いつもSavaSava

お気楽グータラ大好き主婦はなはなの気まぐれ日記

春だけど

2008-03-26 22:16:43 | Weblog
気づけばもう3月も終わりに近づいています
更新出来ずにごめんなさい
もう2週間位更新してないと、気づきました

今月半ば、私の父が息を引き取りました
まだ父がいない事、どこかで信じられなく過ごしています
それでも色んな手続きはあって、母と二人、あれこれ忙しく動いている毎日
母が一人になったので、子ども達は実家に泊まってくれています
私も実家に泊まる日もあり、毎日日中は実家にいます
そのせいもあり、PCを開く事も出来ず
何より、頭の整理が出来てなかったので、何をどう打っていいのやらわからないままでした

父は、長い間、色んな病気を繰り返し、通院の日々を送っていました
私が結婚した後、自営業も引退し、体調の良い時には母と近場に出かけ、料理を趣味とし、孫に美味しいものをご馳走してくれるのを楽しみにしてくれてました

昨年肺気腫を患い、その後、ちょっと様子がおかしいと入院
検査の結果、骨髄小脳変性症と言う、難病が発覚しました
国の難病指定疾患になっています
最近では、ドラマ(1リットルの涙)で、世の中にはちょっとは知られるようになった病気みたいです
私自身ドラマも観てなかったので、父の病気発覚後、ネットで色々調べて知った病気でした

発覚後主治医の先生に説明をされた通りにあっと言う間に進行していき、年末に自宅に戻った時にはほぼ寝たきりになり、要介護4級(その後5級になりました)
自宅もリフォームし、治らない病気だけれど、進行を遅らせ、リハビリをして、せめて気候のいい季節には散歩には出ようって話してました
話す事もどんどん難しくなり、食道楽だった父なのに、食べる事も一切出来なくなり、胃ロウ(胃に直接穴を開けて管を通す)を付け、栄養剤を入れるのが食事

ただこの病気は死に至る病気では無いので、長い介護生活になるだろうと、漠然とした不安だけで、この先、どのように父に生きる楽しみ、気力を養ってもらうかをぼんやり考えてた矢先でした

超低血圧、酸素も不足していた父だったけれど、最期は自力で痰を出せなくなり、色んな要因が重なって、窒息に近い状態でした
母が気づいて救急車を呼んだ時にはもう呼吸も停止、私と旦那が母の電話で実家にかけつけた時には、隊員の方に「今の段階で心停止、呼吸も停止しています」と説明され、心臓マッサージのまま搬送されていきました
寝ていた子ども達を連れに家に戻り、病院にかけつけた後もマッサージは続き、通常30分だと先生が言われたマッサージを1時間半続けてもらいました
それでも父は戻らず、あとは家族の判断と言われ、、、
母の「もうこれ以上苦しめたくない」と言う言葉でマッサージを止めてもらい、臨終となりました

子ども達には”治らない病気”とは伝えないままの日々で、いきなり臨終に立ち合わせてしまったわけです
ただマッサージを止めてもらった父の胸が人の手形に真っ白くなっていたのだけが頭に残っています
「じーちゃん、もうしんどいから、さようならしよう」と話し、「先生の手の跡見える?」と教えて、それでも父が戻らなかった事を話しました
泣きじゃくる子ども達と一緒に泣くしか出来ず、、、

その日、日中ナゼか3号がやたらと「じーちゃん家に行く」と言い張っていたのと、8時に寝たのに8時半にものすごい夜泣きで起きたのも、全てここに繋がっていたのかと、後悔だけが今も私の中に残っています
「明日行こう」と言って引き伸ばした結果が、このさよならでした
子ども達に父と会話させないままで別れさせた事が悔やまれてなりません

その後悔があって、自分の中で整理が付かず、何をどうしていいかわからない日々で
ただ周囲の方の温かい言葉やメール等で、少しずつ私の気持ちにも変化が表れてきました
何も書かないままで更新する事も考えたのですが、書くことで少しでも自分の中で消化出来ればと、勝手な思いで書く事を決めました

関西はもうすっかり春です
毎日暖かな日が続きます
もうすぐ父の誕生日がやってきます
父の写真を持って、お花見に行こうと母が言ってます
母も父の闘病に付き合って、自由の無い生活を送っていたので、これからは少しずつ色んな所に連れ出し、それを父への供養だと思おうと話しています

