ちょっと雪が降りましたね~
最近 暖かい日が多かったので、
気分はもう春だったのに~(^o^;)
今日は、午前中、耐熱ガラスのティーポットなどを作っている工房を見学させていただきました(*^-^*)
注ぎ口や 持ち手などのパーツを作っておいて、
それを本体へ 2000℃くらいの高温でガラスを熱しながら くっつけていく作業を説明しながら実演していただきました。
注ぎ口などのパーツも1つずつ手作業で製作。
どれも同じ形に作るために『ロボットになったような気持ち』で作っているのだそう。
(↑ちょっと共感。)
1時間弱でしたが、すごく興味深く、楽しい見学でした。
さて、昨日はヤマミヤさんでのワークショップで、
全員がお地蔵さまを製作。

皆さん、手慣れたもので、テキパキと進めていき、
目と口を付けるところで、
急に「あれ?」「うまく くっつかない」など 急に難航~(;^∀^)
でも、とてもかわいいお地蔵さまができました!
今回もクラフトバンドで作った飾りを ヤマミヤさんがプレゼントしてくださいました~
(色々な種類があって、どれを選ぶか迷っちゃいましたね)
4月は、12日と22日がヤマミヤさんでのワークショップです。
参加してみたい方は、『お地蔵さま』か『鯉のぼり』どちらかを選んで、ヤマミヤさんにお申し込みください!
(道具、材料は全てご用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。)
初めて育てたエリンギ。
初めて育てたエリンギ。
収穫しました!
思ったよりも、ちゃんと育った~( *´艸`)


ガーリックオイルで焼いて、塩のみで味を付け!
売っているものよりも味が濃いエリンギで、美味しかったです(#^.^#)