goo blog サービス終了のお知らせ 

HaneHane.の手作りのある暮らしから。。。

好きなモノ…カワイイ・ポップ・レトロ・キレイ・まったりモノ作り(。・w・。 )

我が家の末っ子・・・

2006-11-20 | おでかけ&生活

今日は、実家のわんこチャッピーのお話です。

チャッピーは、やや大きめの中型犬。
茶色と黒の毛並みをしたミックスちゃんです。

13年前に
ボランティアで子犬の里親探しをしている美容院さんから
突然、我が家にやってきました。
母が言うには、何匹もいる可愛い子犬達の中から
1番ひねくれた大人顔のチャッピーを
父が絶対に、この子を連れて帰ると言って
聞かなかったらしいです。
それも、犬でもネコでもオスしか飼わないと決めていた父が選んだ子は
我が家では、初めての女の子。
その日から、私達は3姉妹になりました。

とてもお茶目で、かしこくて臆病な所もあって
でも、家族の様子をいつも良く観察していて・・・

私の結婚が決まった時
嫁入り道具の事や、式の事などで
両家両親と私達の意見が対立!
今思うと、私のつまらない感情で
父とケンカになった事がありました。
泣きながらの言い争いを
上目遣いでジーッと見ていたチャッピー。
いつもは、父と母と一緒に寝るのですが
その日だけ
2階に上がってきて私の部屋の戸をノック・・・
部屋に入れると、そのまま朝まで
ず~と傍にいてくれました。
これには家族全員ビックリ!
私があまりにも泣いていたので、心配してくれたようです。

こんな風に、とっても優しいチャッピーも
家族以外には
人間でも犬でも猫でも
容赦なく吠えまくるという激しい一面も・・・
家の中には家族以外は入れたくないかのようで
fuuさんや妹のだんなが
実家でご飯を食べていようものなら
ご飯が終わるまで吠え続けているぐらいです。
けれど
不思議な事に、我が家の双子には
あまり吠える事はありませんでした。
私の大事なものって分かっていたのかな?
(いや、fuuさんが大事じゃないってわけではないのだよ~^^;)





先週の木曜日
16日の夜
チャッピーは
母の腕の中で息をひきとりました。

木曜日の夜、なぜかふと
「明日、チャッピーの様子を見に行こう」
と、思ったのです。
だから金曜日、双子に保育園を休ませ
出掛ける準備をしていた時
母から知らせの電話が掛かってきました。
昨日、チャッピーが呼んでたのかな?って思いました。

チャッピーは布団の中で
静かに眠っているようでした。

3年前から体調を崩し闘病生活が続いていたのですが
ご飯はしっかり食べていたようで
食べられなかったのは最後の1食だけ。。。
体は痩せていたけれど、毛並みはツヤツヤでとても綺麗なまま
チャッピーって呼べば
いつもみたいに、しっぽを振って起きてくるみたいで・・・

実家は飲食店をしているので
父と母が店を終わらせ
チャッピーの眠ってる位置を変えようと
母が抱きかかえると
「くぅ~ん、くぅ~ん」と小さな声で静かに2度ないて
そのまま苦しむ事なく眠るように逝ったと・・・
きっと、父と母が部屋に戻ってくるのを待っていたのでしょう。

私達姉妹が、お嫁に行ってしまっても
両親の傍には
いつも甘えっこの末娘が傍にいてくれました。
私達家族にとって、どんなに大きな存在だったか・・・
可愛かった私の妹、チャッピー
本当に、いっぱいいっぱい
幸せをありがとう。




長くなってしまったチャッピーの話を
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 




お休み。

2006-10-29 | おでかけ&生活

身内に不幸があった為
しばらくの間、更新をお休みさせて頂きます。

バタバタしていてお返事が
なかなか出来ないと思いますので
再開まで、コメントも外させて頂きます。


昨日は・・・

2006-10-26 | おでかけ&生活

昨日は体調も回復し
ブログ更新するつもりでいたのですが
悲しい事があり
PC向かう気力がありませんでした。
コメントへのお返事が遅くなってごめんなさい。

昨日の朝、fuuさんの携帯が鳴りました。

知人の息子さん、急逝の報せ。
家族ぐるみのお付き合いをしていました。
あまりにも突然の若すぎる死を
受け入れる事ができず
話を聞いても
全然、実感が湧きませんでした。

