goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

バラよりも小さなシジュウカラちゃん♪

2013-06-06 | 野鳥
紫色のクレマチスが、可愛く花開いています♪


そんなクレマチスにも負けないくらい可愛いシジュウカラちゃんです♪


以前ほど頻繁には訪れませんが、時おり、可愛いヒナちゃん達を連れてこの庭を訪れてくれます♪
(成長したヒナちゃん達の様子は、また後日お伝えしますね☆)


スズメちゃんたちも良く訪れてくれています♪
ヒナちゃんもひんぱんに来ています(笑)


最近、ちょっと困ったことが起きています・・・
実は。。。。キジバトさんが占領して、シジュウカラちゃんの餌を食べてしまっているのです・・・(汗)


そこで♪考えました。
どうしたらシジュウカラちゃん夫婦が、安心していつでもヒマワリや麻の実を食べられるかを。。。


小さなシジュウカラちゃんが入れるサイズの鳥かごならば、大きなキジバトさんに邪魔されずにイイかも♪っと☆
そう閃いた私は、早速小さなカゴの中に、ヒマワリの種を置いてみることにしたのです♪


思った通り♪ 
視力の良いシジュウカラちゃんは、すぐにヒマワリの種を発見してくれました~♪


鳥かごの中に入っているシジュウカラちゃんの図です(*゜▽゜*)

シジュウカラちゃんより大きなキジバトが来ても、もう大丈夫♪
これで私たちもひと安心です(*^^*)♪


ピンボケしちゃっていますが・・・・
優しいピンクのバラ“ピエール・ドゥ・ロンサール”とシジュウカラちゃんのショットも撮れました♪

こうして比べても、バラよりも小さなシジュウカラちゃんということがわかりますよね~。


バラの咲く季節にも♡
大好きなシジュウカラちゃんが訪れてくれています♡