読み辛い文章を書き連ねてしまい、ごめんなさい
でもこうしてここに書く事で、また少し前進出来るかなぁと思っています







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなしゃん・・・ (けい)
2008-03-27 00:49:55
更新辛かったでしょ・・・でも、そうか、書く事で・・・自分の中で消化出来れば・・・そうか・・・うん、そうだね・・・

私は、お父さんの病気の事も、全然知識がなくて・・・おまけに何書いたら、はなしゃんの気紛れるかなぁと、考えれば考える程、全然言葉が出て来なくて・・・なのに、一番に来てしまって、ごめんよぅ><

でもね、これだけ!自分責めるのだけはもぅこれきりにしてね(お願い)お父さんの想い出は、これからいろんな場面で、いろいろ出てきて、辛い事もあるだろうけど、はなしゃんの気持ちは、お父さんが一番わかってたと、思うもん。ね^^無理にから元気出さなくていいから・・・でも、自分責めちゃだめだよ^^

こんな文でも、少しでもはなしゃんの気持ちが軽くなりますよ~に!祈って書いたからね^^
コメいらないからね!はなしゃんの気持ちが、少しでもあったまりますよ~に^^
返信する
まだ・・ (アガサ)
2008-03-27 08:08:34
まだ、気持ちの整理はつかないと思っていたのですが、
気持ちの整理という気持ちで更新されたんですね。

そんな難病を患っていたのはしらなくて、
病気のことは全くわからないのだけど・・

私もけいさんと同じく自分を責めないでいてほしいと
思います。

はなさんがお父さんのことを思っていることは
お父さんが一番わかってくれていましたよ・・

ホントに無理に元気をださなくていいと思います。
更新しなきゃとか、返事書かなきゃいけないとか思わないでね。

すこしでも、はなさんの気持ちが楽になりますように・・
返信する
・・・・ (たれぞ~)
2008-03-27 08:54:58
うん、肉親の死というものはいつまで経っても慣れる事の出来ない大きなショックだと思います。
そして残された人は少なからず色々と思うものもあることなのだと・・・。

亡くなってからお葬式や法要などあわただしく日々は過ぎていくけど、気が張っている時は体の異変も気が付きにくいと思います
無理はなされないよう・・・それだけが気がかりです

悲しみというものは、時が癒してくれる部分もあると思うから、無理に早く元気なろうとか思わないようにね・・・
返信する
そうだったんですね・・・ (パール)
2008-03-27 09:58:38
はなさん、お辛いですね。
お悔やみ申し上げます。
やはり肉親の死というものは大なり小なり
「ああすれば良かった。」「あの時こうしてれば」
と大なり小なり後悔が付きまとうものだと思います。
私の時もそうでした。
でも、皆が言ってるように自分を責めないでね。
親にとっては「子供が幸せである」ことが一番の親孝行ですもん。

お子さん達、みんな優しい子たちだね。
すごくお母さまの慰めになってると思います。

まだしばらく忙しく辛い日々でしょうが、
決して無理をなさらず、少しずつ・・・ね



返信する
ほんとに・・ (アヤネ)
2008-03-27 15:25:03
おつらかったですね。
心より、お父様のご冥福をお祈りします。

皆さんが言われているように、
もっとお世話をしてあげたかったと
思ってらっしゃることでしょうが、
小さいお子さんのお世話は大変なこと、
お父様はよくわかっていらっしゃることでしょう。
だから、思いつめないで下さいね。
ご自分を責めないでくださいね。

今大変お忙しい時でしょう。
お母さんお寂しくなられたことでしょう。
親戚の方やご主人とみんなで力をあわせて、
どうか無理せず乗り切ってくださいね。

お子さんたちも小さいのによく頑張りましたね。
いつも美味しいものをご馳走してくれた、
やさしいおじい様の事、いつまでも覚えていらっしゃることと思います。

お父様は、はなさんやお孫さんの幸せだけを
願っていらっしゃったと思います。

お祖父さんのよい思い出を
お子さんたちに話してあげてくださいね。
返信する
お悔やみ申し上げます (満天)
2008-03-27 16:16:20
残されたお母さんはお元気ですか~
人生は悔やみと後悔の連続です
でもね、悔やんでも後悔しても前には進まんのだ~
だから、はなさん…ガ・ン・バ・レ!
はなさんが家族の中で一番に
一歩を踏み出してくだされ
落ち込んで悔やんで泣いている家族全員に
元気と勇気を与えてあげてくだされ
誰かがやらなきゃならない役目
はなさん元気を出して頑張ってね
きっと、お父様が一番望んでいる事だと思いますよ~

