今日は小春日和でした~
仕事帰り旦那さんの実家に立ち寄って帰宅した頃にはすっかり日が落ちていました。
そんな訳で、家で土いじりをしたい!!っと思い立ち夕方から多肉植物を植える事にしました

ご近所さんから貰った卵入れの雑貨です
今回この入れ物を使ってみましたよ~



もともとあった多肉植物さんの枝が長~く伸びてしまいました。。。

ずーっと気になっていたので
今回卵の殻を利用して伸びた枝をカットし、植え直してあげました

卵の殻が欲しかったので本日4個の卵を利用しました
!!
今夜のメニューはおのずと卵料理になりました~(笑)


ダイソーで買った小さなバスケットです
ちょうど大きさがこの多肉植物さんを入れるのにピッタリでした
!!

こちらの多肉植物さんは大きく成長するタイプなので空き缶を利用して植えてみました~

素焼きのジョウロにも三種類の多肉植物を入れてみました~

庭のアチコチでモリモリ成長している子です


こちらもやはりご近所さんに貰った私のお気に入りの植物さんです

テーブルに新聞を敷いて楽しく作業しました

100円のバスケットと、空き缶と、そして卵の殻を利用した節約ガーデニングでした~

涼しいサンルームで管理する事にしました
フラッシュを使用しちゃったので、いい雰囲気が解りづらくなってしまいましたが
とっても楽しいコーナーになりました

【
おまけです
】
夕方帰宅直後は花は開いていませんでしたが、
電気をつけたらたくさん花びらが開きました~
きっと小春日和だった日中も部屋いっぱいにいい香りを漂わせて咲いていたんだろうな~





庭作業が出来なくなってきた季節ですが、今日みたいムショウに土いじりをしたくなる私です。。。

味気ないプラスチックの鉢よりも
やっぱりナチュラルな鉢のほうが多肉植物さんは似合いますね

仕事帰り旦那さんの実家に立ち寄って帰宅した頃にはすっかり日が落ちていました。
そんな訳で、家で土いじりをしたい!!っと思い立ち夕方から多肉植物を植える事にしました


ご近所さんから貰った卵入れの雑貨です

今回この入れ物を使ってみましたよ~







ずーっと気になっていたので





今夜のメニューはおのずと卵料理になりました~(笑)



ダイソーで買った小さなバスケットです

ちょうど大きさがこの多肉植物さんを入れるのにピッタリでした



こちらの多肉植物さんは大きく成長するタイプなので空き缶を利用して植えてみました~


素焼きのジョウロにも三種類の多肉植物を入れてみました~


庭のアチコチでモリモリ成長している子です



こちらもやはりご近所さんに貰った私のお気に入りの植物さんです


テーブルに新聞を敷いて楽しく作業しました


100円のバスケットと、空き缶と、そして卵の殻を利用した節約ガーデニングでした~




フラッシュを使用しちゃったので、いい雰囲気が解りづらくなってしまいましたが

とっても楽しいコーナーになりました


【


夕方帰宅直後は花は開いていませんでしたが、


きっと小春日和だった日中も部屋いっぱいにいい香りを漂わせて咲いていたんだろうな~






庭作業が出来なくなってきた季節ですが、今日みたいムショウに土いじりをしたくなる私です。。。


味気ないプラスチックの鉢よりも


