輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

輪行袋の入れ方の講習会

2010-10-05 05:57:30 | 自転車と生活と
特に難しいことをや、特別なことを教えるわけではなく、どんなことでもちょっとしたコツがあります、それは雑誌や本などを読んでも、なかなか伝わって来づらいことでもあります
輪行の為に、傷防止のフレームパットを持ち歩いたり、キズだらけにしてしまったり
嫌な思いばかりして、新しい自転車では、輪行は気がひけてしまうってことがないように、簡単、確実に車輪を固定する、そんなヒントを教えています。

フレームサイズが変われば、ホイールをフレームに固定する場所が、微妙に変わります
だから自分のBIKEじゃなけりゃダメ
確実に固定できて、傷つかない
そして短時間で、輪行袋へ入れることが出来る
そうなってほしいとはじめた講習会です。


自分自身は、ワンウェイが好き
いけるとこまで行って、そして帰りは電車で
きらくですよね~
どこまでも、時間が許す限りは走れます
そんなことをやってきたので、輪行は絶対的に必要なもの

身につけた、ちょっとしたコツを教えます

急に予定したのは、声がかかったから
現在はひまな日が続いているので(笑
こんなスクールや、講習会をやってほしいと、声をかけていただければ、即興で企画しますよ。


今回の生徒さんは、4名でした
主にエンド金具をつけなくても入れられる、モンベルのコンパクト輪行バックの入れ方を実戦
まあ、袋はともかく、3本のストラップを、上手く使いこなすのがコツです

2回ほど続けてやってみて、もう一度家に帰ってからやってみれば、もう完璧ですね
ストラップの位置と、車輪の軸の位置を、フレームに対して覚えてしまいましょう

発射の15分前に駅に着いても、何とかなるかも


ミニスクール(ロード、クロスバイク、MTB)
講習会の依頼待っております。
一人からでも、時間が合えばOK
どんなことでも聞いてくださいね。

7日は、年配の方二人の、一緒に走ってのポジションニングと、ペダリングのレクチャーが入っております。
輪工房で購入された方になら、無料でいろいろお教えいたしますよ。

ブログランキング、一日一回はポチットお願いします
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。