんに八つ当たり

試験前の息子はずっとい家にいるわけで

 

お姉ちゃんがバイトから帰ってくるなり

もー助けて!!家の空気悪すぎ!

 

BBAな、もうご飯作らへん!!とかってな、、、

 

私の真似をしだす。

 

わかってるけど時間が足らんねん。

 

夕方から糸を探しにバイクで

 

 

沈下して帰るも次の難問が、、、

ふー

 

三人で娘のバイト先で爆買い

 

 

 

また呑むんかい。

娘、みなさんに可愛がって頂いてるようで

有難いです。

 

さて、深呼吸して頑張ります。

 

おおきに

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

参加費¥3800(税別)

定員5名様

2月7日10時より申し込み開始

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。