でも
ピースをしながら明るく笑う遺影の前で
静かに眠る彼を見て
ただただ涙が出るばかりで・・・・・
偶然にも私と同じ誕生日で
「同じ誕生日の人と初めて会った~」と
笑いあった時のことばかりを思い出しました。
言葉にならない想いで、いっぱいです。

1日たって
ちょっと気分は落ち着きましたが
まだ、ぼんやりした感じです。

今日、1日ぼぉ~と過ごしたら
明日からは、また元気にブログUPしますね。

今日は、コメントを外させて頂きます。


またまたコスモス公苑に行ってきました♪

2006-10-18 | おでかけ&生活

子供達は今日も保育園行事。
防火センターで、地震や火事のお勉強をする為に
バスに乗ってお出掛けです。
いつもより早い登園時間だったので
子供達を6時に起こして登園準備。
朝から疲れました~^^;

子供達を送った後
カウプレの配送の為、コンビニに行ったのですが
通り道、向こうの方に
ピンク色のじゅうたんが広がっていました。
前に行った「コスモス公苑」
どうやら、今が満開のようです


夕方、子供達をお迎えに行った帰り
(と、言っても全然反対方向なのですが・・・)
ちょっと、寄り道してきました
前に見た時は、まだ時期が早かったのですね。
今は、ドコを見ても
コスモス一色っといった感じです!



偶然、同じ保育園のママが
やっぱり、ピンクのじゅうたんに惹かれて遊びに来ていました。
子供達は、1つ違いでクラスは違うのですが
コスモス畑の中で
仲良く遊びはじめ、楽しそう♪




でも、保育園の帰り道では時間はあっという間・・・
もっと、ゆっくり遊んでいたかったけれど
すぐに夕暮れ
家に帰る時間です。





いっぱい癒された後は
さあ、お家に帰って夕飯の準備だ~!
今日は、ママ友達からパパさんが釣ってきたという
ふくらぎ(はまち とも言いますよね)
を頂いたので
ひとり、せっせと3尾さばきましたよ~
お刺身で、美味しくいただきました





コスモス広苑に行ってきました♪

2006-10-09 | おでかけ&生活

今日は、とってもいいお天気です!

fuuさんは仕事に出掛け
昨日の疲れからか
子供達は、ちょっとお寝坊さん。
私は、お洗濯を・・・

午前中、の~んびりと過ごしたので
午後からは3人で、お出掛けしました♪
ちょうど今の時期
近くのコスモス畑「コスモスコ広苑」が見頃のはず・・・

近くまで行くと
車が「コスモス広苑」に向かって
どんどんと入っていきます。
観光バスでも来ていて、すごい人です!

コスモスは、すごく広い場所の
あちらこちらに咲いているのですが
切花で持ち帰る人も多く
花はチラホラといった感じかな?
でも蕾も、
いっぱいなので
これから、まだまだ咲きそうです。



お店屋さんも、いくつか出ていて
子供達は
「何か食べよう~よ~」と、こればかり^^;
まさしく、「花より団子」です(笑)
いい匂いにつられて
つい、フラフラ~と・・・
カレー風味のフライドポテトを、ほおばりながら
ぼぉ~とコスモスを眺めていると
売店のおじさん達が
「TVの力ってすごいなぁ~」って話してました。
どうやら、今日の朝
「ズームイン朝」の中継をココからしたらしいのです。
どおりで、すごい人のはず・・・



車までの帰り道
子供達が下に落ちている花を拾い集めてきました。
「かわいそうやで、土にうめてあげるわ~」って
きっと、小さなお子さんが
花だけを取って、ポイッってしたのかな?
土に埋めても駄目な事を教えてあげて
家に持ち帰り
お水に浮かべてあげました。

短い時間だったけど
楽しい時間を過ごす事ができました♪

皆さんは、どんな連休を過ごされましたか?




