goo blog サービス終了のお知らせ 

 】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

小物作り♪

2011-11-14 21:43:19 | Weblog

冬用シュシュ。

もこもこシュシュは腕にはめても温かいですよ♪

 

 

あめちゃんグラニーを試作中・・・

 

昨日は久しぶりのとりど~る。

バリうまキャベツがなくなって

190円おかわり自由のキャベツになってました。

 

 

 

野菜嫌いの娘がにんにく醤油をつけて食べてました!!

そして私は何杯おかわり出来るか

キャベツと戦いました。

 

何杯で勝ちになるのかな・・・

4杯完食。

 

デザートも豊富で

チュロスを注文。

 

 

鶏屋さんなのに焼き鳥の写真がない。

つくね、ジューシーで美味しかった~

店長さんの接客が実に良い。

また頑張ったご褒美に行きたな。

 


11月の五六市、無事終えました。

2011-11-13 17:48:35 | Weblog

本日はお忙しい中、お立ち寄り頂きありがとうございました。

リアカーで参場致しました。

鍵屋資料館3階ということで

荷運びの覚悟をしてたんですが

私が上がったのは1回切り。

搬出も1回切り。

すべて五六市スタッフの方が運んで下さいました。

その迅速なご対応にただただ感謝します。

屋内と言うことで寒さ暑さの苦痛もなく娘が来週走るであろう

河川敷の景色を見ながら心地よい時間が過ぎました。

 

 

陳列は什器を使わず掛けまくり・・・

 

 

PCをお持ちでないお客様は

やっと見つけた~っとお声をかけて下さいました。

 

有難く無事出店を終え、気持ちは次のイベントへ向かってます。

 

大好きなキャラクター

ぽーぽーさんが2階に入っておられると聞き

駆けつけた時にはもうすでにぬいぐるみは完売でした・・・

 

 

このけだるそうなぬいぐるみいつかゲットしたい!!

 

ブログを見てます。

と言われると隠れたくなります。

あれは私ではなく別の人、ハピネスさんなんですよ。

なんて・・・

修学旅行から帰って来て良かったですね!!

の言葉に絶句しました。

 

子育てに悪戦苦闘しながら

物作りこれからも頑張ります♪

 

kotoiro さんから頂いた差し入れ

バヤリースデミダスフルーツと山崎製パンのたまご蒸しケーキ

もう間違なく美味しく、

一人ニヤニヤして頂きました。

いつもありがとう。

 

まだ子供達には逢えてません。

今日は普段のバスケと違い

たくさんの事を学んでるようです。

 

これからとりどーるへ行って美味しいご飯食べながら

お互いの報告会です。

 

来月はちょっとしたクリスマスプレゼントに最適な

小物をたくさん作ろうと思ってます♪

 

本日はありがとうございました。

 

 

 

 


明日はくらわんか五六市です♪

2011-11-12 19:46:45 | Weblog

最終作品は品薄になったもこもこマフラー。

 

キッズ

 

 

大人用

 

 

出店一覧はこちら→☆

 

くらわんか汁もあるようですね!!

お昼までお手伝いしてくれるはずだった子供達、

中学校のバスケの合同練習に参加させてもらうことになり

一人で出店することになりました。

什器は出来るだけ少なめにしたので陳列がどうなるか・・・

是非、苦戦してる私を見に来て下さい!!

 

鍵屋資料館には46店舗ものお店が入るようですね。

私も買い物出来たらいいな♪

 

今日もミニバスの練習試合でした。

私は門番で車の誘導。

何かちょっと楽しかったです♪

娘も息子も良く頑張りました!!

ご褒美は指輪のあめちゃん。

 

 

娘はまだテーピングしてるんですが

試合に復帰したので昨日、快気祝いをしました。

 

気の合うバスケのママと子供達。

三家族集まると男の子二人女の子二人で良い感じ。

 

娘に内緒にしてクラッカー鳴らして驚かせました。

 

 

ひょうきんなお母さん、クラッカー頭に乗せてチーズ。

 

 

 

三人で焼酎1本あけて2時にお開き。

娘の快気祝いだか

親の吞み会だかわからない感じになったけど

しみじみバスケのおかげで巡り合えたね・・・っと感謝。

 

 

 


フリー参観。

2011-11-10 21:56:21 | Weblog

一日学校に居ました。

二時間目、息子の食育授業。

とっても元気に手をあげてました。

三、四時間目。

娘の修学旅行報告会。

スライド写真を見ながら子供達が進行していきます。

楽しかった様子がよくわかりました。

その後、合奏。

そんなに練習時間はなかっただろうにとても上手でした。

 

自宅に帰ってランチ。

一年生と六年生のママ友さんと一緒に食べたんだけど

この人達、生活スタイルが正反対で

お互いの暮らしぶりに驚くやら爆笑するやら

私は、ちょうど中間の人って感じ。

タオル詰め放題の話で盛り上がったなぁ~

バスタオル4枚、タオル3枚、おしぼり11枚詰めて1000円!!

