天気が何とか持ちそうなので
野反湖から、秋山郷
そして渋峠
自転車ならではの、自由な軌跡をGPSで描きます
1800mの峠から一気にダウンヒル
そして再び2200mの峠へ
この時期だと、時間の追われることになる、日の短さですが
来年の6月以降のイベントの下見として、走ってきます。
画像は所持品の一部ですが
主に、前半の山の中の、熊対策
爆竹はずいぶん前に購入してあったものなので、果たして鳴るのかどうか?
モンキーレンチは、出会ったときの武器です(笑
このごろ多いからね
服装は、冬のジャージで行きます
寒いだろうな~
日記が更新されなかったら
迎えに来てね~ まっちゃん、花子さ~ん
雨よ降らないでくれ・・・(山に入る前に降ってたら、やめて帰ってきます)
↓ブログランキング、一日一回はポチットお願いします
野反湖から、秋山郷
そして渋峠
自転車ならではの、自由な軌跡をGPSで描きます
1800mの峠から一気にダウンヒル
そして再び2200mの峠へ
この時期だと、時間の追われることになる、日の短さですが
来年の6月以降のイベントの下見として、走ってきます。
画像は所持品の一部ですが
主に、前半の山の中の、熊対策
爆竹はずいぶん前に購入してあったものなので、果たして鳴るのかどうか?
モンキーレンチは、出会ったときの武器です(笑
このごろ多いからね
服装は、冬のジャージで行きます
寒いだろうな~
日記が更新されなかったら
迎えに来てね~ まっちゃん、花子さ~ん
雨よ降らないでくれ・・・(山に入る前に降ってたら、やめて帰ってきます)
↓ブログランキング、一日一回はポチットお願いします