プレゼント企画
今日で締め切りです。
詳しくはプレゼントをクリックしてくださいね。

明日、抽選をして
当選者発表をしますので
楽しみにしていてくださいね~♪



運動会でした♪

2006-10-08 | おでかけ&生活

今日は、町内の運動会でした。
運動会とは名ばかりで
小さな広場でゲーム大会!といった感じ。

小さな子供から
おじいちゃん、おばあちゃんが
皆一緒に楽しめる内容になっています

一応、赤組と白組に分かれて
点数制で勝ち負けを決めるのですが
お父さん達の競技では
皆、大爆笑~
正々堂々の妨害あり!
途中から、ルールが変更あり!
余裕のあるアンカーは
挑戦的に相手のアンカーを待っていたり!
ほのぼのと競技が
進められていくのです(笑)

今年は参加する人数が少なくて
何種類も競技に出まくりで大変

子供達も、いっぱい参加しました。



3時頃、運動会は終了。
そして今から
近所の温泉旅館で恒例の
宴会・・・いやいや、懇親会が始まります。

それでは、そろそろ時間なので
いってきまーす^^



10/9までプレゼント開催中です。
詳しくは、プレゼントの箱をクリックしてくださいね。


まったりな・・・♪

2006-10-01 | おでかけ&生活

外は雨。
疲れた体を休ませるため
ゆっ~たり、まっ~たり過ごす日曜日。

の、はずだったのに~!
fuuさんは午前中、仕事に出掛け
私は、のんびり眠っていたかったのに
朝早くからやっている子供番組に付き合わされ・・・
結局、目が覚めたので
午前中は部屋の掃除をちまちまと(←やる気の無さが^^;)

それから、衣替えをしてました。

そして、問題発生!
洗濯機が壊れたのです。
うぅ~、まだ2年目の洗濯機なのに~(泣)
なのでコインランドリ~へGo!
ついでに明日のお弁当のお買い物。

今日も、終わったなぁ~
(↑最近、こればかりです。)

当分の間 「まったり」 は、おあずけのようです。。。
バタバタしていて
PCを開けてる時間が短いので
コメントを外しておきます。
また、コメント再開したら、おしゃべりしてくださいm(_ _)m




カウプレ実施中です♪
詳しくは、上のレインブーツをクリックしてくださいね





動物園&お祭りに行ってきました♪

2006-09-19 | おでかけ&生活

日曜日、ホビーフェスタから満足気に帰ろうとすると
「動物園は?」
と子供達に言われました。

そうだった~約束していたの忘れてた!
だってね、お母さん
まさか最終の4時半まで、いるとは思わなかったんだもの~
疲れたし、じっくりお買い物したもの見たいし
今日はもう帰ろうよ~

という訴えは、見事に却下され
その足で、動物園に行ってきました。

行き先は いしかわ動物園 です
ちょうどこの日は、今年最後の「ナイトズー」の日。
7時~9時までナイター営業していて
昼間は、まったりと寝ている夜行性の動物を見たり
昼間は活発な動物の夜の様子が見れたりします。

動物園に着いたのは、5時ごろ。
日中、遊びに来ていた人たちがちょうど帰っていく時間でした。
エントランスでびっくり!
福井に住む、いとこファミリ~にバッタリ会ったのです。
県外で会うなんて、すごい!


ご機嫌で夜道を歩く子供達。
少し雨が降ってきたので、7時頃には、帰る事にしました。
すると、またまたビックリ!
7時からきたお客さんで
入り口もチケット売り場も、駐車場も
すごい人!人!人!
駐車場外の道は大渋滞です。
私達は運よく、ちょどいい時間帯にまわれたようです。


            


月曜日、敬老の日でお休み。
実家の方で神明神社のお祭りがありました。
前日の疲れを引きずりながら
昼から実家にお出掛け。

子供達は、実家に置いてあるおもちゃに夢中。
私とfuuさんは
ずっと昼寝してました~
いったい何しに行ったのか(笑)



夕方には妹一家も来たので
父が腕をふるって、ごちそうを作ってくれました



こちらは母作?並べただけで~す
で、フルーツ盛りの真ん中
赤いのは何?って思ったら
トマトです
何でトマトが入っているのか聞いたら
「彩りよい・ろ・ど・り
「・・・・・・・・・。」
少し、天然なんです。


夕食後は妹達と一緒に
お祭りに行ってきました♪


私たちが子供の頃は
夜店も、もっといっぱい並んでいて
すごく賑やかだったのに
年々、通りが寂しくなっているような気がします。


本当に、たっぷり遊んだ連休でした!