 

 

五時間目、息子の道徳の授業を見学。

隣の席の子と机がくっついてるのは普通だけど

息子、椅子も体もくっついてるの。

ちょっと嫉妬してしまいました。

 

六時間目、親子行事のドッヂ。

親 vs 子

親子対決になったり盛り上がりました。

 

はぁ~もうくたくたのに

バスケの送迎。

二人とも時間差があり違う学校へ・・・

坂道上がったり下ったり・・・

良く頑張った!!私。

 

作品はコサージュ一つ。

昨日のぷっくりグラニーに付けました。

 

 

他のカシメ待ちも完成。

ニット生地で。

 

 

シングルガーゼ生地で。

 

 

ウールで。

 

 

 

駅伝の記録。

 

また試練がやって来ました。

書きたいことがいっぱいあるけど

終わるまで封印することにしました。

 

11月13日日曜日 五六市出店。

鍵屋資料館 3階。

是非、遊びにいらしてください。

 

 

 


作品てんこ盛り・・・

2011-11-09 20:56:28 | Weblog

昨日たくさん裁断して一気に製作♪

 

グラニーバック。

ネルのドット生地でふんわり仕上がりました。

型崩れしなように裏地は帆布で。

 

ぷっくりぐらにーLサイズ4つ。

取っ手のカシメ待ちです。

 

 

ずいぶんお待たせしてるオーダー品。

腕カバー。

 

 

紐短めのちゃりんこバック。

 

 

大変お待たせいたしました。

 

今日はたくさん出来ました。

 

駅伝の記録。

 

今日は本コースを走りに河川敷に連れて行ってもらったよう。

今朝、15秒タイム縮めたいと登校しました。

宣言通り、5分45秒で完走。

本番まで1週間と少しですが

4分30秒まで縮めたいそうです。

がんばれ~


ちゃりんこバック♪

2011-11-08 19:06:56 | Weblog

五六市に向けて引き続き製作しています。

ニット生地とウールを合わせた冬用ちゃりんこバック♪

 

 

ショルダー用。

 

 

合間にふぁいんさんで毛染めしてもらいました。

今日もお客さんでいっぱいだったんだけど

大正生まれのお客さんがとってもお上品で可愛らしくて

こんな風に歳を重ねられたら・・・って思いました。

先生とランチの話で盛り上がっておられて

この近所のお店は全部制覇されてるようで

食べる楽しみとお洒落が元気の秘訣何でしょうか。

 

初めてカットに来られたお客さま。

先生のお客さんへの接し方が髪のプロ。

見ててとってもかっこ良かったです。

こんなに切ったのは初めてとおっしゃってたんですが

とっても似合ってて

ただただすごいと尊敬しました。

 

良い刺激を頂きました。

おまけにお昼のおかずも頂いた。

 

 

糸こんにゃくやらひじきが入ってて美味しかった~

 

息子の宿題。

お仕事探し。

一日のお仕事表を書いてお手伝いしてくれます。

洗濯たたみのバスタオル担当。

 

 

ですが、親の欄もあって

朝、昼、夜、夕方

正直に書きました。

 

お父さんの朝。

朝ごはん作り。

洗濯干し。

 

この二つを書くのはかなり抵抗がありました・・・

朝ごはんはトーストなんだけど

前の日に注文します。

 

娘はたらこトースト

息子はリンゴジャム

私はピーナッツ

みたいな感じで。

 

洗濯は干すから置いといて~っと言っても干してくれます。

後で干すのに・・・とぶつぶつ言うと

娘からやってくれるって言うてるねんからいいやんかっと叱れ甘えてます。

決して無理矢理押しつけてるのではありませんよ。

 

毎朝、日課になってる目覚ましTVの占い。

今日は家族全員並びました!!

 

 

娘、私、息子、パパ

こんなことでかなり盛り上がりました。

 

娘が梅田まで音楽鑑賞へ

髪型でバトルすることなく

正面から撮れました。

 

 

この髪型、ふぁいんさんに編んでもらったんだけど

日持ちするんです♪

 

 

 


自宅ショップ♪

2011-11-07 21:35:06 | Weblog

本日はお忙しい中、貴重なお時間を Happiness で

お過ごし頂きありがとうございました。

たくさんの手芸パワーを頂きましたこと心より感謝申し上げます。

 

お喋りしすぎて喉が痛く、口もだるいです・・・

お客様を質問攻めし

たくさんのアドバイスを頂きました。

 

子育てが終わってらっしゃる方から頂いたお言葉、

子供に対する欲を捨てると楽になるよ!

