テキパキ 2020-06-28 16:50:16 | つまみ細工 10日間、痛みに耐えていたのが嘘のように、快調です😊まだ薬を飲んでいますが、痛くないので、テキパキ家の中を片付けまくり💕とにかく、物量を減らし、収納を見直し❗️いつもコンロそばに置いていた砂糖や塩も、容器を変更。キッチンの引き出しまって、スッキリ~💕そして、オーダーの夏マスクを縫ってから、木曜日の講座の見本を慌てて作り始めています😅見本できたら、材料を切り分けて。。。間に合うかなぁ🤔
ちょっと体調不良 2020-06-26 13:33:31 | ハンドメイド ちょっと、久しぶりの更新となってしまいました。若干の体調不良のような感じで、この10日間、何度となく、あちこちの病院へ。。。やっと長岡の病院で薬を処方してもらい、落ち着きました😊近所の薬剤師さんからは、『疲れているとかかりやすいんだから、ゆっくり休むのよ』と言われましたが、早速、昨日は、午前と夜の2講座😅午前中は、中通コミセンさんで、マスク作り講座。夜は、年頭屋さんでのつまみ細工講座。今日の午前中は、少しゆっくり。。。と、思っていたのですが、キッチンの引き出しの中のものを整理して、使いやすくレイアウト変更。これから、オーダーマスクの製作と来週のコミセン講座の準備✌️結局、ゆっくり出来ない性格です😅中通コミセンのマスク作り講座、みなさん、上手に出来ました😊『このマスク、つけ心地がいいわ~😄』と、早速着けて帰られた方もいらっしゃいました😊
バタバタしてます 2020-06-18 10:41:24 | つまみ細工 綱引きの掛け声『オー エス』がフランス語だったことにびっくりした花蔵です😅『オーエス🎵オーエス🎵』と近所の幼稚園から聞こえるので、ふと、疑問に思い調べてしまいました😆さて、何だかんだ、バタバタしてます😊自粛生活のときは、ひたすらマスク縫ってましたが、6月に入り、どんどん講座が始まって、ほぼ通常モード。一昨日は、中川コミセンさんでの講座で、みなさん上手に完成しました~🐌今日の夜は、年頭屋さんの講座です😊でも、まだまだマスクも作っています💨暑くなり、どうにか快適なマスクが作れないかと、模索中。これは、今日の講座にしていくマスク。表は高島ちぢみ、裏地はメッシュ。実際に使ってみて、快適であれば、販売しようと考えていま~す😄
出来ること 2020-06-12 22:17:01 | ハンドメイド 昨日は、年頭屋さんのつまみ細工講座でした😄今月と来月で、ひまわり🌻を作ります❗️写真撮れなかったので、ひまわりの写真は、また今度。今日は、講座の打ち合わせのあと、マスク作り。今日のマスクは、あしなが育英会を通じて、マスクを必要としている方にお届けするプロジェクトの分。私に出来ることは、このくらいしかないけれど。いつの間にか、締め切りが近づいていたので、わずか10枚ですが、協力させていただこうと思い、作りました💕さて、明日は、マスクケースを作る予定です😊
ネッククーラー 2020-06-10 15:37:45 | ハンドメイド 昨日は、中川コミセンさんでのつまみ細工講座でした😄3密にならないように注意しながら、紫陽花を作りました。来週、仕上げをして完成です✨今日は、モリモリ縫って、委託先に納品しようと思っていましたが、。。。暑い☀️窓を開けておくと、いい風が入ってくるのですが、アイロンの熱で、私の部屋だけ、かなりの温度。頭がボーッとしちゃうので、保冷剤に手拭いを巻いて首もとを冷やしながら作業💕それを見た主人が、『それ、いいね😊ちょっと貸して』と持っていってしまったので、ネッククーラーを縫ってみました✌️小さな保冷剤が2つ、入ります❗️これなら、手拭いよりも見た目もいいし、仕事もはかどります✌️明日は、年頭屋さんでのつまみ細工講座。準備しなくちゃ💦