ホビーフェスタに行ってきました2♪

2006-09-18 | おでかけ&生活

今日は、昨日の素敵な出来事を
たっぷりと、お伝えします!

いつも可愛い生地がいっぱいの
 Sweet Heart さんが参加されたイベント
ホビーフェスタいしかわ2006
 に行ってきました~!
SweetHeart のたまちゃんに、お会いしたのはもちろんの事
ブログで知り合ったお友達
「ぺたん」のsisiちゃんとも、お会いする事が出来ました!
ネットで知り合った方と、直接お会いするのは初めてで・・・
ドキドキ~


SweetHeartさんのブースに行って
緊張しながら、覗いていた私に
  たまちゃん  が、声を掛けてくださいました~♪
とっても朗らかで
その場の雰囲気を、いっぺんに明るく包み込むような
雰囲気の方
お店の雰囲気はそのまま
たまちゃんのイメージだなぁ~と思いました。

そうして、たまちゃんとの感動の対面をしていると
後ろに、ちょこんと座っている女性が。。。

 sisiちゃん です 
ナチュラルなベージュ系のハンドメイドのお洋服に
orangeさんのお店でお買い物した茶系のパッチバッグ
可愛い~♪
ブログとかを読んでいて、想像していた雰囲気のそのまま。
いえいえ、それ以上に
ふんわり癒しオ~ラが出ていて
すっごく優しい雰囲気なのです~♪
いつもニコニコと笑顔が素敵な女性でした

そして、sisiちゃんからサプライズプレが!

こんなに可愛くラッピングされていて
開けるのが、もったいない~
sisiちゃんの愛犬、獅子丸くんのハンコやハギレのお家のタグ



そっと、開けてみるとsisiちゃんのブログでみた

 編み編みのキノコ 
可愛いって言っていたカラーで
ウチの双子に見立てて2つ作ってくれました♪

 編み編みピンクッション 
生地は、大好きなシャビーです!
可愛いチロルテープも付いています。

 ビーズの飾りピン 
スワロやキャッツアイなどビーズが並んでいます。
とっても優しい色合いで綺麗~です。

 いも五郎 
ネーミングを見て(笑)
パイ生地に包まれた丸~いスウィートポテトです。
甘さ控えめで、美味しい♪

sisiちゃん、可愛いプレゼントをありがとう~

そして
sisiちゃんと一緒にいろいろと会場を見て回りました。
sisiちゃんは前日も
お友達のあけみちゃん達と、お買い物しているので
いろいろと、おすすめのお店を教えてもらいました。


いっぱいお買い物をしてきましたよ~!
ホントは、もっともっとお買い物したかったーーーーーっ!

お買い物をする以外にも
いろいろ体験できるコーナーがありました。
体験好きな私は
sisiちゃんを巻き込んで作ってきましたよ~(笑)


フェルトのコースター作り

写真はまだ完成前のもの。
途中まで体験して仕上げはお家で洗うだけです。
ビックリするほど簡単で
体験終了後
思わずsisiちゃんと一緒に本と材料を揃えてしまいました。

エンボッシングメタル

柔らかい金属板にペンのような物で凹凸をつけて
プレートを作るのですが
見るのも触るのも初めてで興味津々!
いろいろコツがあって
とても奥の深い作業でした。

他にも和菓子作りやシルバーアクセなどいろいろあって
もっと、いろいろなモノを作ってみたかったです。



実は、fuuさんと ゆう そう も一緒に行ったのですが
子供達はfuuさんにまかせて、3人そっちのけで夢中になっていました。
途中、合流して
「お腹すいた~」と ゆう に 言われて時計をみると
2時半!ビックリです
sisiちゃんにお願いして
私の希望にピッタリのお店に連れて行ってもらいました。
ちょっと遅めのお昼ごはん。
おいしかったです

10:00~16:30まで、時間の経つのを忘れて
たっぷりと楽しく遊んできました♪
sisiちゃん、どうもありがとう


お友達っていいですよね。
遠くに住むお友達にも
いつか、必ず会えますように・・・


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


実はこの後
動物園にも行ってきたのです!
その話はまた、明日にでも~

長いブログにお付き合いくださって
ありがとうございます。