なるほどと思いました。

 

お店で編んでたチャームが仕上がりました♪

 

 

今週日曜日は五六市です。

鍵屋資料館3階。

リアカーで出陣予定です。

午後からバスケの子供達、午前中はお手伝いしてくれるようです。

 

昨日は2時まで家で呑んでました。

母親6年生のママ友さん。

年齢は一回りほど下なんだけど

母親としては同級生やんって言ってくれます。

子育ての仕方はほぼ正反対。

だからとっても刺激になる。

 

いろんな人の話を聞いて出した答え。

子供に口出ししすぎない。

今日は何も言わないのにいつも口うるさく言ってることをしています。

 

何だかすごく楽です。

 


明日、自宅ショップ開催します☆

2011-11-06 20:34:20 | Weblog

それ行け伝言板にも掲載して頂きました。

今回は写真付きです!!

 

 

最終作品はデジカメ&携帯(スマホも入ります)グラニー♪

 

 

10時から~閉店時間定めてませんので

ご都合付きましたら

是非、遊びに来て下さい♪

 

今朝は早起きして女子の分のお弁当を作り

苦手な車出。

隣町の小学校まで数人を乗せて行きました。

 

私は帰宅して試合時間まで手芸。

 

息子、旦那さんは地域の防災訓練へ

車いすの体験。

 

 

試合観戦に行くと去年担任してくれた先生が見に来て下さってました。

娘の大好きな先生。

お休みなのに有難いです。

数日前までボールが怖いと手をかばってたんですが

今日はふっ切れてました。

子供が一生懸命頑張る姿は母の原動力です。

 

ミニバスのクリスマス会の役員に当ってるんですが

合間合間に打合せがあり

借り物競争のお題を考えました。

 

太ってる人

禿げてる人

 

と言うと、もうええから・・・と止められましたが

家族に話すと娘から

 

ちょい禿げはどう?

 

さすが親子だわ。

 

 

 

 


キッズクルー♪

2011-11-05 21:25:20 | Weblog

パナソニックトライアンズのホームゲームに招待されました。

ボールとたわむれる子供達。

 

 

娘はキッズクルーをさせてもらい

サインボールとぬいぐるみを頂きました。

息子は選手からボールにサインを頂きました!

子供の試合ばっかり見てたんで

大人の試合はコートがすごく狭く感じられました。

チアリーダーのダンスも見応えがありました。

 

 

子供達、いろいろ技を盗んでくれたかな。

明日も娘はバスケ・・・

待ちに待った復帰戦です。

 

旦那さんと息子は地域の防災訓練。

息子も試合なんだけど

こちらを選択しました。

 

昨日、撮り貯まってるドラマを見ながら

こたつでちくちく♪

キーケース。

 

 

 


陳列完了☆

2011-11-04 23:00:14 | Weblog

気がつけば掛けるところがないほど

作れてたみたいです。

360度+天井からも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お得な資材パックもご用意しました。

 

 

半端物の皮紐。

長いものは1m以上のものもあるのでお得ですが

今回3つのみです。

 

 

 

ネックストラップ、1本あると何かと便利ですね。

 

 

長~いことお待たせしてたオーダー品。

出来ました!!

娘に見せると、それ頼まれてるとこ見た。

すんごい前やん・・・

すいません。大変お待たせしました。

 

 

 

こんな感じに仕上がりました♪

 

ちょっと笑える話。

バスケのコーチと部員に毎年修学旅行のお土産を配ってるらしく

ざっと数えて20人。

娘が買ってきたお土産、8個入りのもみじまんじゅう???

 

あまり一人で買い物させたこともないし

おこづかいは3000円。

広島で思いつくのはもみじまんじゅう。

早く買わないと完売するらしく

まぁ気持ちはわかるけど・・・

 

仕方ないから四分の一に切ってつまようじを持って行き

まるで試食品のように食べてもらいました。

 

娘が配る様子がおもしろくて、

保護者の皆さんかなりうけてました。

なかなかこの子おもしろい!!

他の6年生は20個入りのクッキーを買ってました。

 

駅伝の記録。

 

今日は二度目の測定日。

走りきれたようです。

1200m6分。

次は5秒縮めると意気込んでます。