はなむらさき不定期便

もうちょっとだけ

つづくんじゃよ。

探偵・桂木弥子のグルメファイル Vol.101

2007年04月06日 22時33分51秒 | 弥子ちゃんの大好物
「えびラーメン」。
ラーメン気分は唐突に訪れますね。
なんか今日は昼間からラーメン食べたい!食べなきゃ死ぬ!と、いうくらい強烈なラーメン願望にとらわれたので、急遽友達を巻き添えにしてラーメン屋に走りました。

これは甲府駅の北口にある、せっまいけど美味い中華屋さんの「えびそば」。
塩スープをベースに、野菜とエビがたっぷり入って780円!バリューです。
数えてみたら、エビが8個も入ってた!
ぷりぷりで美味い!

お腹も心も満たされましたわよ。

にしても、私は世知辛い気分になると、ラーメンが食べたくなる。
なぜだ?
なんか、気分と食欲って関連性がありません?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よ~ざくら~

2007年04月02日 22時00分26秒 | Weblog
どーん!
突如として訪れるお花見気分!
昨日は昼のお花見に、そして今夜はノリで夜桜見物に!
地元民しか知らないローカルスポットですがめっちゃ綺麗です!
ピンクのぼんぼりが妖し素敵。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵・桂木弥子のグルメファイル Vol.99

2007年03月30日 23時14分59秒 | 弥子ちゃんの大好物
ちょっと順序が前後しましたが99個目の好物は「もんじゃカレー」。

なかなか我が家の晩ご飯にカレーが登場する機会がなく、ようやく今夜の食卓にてもんじゃる事とあいなりました。

もんじゃカレーとは、カレー味のもんじゃではないのです。
カレーがもんじゃっぽい。
もんじゃっぽいカレー。

それが「もんじゃカレー」。
よく意味が分かりませんが、どうやら元ネタは東京を中心にフランチャイズ展開する「カレーの王様」の期間限定メニューらしい。

キャベツの千切り・紅しょうが・てんかす(しまったベビースター忘れた)などに、ごはんを申し訳程度に添えてカレーをON!!
そして、オタフクソースとマヨネーズで豪華絢爛にドレスアップ!極め付けに生卵をトッピングすれば、なんかもんじゃっぽい外見のカレーが出来上がります。

キャベツカレー。ソースカレー。マヨネーズカレー。生卵カレー。
カレーは万能食品ですので、何とでも相性が良い。上記4つはやったことがあります。特にマヨカレーはすっぱさが病みつきになる味。

でも、それは単品とカレー、1+1のケミストリー。

もんじゃカレーは全部混ざっちゃってるんだから、ケミストリーどころの騒ぎじゃないっすよ。


混ぜるとこんな感じ。

よく、もんじゃはゲロに似てると「こち亀」で言っていた。もんじゃカレーもよく似てらぁ。

お味の方は…限りなくC級に近いB級の味。
オタフクソースの甘味は結構カレーといい感じ。
てんかすのサクサク感も、カレーの新しい食感として◎。オニオンフライとか入ってる高級なカレーの風情になります。
紅しょうがだって、カレーの定番ですものね。

問題はキャベツだ…。
シャキシャキしてて、甘い。
シャキシャキと、ごはんの粘り。こはいかに。

なんだろねぇ。これ。
まずいとは言い切れない。しょせん期間限定で消えていく運命にあるキワモノ感を放つブツでした。

ところで『もんじゃ焼きの「もんじゃ」は、「なんじゃもんじゃ」から来てる。』という説を信じてきた私ですが、今日初めてそれが間違いであることを知りました。
詳しくはもんじゃのWikipediaをドーゾ。
そもそも「なんじゃもんじゃ」ってなにさ?(いまさら)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵・桂木弥子のグルメファイル Vol.100

2007年03月25日 23時43分26秒 | 弥子ちゃんの大好物
ついに100個目に到達したよ!そんな記念の品が「納豆大福」だぁ!
100個も数え上げちまったら、それはもう好物というよりも美味しかった思い出と呼んだ方がしっくり来る数ではなかろうか。

