goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

デジタリアンDISK1

2015-08-10 22:51:41 | 
ようやく。

デジタリアンのDISK1を見れました(笑)
少しはしょりながらでしたが…。
夜遅かったのでね。

実はうちのリビング。
エアコンがありません。
数年前に漏電で使えなくなりまして…。
で、それ以降どうにかせねばと思いながらも、室外機をベランダに設置するのに音と振動で階下の義父が気になって寝られないという事案もあり、使えなくなる前から実は使ってなくて。
そういうことで、新しいのを買ってもつけられないかもねということで諦めていたんです。
リビングとダイニングが繋がってるので容量が大きいヤツでないとダメみたいで、そうすると振動と音がバカみたいに大きいのですよ~。
以前隣の部屋で寝てて、室外機の音のせいで飛行機が突っ込んでくる夢見たもん。

ということで日中リビングにいれなくて。
夜多少涼しくなってから、DVDとか見たい場合は見るようになるんですけども。
今年は特に酷暑だから、リビング滞在時間も短め。
しかも、娘が先に色々見てるから。
その後、となると休み前の深夜しかないという状態です(笑)

まあ、我が家のリビング状況はどうでもいいんだけどね。

その日も先に娘が見てたEXOのDVDを一緒に見る状況で。
で、それが終わってからようやく勢いでパッケージを開けることができました。

で。思ったこと。

化粧してない男性アイドル。久々に見た(笑)

あちらの国のアイドルは、結構しっかりお化粧してるんですよね。
今リパッケージでカムバックしてるSHINeeなんて曲のイメージもあって濃ゆいもんね。←ハロウィン風

二宮さんの自然な眉毛にホッとします(笑)

8か月前に見たはずなんだけど。
あぁこんな衣装だったっけ?とか。
ツボにはいったダンスがあったんだけどなぁ、どれだっけ?
って感じではあるんだけど。

ファンライト、あんな感じで見えてるんだね~。
手のひらみたいで意外と主張してるなぁって。でも綺麗。
色が切り替わるメリハリがはっきりしてて。本当に演出の一部だったんだなぁって思いました。
値段高いけどね!

Love Wonderland 好きなんですよ。
振りも可愛くて嬉しかったこと、高まったことを思い出しました。
TRAPは、実際見て好きになった曲です。
ダンスかっこいい。


ふう。


あと2枚あるんだよね~(笑)
なかなか一気に見れないのはもどかしいけど、楽しみが続くと思おうかな。

スッピンデジタリアンまでたどりつくのはいつになることやら…。かなり絶賛されてる感じみたいなので楽しみ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りの日に。

2015-08-10 00:45:15 | なんてことない日々
最近、重い内容ばかりですが。

8月9日は長崎の祈りの日でしたものね。

怒りのヒロシマ、祈りのナガサキ

とよく言われていますが、大切な人を大切な日常を奪われ、その後も心身ともに苦しめられた人達にとっては、怒りも悲しみも同じ。
広島は原爆ドームを残しいまだ同じような被ばく建物が点在していますが、長崎は建て替えた建物が多いそうで。
そういった平和への思い、後世に伝えるアプローチの仕方が少し違うのは県民性なのかなとも思いますが…。
同じ記憶を共有している町。

実は私は生まれは長崎県です。
10か月の頃こちらに越したので全く覚えてはいませんが…。
祖父母は長崎に住んでいます。
でも長崎市内からは遠いので一度も長崎市内を訪れたことがないんです。
九州新幹線で鳥栖まで行けるので、少しは時間短縮もできたみたいなので。
祖父母が元気なうちに行きたいなぁと。
で、長崎市内にも立ち寄りたいなと思ってます。

そんな風なことも思った一日。


今年は節目の年だからか戦争の特集も多いみたいですね。

最初に被爆者を生んだのは実はアメリカの実験場の風下にいた人達だったとか、70年経って初めて知ったこともありました。

戦争以外にも、核実験や原発事故などで被爆された方々もいるという現実。

どうかこれ以上世界で被爆する人が現れないようにと願うばかりです。


そして。

二宮さんが硫黄島に行ったとか。
沢山感じることもあっただろうなぁ。
あの映画からもう9年になるんですね。

またひとつ。
若者が大切なことに触れるきっかけができたことはとても重要なことです。
沢山の人に見てもらいたいですね。
もちろん私も…地元局の放送に切り替わらないよね?見たいです~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする