おばおばけろんぱ

おばQの私生活丸出しブログ

さいたま丸ケ崎大西農園~育苗プールの高さ出し測量

2016年03月17日 23時24分21秒 | 整体・アロマ

今日は大西さんのお手伝い

稲の育苗プールを作るに当たっての地盤を平らにする作業の測量をしました

本格的土木測量です

今日の当初は高さを見て高い処を削って低い処に盛る(埋める)程度を想定してたので先ずは現状地盤の高さがどうなっているかを調べる処から始めました

着手前のハウスの中の状況です

中にある荷物を一旦全て外に出します

育苗プールのイメージです

ここにブルーシートと厚手のビニールシートを敷いて水を張りプールにします

奥の方は昨年のブルーシートが残ったままになっていたのではがすと根っ子張り放題w

先ずはレベルで現状地盤高の確認です

2mでメッシュを切ってその位置の高さを測ります

数字はスケール(メジャー)をcmで読んだ値で、機械からの何センチ下がった処に地盤があるかを表すので、数字が大きければ大きいほど低いことになります

写真上が奥、下が手前を測ったものなので、昨年均した部分は概ね2cm以内に納まってるということになります

これを昨年は大西さん一人で、測って確認して、削って盛っては高さ調整、を繰り返してやったとのことです

素晴らしい仕事です

今年はプールを大きくするので手前に広げます

当然昨年手を加えていないので地盤が高いです

と言っても殆んどレベル(水平)にほど近い数字で、土木の世界なら規格値内でOKです

が、大西さんの規格値は5mmと建築基準並なので、この方法では高さが決まりません

そこで、高さの基準を出す(設置する)測量をすることにしました

土木の基本、丁張り(ちょうはり)出し作業です

高さの基準が必要なだけなので、トンボ出しの作業をすることにしました

20年ぶりぐらいに木杭を作りました

ナタで先端を削って尖らせて打ち込みやすくするのです

端々と真ん中、長手方向は3mピッチにしました

杭を間配りして

地盤に打ち込みます

端々は永久保存版なのでしっかり打ち込み

真ん中は最終的に撤去するので倒れない程度に打ち込み、その杭の頭に釘を1cm程頭を出して打ち込みます

奥左から右へ1,2,3

その手前が4,5,6と云う具合に釘の頭を測っていきます

今回は最初の測量結果から

左奥の高さに合わせて水平にすることになったのでその高さを標高10.000mと仮定しました

測量の仕方を簡単ですが説明します

先ずは10mとした地盤を測ります

最初の数字1135(mm)は機械が10.000mの処から+1.135m高い処

11.135mに座っている(設置されている)ということになります

そして、杭頭に打った釘の頭の高さを測ります

1~18のそれぞれの数字が読み取った数字です

今度は11.135mの処から読んだ数字分、低い処に釘頭が在るということになります

これが高低測量の基本です

次にすることは、計画地盤10.000mの高さを簡単に出せるよう+数センチの位置を出すことです

+数センチは任意で決めます

やりやすいのは30cm程度なのですが、釘頭の高さを見ると10.300mより低いので10.200m

すなわち仕上げる地盤+20cmの高さを出すことにしました

くぎの頭から幾つ下げれば良いのかが、右の数字です

その10.200m(計画地盤10.000m+20cm)の位置に15~20mm頭を出して釘を打ちます

本来はこの位置に貫板(半貫板)を20~30cmに切ったものを水平に打ち付けるのですが、材料がないので釘のみとしました

あとはこの『バカ棒』だけで高さが出せます

一人作業が可能です誤差を含めても5mm程度にすることは可能です

出した釘の高さが全て10.200mに揃ったので、全ての釘に水糸を引っ掛け糸を張ると

バカ棒に20cmの印をするだけでどれ位、削るか、盛るかが見ただけで判ります

計画地盤より5mm高くしたければ195mmでバカ棒を作れば良いのです

因みに11番は20cm見間違えたか書き間違えました

これは見ただけではわからないのですが測ると判ります

見てわかる方法もあります、全ての釘に糸を張って全ての糸を重ねて見るのです

同じ高さなので、すべての糸が重なります

むむむ~やはり来週貫板付けることにしよう

作業効率が悪すぎるのと誤差を出来るだけ消去しよう

確か我が家にその材料があった様な~

ってことで来週に続くのだ~w


お越しの方はポチッと協力お願いします

にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
リラクゼーション ブログランキングへ

るカエル処 Aroma Frogs[アロマフロッグス]

只今、三芳町鶴瀬店のみご新規さんご来店で半額キャンペーン実施中!

・川崎坂戸店(前日までに要予約)
東急田園都市線 溝の口・高津駅、JR南武線 武蔵溝ノ口・武蔵新城駅から無料送迎
溝の口駅北口バスターミナル9番よりKSP行シャトルバス(無料)乗車5分、徒歩5分
神奈川県川崎市高津区坂戸3-11-49 コーポ松本1F店舗
営業日:火、金、日曜日
(前日までに予約が入らない場合はお休みします)

・三芳町鶴瀬店(当日予約可能)
東武東上線 鶴瀬駅から無料送迎
埼玉県入間郡三芳町藤久保366-27
営業日:月、土曜日
(川崎坂戸店に前日までに予約が入らない場合は三芳町鶴瀬店を営業します)

営業時間:朝9:00~夕方18:00
受付時間:朝7:00~夕方18:00(川崎坂戸店は前日までに要予約)
電話:080-2247-7101

当日の最新状況は、当店のフェイスブックページで確認出来ます。
ぜひ、『いいね!』ポチッとお願いしますm(__)m

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月16日(水)のつぶやき | トップ | 3月17日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

整体・アロマ」カテゴリの最新記事