はなむらさき不定期便

もうちょっとだけ

つづくんじゃよ。

ネウロの1巻も買ったし、いっちょDCSでも作ってみるかと思い立つ。

2005年07月08日 22時10分10秒 | お料理
去る7月4日月曜日。
魔人探偵脳噛ネウロ 第一巻発売日。
ジャンプが誇る期待の鬼才。新鋭・松井優征が放つ処女作です。

「DCSのレシピなどオマケ満載!」
この一言が運命を決めたと言っても差し支えないでしょう。
そう、私がこの一冊を手にした理由。それは他ならぬDCSの為!
いいじゃないか。ドーピングコンソメスープ!
その秘密が白日の元に晒されるのならば、誰が買わずに居られようか!?


と、言うワケでもちろん購入致しました。
よし!これで私も究極の料理人だ!千年王国の夜明けは近い!
さぁ、コミックスという名の教材を手にレッツトライ!


~以下、警視庁押収 ドーピング.コンソメ.スープ材料レシピより抜粋~
***材料***
1:牛スネ肉 2:骨付き鶏 3:タマネギ 4:ニンジン 5:セロリ

~以下、めんどいので省略。15品目までダシとスパイス、調味料が続く。~

16:     (検閲?) 17:   (規制?) 18:      (発禁?)19:     (以下同文)20:湯葉の  

~以下、21~32まで同様に規制対象~

33:太刀魚 34:      35:  36:牛の   37:豚の  38:馬の     39:人の    

以下、激しさを増していく具材達…。あまりに刺激が強すぎて、後半はガンガン墨塗りです。戦後の教科書みたい…。
と、言う訳で後半はほぼ全品規制対象!気になる具材のみ、ピックアップしてご紹介。

43:秋の (嫁に食わせてはいけないというアレ?)

48:伯方の (企業イメージへの配慮か)

54:電球の  (明らかに食材ではないだろう)

56:   味噌(十中八九「猿の脳」)

59:男の 

60:女の 
(「おとこ」にあって「おんな」にない物ってな~んだ?というナゾナゾを思い出す。)

67:より  した時の  (寄り切りした時の雅山?と予測)

70:おいしくつくろうという情熱(至郎田サン…!!)





できるか。

こんなに役に立たないレシピは、生まれて初めてですよ。
ていうか死ぬだろ。血管から注入(たべ)たらさ。


私如き凡人が天才に挑むなどと、恐れ多い事でございました…。
凡人は凡人らしく、フツ~~~~~にコンソメスープを飲むことに致します。


はい、キャベツとカボチャのコンソメスープ。
私の代わりに味の素が手間隙かけて抽出してくれたコンソメ使用でとっても美味しい。



ごはんにかけてもいける。


ご飯にコンソメスープは、ホントに美味しかったです。


結論:ドーピングコンソメスープは神秘の泉である。以上。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっさり目で行こうと思いま... | トップ | 失笑系スイーツ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無念・・・! (ネコガワ)
2005-07-11 00:13:29
ネウロの単行本にレシピが載っているという噂を聞いてから密かに期待してたんですが・・・やっぱりさすがの花村崎さんでもアレには太刀打ちませんでしたか・・・残念~(でも普通のコンソメスープ、美味しそう。。)



しかし、こうなると俄然実物のレシピを見たくなってきたぞ。一体どこに行けば売ってるんだ、ネウロの単行本!(近所の書店は何故かどこも全滅。これはもしや・・・?!)
返信する
至高の頂 (ドッペル)
2005-07-11 18:00:46
やはり至高にして究極の料理は無理ですか。

でもここまでやるのはすごいよ!!
返信する
おお・・・ (pencapchew)
2005-07-11 18:08:56
より■■した時の■■を「寄り切りした時の雅山」と予測した花村崎さんに、ジャンプ本誌でDCS見たときとおなじくらいの衝撃を受けました。

返信する
やっぱ至郎田サンはすげぇよ。 (花村崎)
2005-07-11 23:32:35
>ネコガワ様

もうなんか、ムリムリムリ…!ゼッタイ無理!!

と、いう勢いで再現不可能なレシピでした。

やっぱり、クワッ!で、ゴシカァン!な料理への情熱がない者には、究極に挑む権利は無いってことっすね!

松井先生のセンスに脱帽!

ところでネウロの単行本…やっぱり品薄なんですね?

私が買ったときも既に平積みはあと1冊でした…。銀魂1巻現象!?



>ドッペル様

やっぱり千年王国の壁は厚いですね!完全敗北です!

そう言って頂けると、大変嬉しく存じますが、味の決め手は「味の素コンソメスープの素」だったりします。

アイツら、結構やりますよ。



>pencapchew様

「より■■」と、言われたら「よりきり」以外浮かばなくなっておりました。頭の中は相撲取りの事で一杯です。

時代が私をそうさせたとしかもう…。

闘牙も捨てがたいのですがね。
返信する
今さらながら (イノウエ)
2005-07-14 03:00:13
DCSの再現への挑戦スゴ味を感じました。HCS(ハナムラサキコンソメスープ)も実に美味しそうです。伏字の謎喰き(とき)も楽しませてもらいました。



自分の周囲でもネウロ一巻は全滅でした。あちこちで特集を見るたびに以前からの購入意欲がますます高まってます。第1版は限定品ですか!?
返信する
どうも。HCSの花村崎です。 (花村崎)
2005-07-15 02:07:44
>イノウエ様 おいでませ。HCSの素敵なネーミングをありがとうございます!

DCS再現への情熱、意気込みだけは結構凄かったんですが…奇想天外な食材の数々の前にひれ伏す結果となりました。

代わりに…といっちゃぁなんですが、HCSは美味しく出来ました。素材の旨みがグッドでした。

伏字の謎も…謎が大きすぎて消化不良がっ!



ネウロ初版本はもはやファン必携の品!きっとネットオークションでも高値が…。なんて思ったら定価安心でした。

7/19で増刷かかるそうですね!これはもう、買うっきゃ騎士ですヨ。



そうそう、まったりアイコン使って下さり、ありがとうございます。

貼ったが最後、まったりの呪がもれなく付いて回る一品ですのでご注意を…。私も土曜更新へまっしぐらです。
返信する

コメントを投稿

お料理」カテゴリの最新記事