そういえば、以前も
「ツナ缶納豆混ぜ」(Vol.10)
「牛丼ツユ切り生卵&納豆かけ もずく付き」(Vol.14)
なんて納豆モノが登場した事もありました。100分の3に納豆が使用されているとう溺愛ぶり。きっと桂木弥子の3%は納豆で構成されいるんです。

しかし、以前の納豆モノが主食・副菜だったのに対し、今回の好物ではついにオヤツにまでアレンジされております。
3食プラスオヤツまで、オハヨウからオヤスミまで、いつも暮らしの中に納豆を。

そんな納豆キナーゼまみれの人生を送っているであろう人々の集う「納豆学会」にて、「友部サービスエリア名物・なっとう大福」なるものが紹介されておりました。

茨城名物「そぼろ納豆」を大福の中に入れたもの…が現存する最もメジャーな納豆大福であるらしい。
「そぼろ納豆」ってのも初耳な食べ物です。どうやら、切干大根が混ざっている納豆との事。うまそうです。

でもしかし。茨城は遠いのでオール納豆の大福を手作りしてみました。
恐ろしいことに、中身は砂糖を混ぜた納豆。
納豆に砂糖を混ぜて練ると、ものすげぇ粘るんです。前に伊東家でやってたんです!


なんか粘りも白い!しかもすげぇ弾力!そして甘い!!!


んで、それが大福のなかにIN!!


まわりの大福部分が大量にできたので、いちご大福もつくってみました。
ロシアン大福して遊ぼうと思ったのですが、バレバレだ。


そして案の定、例のブツは製造元に返ってきやがりました。
開いた瞬間のニオイが強烈です。

白玉粉を使用し、大変モチモチとした食感の皮と、砂糖を混ぜることで一層粘り強くなった納豆。
口の中でモチモチとネバネバが、いがみ合う。
しかも納豆が甘い。

こいつはヘヴィなおやつだぜ!!

あ、ちなみに大福を作るのは初体験でしたがレンジで案外簡単に作れました。
白玉粉に砂糖を加えてレンジでチンするだけ。やわらかい歯ごたえは翌朝も健在でした。
詳しくは「しらたまこネット」をご覧下さい。
そして、あらたなる大福の世界の扉をひらいて…!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵・桂木弥子のグルメファイル Vol.98

2007年03月14日 21時58分07秒 | 弥子ちゃんの大好物
ちかごろ彼女はヘルシー嗜好。今回の好物は「トマトパン」です。

トマトパン。
トマト入りのパンなのか。トマトがのったパンなのか。
あるいはトマトをはさんだパンなのか。

やなせたかしに聞いてみたい。

でも、やなせ先生は別にパンの神様なワケではないし、そんなアホな質問をするのも先生の時間の無駄にしかならんので変わりにグーグル先生に聞いてみました。

どうやら『トマト入りのパン』というのが大多数の意見であるようです。

ホームベーカリーをお持ちの皆様が、こぞってお試しのヘルシーなパンでございます。
っつか。我が家のホームベーカリーのレシピブックにもしっかり掲載されておりました。HB界ではメジャーな存在であるようですな。

このパン、ホームベーカリーをお持ちの方にはぜひともお試し頂きたいです!
水の代わりににトマトジュースを投入するだけのすっげぇ簡単なレシピです。

作り方は…。


ホームベーカリーの説明書にのっとり、材料を揃えます。
トマトジュースはお好みに合わせてメーカーをお選び下さい。私はなんでもいいので安かったやつで。
トマト自体は食べれないクセにトマトジュースは飲めるから不思議なんですよね。(こういうヤツってトマト嫌いには案外多い!)

そして水の代わりにトマトジュースを一気に投入!!



一瞬血の池地獄が見えますが、気にしない。

所定の時間が過ぎれば、ステキなオレンジ色のパンに生まれ変わります。


焼きあがったパンからは、トマト臭は感じません。フルーティな香りがほのかにするような。
通常のパンよりも、しっとりとして甘味のある仕上がり。

これならトマト嫌いのお子様でも大丈夫!
トマト好きなら、こんな感じでホットサンドにしてみるとベリーグーです。

とろけるチーズ入りならモアベター。


そして、トマトパンの成功に調子づいて誕生したのが…。


紫のパンの人!

