goo blog サービス終了のお知らせ 

花蔵-HANAZO-

つまみ細工ちりめん細工作家の
花蔵-HANAZO-のブログです。新潟県柏崎市在住。

ココンフワットさんへ納品

2021-02-21 23:03:14 | 委託販売
昨日、今日は暖かくて、
過ごしやすかったですね✨

さすがにもう、どっさり雪が降ることは無いと思いますが、
今度は、花粉の時期ですね😰

杉の木、結構、赤くなってます~😞
天気が続くと、一気に花粉飛ばしてきますよ~😣

さて、金曜日に、やっと、
ココンフワットさんに納品してきました😅

本当は、先月の移転オープン時に合わせて、納品したかったのですが、
全然、間に合わなかった~😣



スクエアポーチと
不織布マスクカバー。

あとは、お雛様とミニミニポーチ(大)を
納品してきました😊

ココンフワットさんは、完全予約制の美容室です。
美容室のお客様のご迷惑にならないよう、
InstagramのDMなどで、来店時間など問い合わせてから伺ってくださいね😊



バレンタイン

2021-02-16 09:31:02 | つまみ細工
バレンタイン、どう過ごしましたか?

すごく天気が良かったので、
花蔵は彌彦神社へ初詣。

コロナで分散初詣が呼び掛けられていたり、
お正月、ちょうど大雪だったり、
なかなか出来なかった初詣。

しっかりお参りしてきました😊

そういえば、彌彦神社は『二礼四拍一礼』なのだとか。
通常の『二拍』だと、彌彦神社の神様と心を通わすことができないんですって❗️

そして、バレンタインなので、
バレンタインイメージのアレンジメントを作りました😊

気まぐれに作ったけど、
なかなか可愛く出来ました❗️





スクエアポーチ

2021-02-13 15:06:59 | 委託販売
ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、
元気に、相変わらずバタバタしておりました😊

つまみ細工の講座の準備や
委託先への納品準備などをしていると
毎日、すぐ寝る時間💦

もう一人、私が欲しいです🤭

さて、こんなポーチ、作りました😊

全体にマチがあるスクエアポーチ。

たくさん入るので、コスメポーチにオススメです❗️

委託先に納品したら、
またお知らせしますね✨

今日は、とってもいい天気。
こんな日は、窓からお日様の光が入るので、
ハンドメイド日和です😊

電気の明かりより、お日様の光の方が、
手元がハッキリよく見えるので、
作業が進みます🥰

そして、時々、気晴らしに、夕ごはんの準備。

今日は、和食の予定。
菜花のおひたし。

茹でて、薄い出汁に浸けておきます。
こうすると、おひたしがワンランクアップします✨
(落としラップをして、しっかりと浸します)

あとは、肉じゃが と 焼き鮭。
ぬか漬けの予定。

さて、もうひと仕事😊

初めてさんの鯉のぼりフレーム

2021-02-04 14:42:19 | つまみ細工
毎日、何気にバタバタしている花蔵です。

先日の年頭屋さんでのつまみ細工講座。
ひまわり組さんの日でした🌻

ひまわり組さんの方たちは、水仙に取り組んでいただいておりますが、
お一人、体験というかたちで参加された方がいらっしゃいました😊

その方のおうちのおばあちゃんが
昨年のコミセンでのつまみ細工講座に参加されたとのことで、
『私も作ってみたくなった』と言っておられました❗️

ということで、鯉のぼりフレーム作りを体験して、いただきましたよ~😊

鱗部分の色選びが、とても素敵で、
初めてと思えないくらいお上手でした✨

年頭屋さんでは、定期的に開催しているつまみ細工体験もあります。
つまみ細工をちょっと体験してみたいという方がいらっしゃいましたら、
年頭屋茶舗さんへお問い合わせください😊

また、つまみ細工の体験の講師として、
花蔵がお伺いすることもできますので、
『つまみ細工講座を開催したい』
『カフェやイベントスペースで集客したい』
などのご要望もご相談くださいませ✨😊