猛暑だったり豪雨だったり。
大変なお盆でした。コロナも怖いし。
今年はお墓参りをやめて家で静かにしていました。
でもいつもお墓に持っていくものは作ったんですよ。
お煮しめや炊き込みごはん、ナスやキュウリのおかず。
かぼちゃも。あとは自分の食べたいものをちょこちょこ。
次男坊なのでお仏壇もないし、これで許してもらいます。
去年3本だったエンゼルストランペットは挿し木して増やし 今年は10本ぐらい。
たくさん咲かせてくれました。
一つだけ咲かずに残っていた蕾が17日に咲き、それで今年はおしまい。
これからきちんと冬越しの準備をします。
去年花が終わった後ばっちり切られたハイビスカス。
枝が弱弱しいけれど昨日咲きました。第1号です。
蕾がたくさんついていますので楽しみです。
近所ではピンクのサルスベリが咲いています。
去年は赤い花を見たような気がしますが今年はピンクが多いです。
高いところから覗いていたのでボケボケの写真です。
いつもでしたらお盆が過ぎたらすぐ秋風が吹くのですが、今年はどうでしょう。
本当に雨の多い毎日です。
降りすぎは本当に困ります。
高校野球、青森代表の光星高校は2回戦で敗れましたが、宮城、福島が残っています。
第1試合宮城が勝ちました。夢中で応援しています。