鮮やかな紫を願う一心で、紫芋パウダーやら、干しぶどうやらを混ぜたせいか膨らまない仕上がり。
でも、これはこれで天然酵母パンのような風情があって美味し。
そして、またもや新発見!

スキムミルクを切らしたので、コラーゲンパウダーで代用したところ…。

すんげぇモッチリ感が生まれました!!

すごい!コラーゲンの力はパンにも通用する!
一生飲み続けていこうと誓いました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵・桂木弥子のグルメファイル Vol.97

2007年03月14日 21時35分31秒 | 弥子ちゃんの大好物
緑黄色野菜の天下は終った。
時代は紫色野菜の夜明けだぜよ!

と、いうことで今回の好物は「紫にんじん」でございます。

すっかり遅くなって申し訳ない上、紫にんじん自体が入手できず液体でのご登場となり平伏するしかございません。

紫にんじんなるものは、皮は紫色、実はオレンジ色という一見病弱そうに見えて、体育とかよく見学してるんだけど何気に卒業式には皆勤賞を貰ってたりする健康優良児的な存在の野菜です。
卒業シーズンにあわせて説明しようとしたら意味がわからなくなりました。

現物を入手できませなんだので、紫にんじん使用を大々的に使用しております「カゴメ野菜生活100」にて代用してみました。

パッケージには、このように紫にんじんさんの雄姿が描かれております。

さらに、カゴメさんの公式HPによりますと『紫にんじんは原種に近い種で、オレンジ色のにんじんが開発されるまでは一般的であった。』とのこと。
オレンジのにんじんよりも、アントシアニンが豊富で甘味もつよい。そして生食に適している。
いいことずくめなのに、オレンジのにんじんの登場により市場から駆逐されていった紫にんじん…。

やっぱ紫って色が悪かったのか!?
なんとなく、このジュースのパッケージもモノモノしいですもんね。なんか威圧感があるというか…。
そういや、日本じゃ紫は一等高貴な色ですもの。坊主だって偉い坊主じゃなきゃ着れないんですよ紫の袈裟は!
式部だって色々居るけど、一番有名なのは紫ですもの。

なんか分からんけど、紫はスゴイ。という結論で。

あ、このジュースはウマイっす!
個人的にはこのシリーズの「緑」が一番野菜っぽくて好きですが、「紫」はブドウジュースみたいでまた美味し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子にパソコン。床に人。

2007年03月14日 21時04分54秒 | Weblog
新年の訪れとともにパソコンを買い換えてから早3ヶ月。
セット加入割引の甘い誘惑に誘われるがまま、Yahoo!BB無線LANパックを使い始めたのはいいものの、微妙に田舎の悪いところでせっかくのADSLも、さほど速さを感じる事ができないので、お試し期間にてさよならしました。

それが2月の終わりの別れ。
そして我が家に残されたものは、2つ以上のソフトを立ち上げるとすぐフリーズする7年目のVAIOさんと、前から使ってるCATVのモデムさん。
長年に渡るこの2人の蜜月を引き裂いて、NEWフェイスのノーパソさん、NEC生まれのラヴィくんとモデムさんとくっつけようとしたんですが…。

LANケーブルが短すぎました。

パソコンラックにはVAI夫さんが居座ってるし。重いから動かすのめんどいし…。
ケーブルはラック置きにジャストサイズなのでどうにも延びない。
なんとか頑張って椅子の上で繋ぐのが限界でした…。

かくして、椅子の上にパソコン。
人は床にひざ立ちで操作する。

という劣悪な環境が誕生したのでございますが…。床からの冷気でおなかをコワしたので1日でやめました。

そしてかれこれ半月が経過し、ようやく本日長いケーブルを入手しました!
やっとこれで机にパソコン。椅子に人という、あるべき美しい姿に戻りましたよ。
そんな下らない理由で更新休業という怠慢な姿勢ですみません。

