goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなり伊豆高原

純和風カーロフォレスタのススメ

初夏におすすめ

2021-06-15 09:28:47 | はんなりスタッフブログ

おはようございます。フロントの盤若です。

昨日は大室山とさくらの里を覗いてみました。

新緑が綺麗でのんびりできます。

さくらの里には無料のドッグランもあります。

はんなりからは車で約10分、ご滞在やチェックイン、チェックアウトの前後で

皆さんも是非足を運んでみてください。

↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロ・リゾート ホームページ

 


夏の自家製飲み物

2021-06-14 10:00:00 | はんなり料理

こんにちは、はんなり伊豆高原のマンジです.

 今回もはんなりで料理長から作った自家製の飲み物を紹介したいと思います。
   
1.


こちらは、クオーレのドッグランの梅の木からとって、後2週間〜3週間ぐらいかかって作った梅ジュースでございます。
2.
 

 
こちらは、きれいな色でシソから作った飲み物です。
 夏でぴたり合い、飲みやすいで、飲みたいお客様ぜひ注文してください。
アルコールも入っていないのでどなたでもお召しあがり出来ます❗
 
↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロ・リゾート ホームページ

えっ?うまっ...😋(語彙力皆無)

2021-06-13 08:00:00 | はんなりスタッフブログ
急ですが、皆さんにクイズです!
(デデンッ🎶)
赤沢日帰り温泉館にて、お風呂入ったは良いものの、風呂上がりでヘアオイルを誤って顔につけてしまい、小一時間ヒリヒリが取れなかった人だ〜れだ??

正解は...まぁ、、わかるっしょ??😏

どうもヒリヒリ市川です。
最近、梅雨の時期なのにもう夏って感じで暑いですよね〜😩 そんな時に食べたいのがソフトクリームっ!!ってことで、本日は、そんなスイーツが頂けるお店をご紹介致します。
 


国道135線沿いにあり、はんなり伊豆高原から近いところにお茶屋さんがございます。「ぐり茶の杉山」さんです。日本茶緑茶の1種であるぐり茶を専門に扱うお店です。このお店で頂けるのがこちらのソフトクリーム🍦 



北海道から直送した味が濃い新鮮な特濃ミルクを贅沢に使用したソフトクリームに、ぐり茶の粉末をかけた「プレミアムソフト ぐり茶」です。😋
しかも、無添加製法にこだわり、滑らかな口当たりに仕上げているそうです。
お値段は400円。カップorワッフルからお選び頂けますし、ノーマルなバニラソフトクリーム(350円)もございます。
僕はいつもワッフルで頼むんですよ〜😚
ここは知らなくて良い情報ですね(笑)。

伊豆高原にお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
お茶をお土産で買って、ソフトクリームを食べる!これが僕の理想ですね✨✨✨
僕は早速、このお店のリピーターになりそうですよ〜😁

↑はんなり伊豆高原 ホームページ

↑カーロ・リゾート ホームページ








お得に情報を・・・

2021-06-12 10:00:00 | はんなりスタッフブログ

皆様、おはようございます!

 

最近健康診断があり 縦の成長が止まり 横の成長になりつつある 松原です。

 

皆様、現在カーロリゾートグループではダイレクトメールの情報冊子がなくなり

 

お手軽に見やすい ラインでの情報配布になっていることをご存じでしょうか。

 

 

この情報にはお得なクーポンや期間限定キャンペーンの情報など定期的に流れるようになっております。

 

是非この機会にカーロリゾート公式ラインをお友達登録してみませんか?

 

↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロ・リゾート ホームページ

 

 


程よい?お散歩コース

2021-06-11 06:23:56 | はんなりスタッフブログ

おはようございます。フロントの盤若です。

今週は雨が少なくワンちゃんとのお散歩にはよかったのではないかと思います。

はんなりから観光スポットまでのお散歩をしてみたいというお客様もけっこういますが、

なかには少し遠くても頑張って歩く方もいらっしゃいます。

グランパル公園は3km、城ケ崎は2.5kmほどです。

 城ケ崎の門脇つり橋

 

ワンちゃん連れだと1時間ぐらいの行程になると思いますが、おうち時間での運動不足解消にいかがでしょうか?

 

↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロ・リゾート ホームページ

 


赤沢温泉郷 〜極楽温泉物語♨️〜

2021-06-10 10:22:01 | はんなりスタッフブログ

あの〜、ず〜っと思ってること1つ言って良いですか?

「五十歩百歩」ってことわざあるじゃないですか??「あんまし変わらない」って意味なんですけど、
僕:「五十歩も違うんだから、全然違うじゃねぇ〜か!!」
現場から以上です。
こんにちは、市川です。
今回は、伊東市の温泉♨️をご紹介致します。みなさんは温泉好きですか?僕は大が付くほど大大好きです✨(つまりは大大大好き😆) 
こちらは赤沢日帰り温泉館でございます!!
はんなりの松原さんにお勧めして頂き、実際に行ってみました!
見てくださいっ!この優大な景色を!✨
 


(曇っててごめんなさい🙇‍♂️🙏)
伊東の絶景を楽しみながら、温泉で日々の疲れが取れるだなんて、まさに「一石二鳥」という言葉がピッタリです!!😁
 
内風呂は大浴場があって、樽風呂かな?3種類ありました!1つ目が静岡茶のお風呂、2つ目と3つ目はDHCのお肌によい成分が配合されているお風呂でした!
確か、森の香りと...。
(市川にエラーが発生しました。)
外の露天風呂は言わずもがなです👍
また、建物の中にレストランも併設されておりますので、お食事もできます!
もちろんデザートもございますよ😋
オススメは...あえて言いません。
今度はエラーじゃありませんよ😅
行ってみないと味わえないこの絶景とお風呂、そしてお食事!
ブログを読まれた方は是非行ってみてはいかがでしょうか?
行かなきゃ損ですよ〜😚🎶
アクセスは、伊豆高原駅から車で10分ほど。また、伊豆高原駅からは無料の送迎バスが出ているので、電車で来てもOK!!
 
↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロ・リゾート ホームページ
 
 
 
 
 






 

はんなりへ来るお客様へ

2021-06-09 06:53:18 | はんなりスタッフブログ

おはようございます。フロントの盤若です。

はんなりへ来て私も1か月がたちました。いらっしゃるお客様が、特にはじめてご来館の方も裏側の隣接するクオーレ側からお越しになるのを不思議に思っていました。

なるほど、やっぱりそういうことですか

車のナビは私道を案内しません。はんなりのように敷地が広いと登記された地点に一番近い場所までの道を案内します。

なので国道からの表入り口を案内せずに狭く入り組んだ別荘地内を通って裏側を指示します。

国道からの入り口がわかればストレスなく到着できると思いますので写真の目印を参考にしてください。

東京方面からR135を南下して『池入口』という信号を過ぎてから約500m、下り坂で右にカーブした先の右側に入口があります。

 ここが入口、1m四方ぐらいの看板があります 

 

入口の少し過ぎたところに城ケ崎海岸の案内看板と左側にレッドバロンがあります。

逆に下田方面からくる場合は右側にレッドバロンが見えたらすぐ左側が入口です。

 

https://caro-foresta.com/izu/

↑はんなり伊豆高原ホームページ

https://caro-foresta.com/index.php

↑カーロリゾート ホームページ


雨ニモマケズ 風ニモマケズ

2021-06-08 10:09:33 | はんなりスタッフブログ

皆様 おはようございます。

 

心の気持ちの勢いと 体がついてこなくなっている 松原です。

 

梅雨ですね。

 

天候がかなり不安定になってきており雨がふったり 上がったりと

 

なかなか読めない毎日になってきましたね。

 

そんな時でも ココはんなり伊豆高原をお勧めいたしますよ。

 

お部屋の中でも十分な広さのあるここはゆっくりも 走り回るのもできると思います。

 

また、食事もお風呂もお部屋にてご用意だからこその周り気にせずリラックスしてください。

 

皆様のご来店をいつでもまっていまーす

 

  

 

↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロリゾート ホームページ

洋食料理

2021-06-07 10:00:00 | はんなりスタッフブログ

こんにちは、 

 はんなり伊豆高原のマンジです。
今日もはんなりの料理を紹介したいと思います。
 今回は朝食にある日、洋食の料理でございます。魚はイサキです.
 

       
 

ご縁がありますように🙏

2021-06-06 08:00:00 | はんなりスタッフブログ
眠い!腹減った! 疲れた!
これが私の三拍子(笑)。こんにちは市川です。
前前前回ですか?(なんか前前前世みたいになってる笑。)城ヶ崎海岸の投稿させて頂きましたが、実はお寺も行っていたんですね〜😏今回は城ヶ崎海岸近くのお寺を紹介します✨✨
城ヶ崎海岸は、門脇埼灯台と吊り橋が有名ですが、他にも蓮着寺(れんちゃくじ)というお寺があります!
名前の由来は、鎌倉時代の法華宗の僧、日上人が行きいたおということでこの名が名付けられたとか。
海に面したそのお寺は、まるで別の世界に来たような不思議なエネルギーを感じ取ることが出来ます。仏閣も魅力的ですが、入口に立派な松の木が植えてあり、小庭には国指定文化財のヤマモモが植えてあります。
また、近くに爼岩(まないたいわ)という岩があるので、ご覧になられてはいかがでしょうか?😄
さらに、四季折々の🌸花🌸が参拝に来られた方を出迎えてくれるところも個人的にオススメしたいところです。
アクセスは、東海バス 「蓮着寺口」バス停を降りて頂き、歩いて15分くらいの場所にございます。このブログを読んで、少しでも興味を持って頂けたら幸いです😌
 
↑はんなり伊豆高原 ホームページ
 
↑カーロリゾート ホームページ











↑松の木

↑ヤマモモ

↑爼岩(まないたいわ)

↑季節ごとの蓮着寺


 

☘クリーン大作戦☘

2021-06-04 10:07:00 | はんなりスタッフブログ
木村伊兵衛写真賞って本で言う芥川賞らしいですよ!最近、本を読んで知りました、どうも市川です。
はんなりはもしかしたら、1年中落葉の季節なのかもしれません。というのは、落ち葉がいつもすごいのです😅
(風が強い日は特に💦💦)
そこで登場しますは、僕の相棒、ホウキくんとちりとりくんです。
相棒を使いこなせば、落ち葉は一網打尽です。

↑はんなり伊豆高原 ホームページ

↑カーロ・リゾート ホームページ







スッキリ

2021-06-02 09:24:54 | はんなりスタッフブログ

おはようございます。フロントの盤若です。

6月になり毎日天気がはっきりしない梅雨の様相になってきました。

虫の発生を抑えたり暑苦しさの解消の為、国道からのアプローチや葵の下側の雑草を刈りスッキリさせました。

  

ツツジが咲き誇るもう少し前に刈れていればツツジもきれいに咲いたのかもしれませんが、

枝や雑草にさえぎられていた若干の蕾が陽の光にあたりこの後も咲いてくれると思います。