苦しかったら何度も書いて下さい
楽しかった思い出も辛かった思い出も
ココに集う皆で分け合い癒して行きましょう

勝手なことを書いてごめんなさいね
はなさんが元気になるよう心から祈ってます
返信する
更新・・・ (カズ)
2008-03-27 19:02:53
辛いでしょうに、よく頑張りましたね。。。
はなさんは偉いよ~

3人の子供達も頑張ったね。
記事を読んで、ホントはなさんの子供達は優しくていい子なんだな~と思いました。
こんな可愛いお孫ちゃんがいたのですもの、お父様は嬉しかったでしょうね。
闘病はとっても辛かったと思いますが、娘の家族が近くにいてくれて心の支えになっていたと思います。

はなさんのお母様が「お花見に行こう」と言った言葉に、悲しみを乗り越えようとしてるのが現れていてじ~んとしました。
少しずつでも皆さんが元気になるように祈っています。
返信する
お悔やみ申し上げます (ぶっく)
2008-03-27 19:39:30
急になくなられたとのことで、さぞかし驚いてることと思います
私も父を亡くしてます・・・その後しばらくいろんなこと考えました
あの時すぐにでも病院に連れてったら・・・とか
思うことは後悔ばかり・・・でもね母と姉と話して
後悔はやめようと決めました
私の父も容態が急変してあっけなく亡くなったんですけど
かえってよかったと今は思えます、あのまま家に呼び戻して
自宅療養をしていたら、体の弱い母も倒れたかもしれません
父は「お前達に苦労はかけれない」といつも言ってましたから
全て私たち残された者のこれからが幸多かれと天が采配してくれたのかもと思ってます

はなはなさんのお父様も、長く患って家族の負担になりたくないと
思ってたのかもしれません・・・
今は残されたお母様のことを考えてあげてください
私もしばらくは母と同じ部屋で寝るようにしてました
でもある程度になったらきっと元に戻ります
女の人は男の人より強くたくましいので、お母様もきっと元気になると思いますよ

思いっきり泣いて・・・そのあとは笑って前を向いて歩く!!
私もそうありたいと思ってます

はなさん・・・また楽しいお話ができるときを楽しみに待ってます

返信する
つらかったね・・・ (その)
2008-03-27 22:51:03
はなさん、無理に元気出さなきゃ・・・とか、気持ちをきりかえなきゃ・・・とか思ったりしないでね。
身内が亡くなるということは、いろんな雑事があって、ゆっくり悲しむ間もないと思います。
どうしても「あの時こうしていたら・・・」と思ってしまうはなさんの気持ちはすごくわかるけど、どうか自分を責めないでください。
文面から伝わってくるはなさんのお父様はきっとそんなことを思う人ではないと思うから。
私もね、小学生の頃に入院して寝たきりの祖父の世話をしていたことがあってね。
食事をさせてる最中にのどをつまらせて、死なせてしまったことがあって。
ほんとにね、「もう少し小さくしてあげればよかった」と泣いて、泣いて、泣いた出来事だったけど。
それでもね、「時間」というのは本当にたいしたものでね。
きっと、亡くなった人のよかったことだけ思い出して語れるようになる日がくるから。
だから、今は悲しんで泣いて、泣いて、泣くだけでいいから。
コメントや更新もなしにして、また書きたくなった時にね。
心よりお父様のご冥福をお祈りしてます。
返信する
お悔やみ申し上げます (たまこ)
2008-03-28 01:36:52
はなさん・・・。
読んでいて涙がほろりとでてきました。
私も亡くなった父のことを思い出してしまいました。
こんな時になんて言えばいいか全然わからないんだけど・・。
はなさんのやさしい文章を読んでいて思ったことは、
お父様はとっても幸せだったのではないかと・・・。

親は子供にとっていつまでも心の支えになるもの・・。
これからは天国で見守ってくださるので、また心強いと思います。
昔、息子の命が危険にさらされた時、
「この子が向こうに行きそうになったら、きっとお父さんが追い返してくれる!」と思えて、ほんとうに支えになりました。
はなさんちのお父様もきっと家族の安全を守ってくださいますね。
ご冥福をお祈りします・・。

返信する