(紫にんじんが手に入らねぇ!というのもちょっと理由ですが。)
カムバック!昔の生活習慣!
もっと暮らしの中にネットを!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵・桂木弥子のグルメファイル Vol.96

2007年02月23日 21時33分30秒 | 弥子ちゃんの大好物
ちょいと時間の都合で久々にモブログしてみます。

めでたく二周年を迎えた今週の好物は…「ジンジャー紅茶」。

読んで字の如く、ショウガを加えた紅茶です。
色んなパターンがあり、生のショウガをすりおろして加えたり。
ショウガパウダーを振りかけたり。
あるいはショウガの切り身と茶葉を鍋で煮込みにしたり…。

今回はレモンティー風にスライスショウガを浮かべて…。
ショウガの匂いが若干漂う、健康的なカホリ。
口に含むと、ショウガの効果でなんかホカホカします。

こら冬にキクね!
あと、ダイエットにもイイらしい…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バレンタインデイキッス』をリクエストするヤツぁ誰だ!

2007年02月20日 00時21分45秒 | Weblog
今度の会社では、仕事場にFMラジオが流れております。
もっぱら流れているのは『FM-FUJI』
送信地域は、山梨県をメインとした首都圏。
一応、東京も県内に入ってはいるものの、投稿してくるリスナーはほぼ山梨県民というローカル感ただようFMです。

改めて毎日聞いてみると、今まで意識はせずともラジオの音が耳に入る機会って多いのねと実感してみたり。
パーソナリティの皆様も、ず~っと長いこと続けてる人が多いから凄い懐かしいカンジ。
改めて、自分が西本淑子はキライだと痛感したり。社会人になって以来、かれこれ7年位前から聞いてるけど、どうしても好きになれない上から目線のトークが苦手だなぁと。
語り口はすっげぇソフトなんだけどね。

さてはて、そんな県民にしか通じないローカルネタはさておき。
バレンタインディから一週間が過ぎようとしているのに、リスナーからの投稿はいまだにチョコレート色に染まっとりますよ。
特に男性からの投稿が多いこと!

もらえただの。もらえなかっただの。
何個もらったのだの。

ええぃ女々しいわ!チョコの数に一喜一憂するのはせめて翌日までにおし!
祭りのアトってぇのは、とっとと片付けちまうのが粋ってもんさ!

と、思うのですがいかがでしょう?
アフターバレンタインは男子の為にあるのねぃ。

女々しさに喝を叫びながら、自分もちょいとぱかし女々しくバレンタインのボツねたをUPしてみます。
便乗便乗。



おっぱいチョコ。

恥かし過ぎてはばかりました。
ホントはね、黄色いチョコが作りたかったの!そう思ってホワイトチョコに黄色の食紅を混ぜてみたら何故か肌色誕生。

魔がさした、魔がさしてツイおっぱいチョコを…!

ついでに…


つい出来心で乗っけてしまった!
悪気はなかったんだけど、深夜に一人で思わず赤面。
なんでバレンタインデイにこんなに恥かしい思いをしてるんだろう?という疑問にかられた問題作です。

ちなみに世の中にはこの恥辱を商品化している会社もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine!

2007年02月14日 00時36分33秒 | WJネタ
Happy Valentine!!

オレこそが名に「P」の称号を2つ持つ男!ヴァレンタイン!!

と、いうことで「ハッピーバレンタイン」略して「P2!」と呼んでください。今年から。

この略称の誕生を記念して、現在週刊少年ジャンプで絶賛連載中の卓球漫画「P2!」をモティーフにしたクッキーが出来ました!

肝心のチョコレートがない。という致命的な弱点を抱えてはおりますが、代わりにココアパウダーをタップリを使用しておりますのでご容赦くだせぇ。
ココア部分は主としてアキラたんに使用。アタシを食・べ・て!というヤツです。(そんなキャラじゃねぇ。)

毎年恒例、誰もいらないプレゼント画像でございます。
煮るなり…焼くなり…キミの好きにすれば?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする