

特にお気に入りだった場所はたくさんアップしちゃいました~。お楽しみくださいね


『マグレガーさんのやさい畑』を再現しているこのコーナーは、特に私が気に入ったコーナーでした。
たくさんの野菜が美味しいそうに、尚且つとっても可愛く植えられています


この畑の奥にピーターが本当にいました

絵本を再現されているこの風景は、まるで絵本から抜け出たようでした


お花と野菜畑が一緒に植えられています

今年、私たちも北側花壇のチューリップ畑に、ハーブを一緒に植え込んでいたのでとっても感銘をうけちゃいました




ナチュラルな感じがとっても可愛くってしばらくしゃがみこんで見とれていた私です

この曲がった小道を我が家でも再現してみたいな~っと思いながら見ていましたよ


ズームしてみると、農工具が可愛くディスプレイされていました

窓際には、小さなバラが誘引されていましたよ


角度を変えて撮ってみました

サクランボの木が二本植え込んでいました




果実あり





ナチュラルな柵です。
ホントに可愛い~


オレンジのポピーがフワフワと絵本の世界を再現しています



赤いバラとオレンジのポピーがとってもマッチしていました~



どの角度からでも絵になる風景なんです

ブラック矢車草がシックで、そしてオオデマリの木とマッチしていますよね~!!

とっても楽しいコーナーでした


こちらのコーナーも素敵でしたよ~



寒冷地では無理なオリーブちゃんです



こちらはビビットなカラーの小屋でした

でも庭はとってもシックで、たくさんの人だかりになっていましたよ



小さな庭の参考になるフロントコーナーがあるんです


色んなアイデアが詰まっているお庭でしたよ~





私が大好きな小窓にバラの風景が再現されていますよ~





見てください!!こんな狭いコーナーにもとっても素敵に植栽されているんです。
もう感動です♪


さぁ!!ルンルンしながら向かった先には





去年も目にしたバラのアイアンがありました~



素敵なブルーの小屋です




インテリアも気になっていた私です




細部にわたってバラのアイアンが飾られていました~



バラのドライフラワーや、ホーローがさりげなく飾られています





小屋の横には、レンガで作った立水洗がありました



うっとり眺めていると




ナント!!私の憧れだった『




なんでもこちらのブルーの小屋のコーナーを作られた方とはお友達なんだそうです



オーラーが強く




嬉しい事に、天沼さんから直接ハガキを頂きました!!

とっても気さくにお話をしてくださいました


感動しながら次のコーナーへ♪
そしてバラを販売しているコーナーに行ってみると



コマツガーデンには、今年も私の大好きな後藤みどりさんが笑顔で迎えてくださいましたした~


せっかくなので、後藤さんに寒冷地仕様のバラをお聞きしたところ。。。。
この



偶然にも、去年から私達が欲しかったバラだったんです!!もちろん即買いしましたよ~!!


ドームを歩いていると、出版社にいた金子先生を発見しちゃいました

趣味の園芸でも大活躍の金子先生は、本にサインをしていましたよ


今回は本当にいろんな有名人の方とお話ができたことが何より収穫になりました




明日も又、ガーデニングショウの続きを予定しています

我が家の庭もずいぶんお花が開花してきました

今週はいろいろ忙しく庭の写真が撮れなくって残念ですが。。。。
がんばって又報告出来る様にしたいと思っていますよ~


