goo blog サービス終了のお知らせ 

久振りの京都

2014-01-17 14:08:20 | 日記

  

  友人と京都 高台寺 の辺りに行ことになり、たまたまその日の朝刊に「祇園大船鉾150年ぶりの雄姿」  とあり

  折角行くのだからと欲張って足を伸ばしてきました

  屏風の絵などをもとに復元をされたそうですが、大変な作業だったことと考えさせられました

  入るなり係りのおじさん曰く   いらっしゃませ~写真撮り放題ですよ   って

     ちょっと得した気分になりました.           

         * 機関 = 16日から3月末まで   *場所 = 京都ヨドバシビル1階(京都市無形文化遺産展示室)

         * 料金  =  無料     

       祇園大船鉾

 

                  

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草粥 | トップ | 絵手紙 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しそう?なおじさん(*^^)v (ふじのりんご)
2014-01-19 10:18:31
おはようございますのち

京都はさらに寒かったでしょうね。
≪祇園大船鉾150年ぶりの雄姿≫
復元されたものとはいえ華やかです・・

たまたま、得た情報をものにする! 思い立ったら吉ですね


返信する
寒いですね (emiりん)
2014-01-19 13:46:51
底冷えする~京都へ

出かけてしまえば足のばして~何か得したような気分に~
寒さふきとぶ 湯豆腐 美味しかったかな
返信する
情報ありがとう! (ラベンダー)
2014-01-20 10:11:20
リンクも張れて、よく分かるブログですね。
大鉾の写真アングルもバッチリ!
お出かけにデジカメは必需品となりましたね。
ブログ、お互いに頑張りましょう 
返信する
こんにちわ (としちゃん)
2014-01-20 11:30:13
ふじのりんごさん
いつも早くにコメントありがとうございます 
京都のせいではないとおもいますが、
風邪気味で日曜日はダウン! 一日寝てました

そのお蔭か今日は大丈夫です
早め はやめ の有難さを痛感しました
返信する
こんにちは (としちゃん)
2014-01-20 11:35:32
emりんさん
見てくださりありがとう
残念ながら  湯豆腐 まで足が延ばせなかった
です
お腹が我慢してくれませんでした
次回は余裕をもっていかなくちゃ~
返信する
こんにちは (としちゃん)
2014-01-20 11:39:10
ラベンダーさん
ありがとう
どこに行くのもカメラ忘れないことよね
返信する
冬の京都、寒かったでしょ~ (kazuちゃん)
2014-01-20 23:31:13
冬の京都はどこか凛としていて好きです
でも最近はチョット勇気がありません。
デジカメを忘れないなんて偉い!
返信する
としちゃんへ (和ちゃん)
2014-01-21 18:35:57
こんばんは。

京都に行って来られたんですね。
寒いので勇気がいりますが、お友達と一緒だったら
いいですね。
3月末まで展示してるんですね。 
情報有難うございます。 
返信する
こんにちは (としちゃん)
2014-01-22 11:18:24
kazuちゃん さん
ありがとうございます
寒くても観光客がすごいですね
外国の方も多く、さすがに京都だ!!と思いますね
返信する
こんにちは (としちゃん)
2014-01-22 11:24:15
和ちゃん さん
見ていただきありがとうございます
機会をみて一度お出かけしてみてください
梅の香漂う頃もいいかも?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事