goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

ブログ訪問者数一週間で2.000件突破!hanacafeマルシエご来店者数であれば!?(苦笑)

2011-06-04 11:03:39 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

いよいよ、本格的にhanacafeマルシェの【元気畑】始動!
農薬や化成肥料に頼らないコンパニオンプランツ農法で
【こだわりの苗】も、口コミで注目されています。

今の時代、お客様の声が一番大切、
政治も国民の望む政策や法案を重視して欲しいけれど…茶番劇と…

言った言わない、辞める辞めない!
誰の為の政治をしているのかと…やはりリ-ダ-がコロコロ発言を変えてはいけない
福島原発の所長様や、自衛隊、消防、警察、ボランティア

被災された行政の市町村のトップの方々ではと

今は日本で一番注目される方ではと…

何をどうしたら前に進む、リ-タ-とはこのように従業員の健康や待遇にも
気を配り少しでも安全に進むかを、現場で判断、有言実行の行動には
今の政治のようにはいかないようで…!

農法もどんな栽培をしたいかを明確にすると、いつも同じように栽培・収穫
猛暑や天候にも左右されないこだわり農法かなぁ~!

皆様のご来店お待ちしています!


お施主様宅ガ-デニング工事、やっと植栽!庭らしい、公園のように広々

2011-06-04 01:31:48 | お花&ハ-ブ・野菜アレンジメント

植栽工事が終わると、どのコ-ナ-も落ち着くなぁ~
やはり、緑の多さに感激していま~す!

3mから4mの常緑や落葉樹や人気のバラなど季節を感じるお施主様宅
次々、hanacafeは満足するばかり…お施主さまもかしら…(苦笑)

今日は、奥様といっしょにハ-ブや西洋野菜を定植しました。
ガ-デンのメイン場所にブル-のセイジ、ア-ティチョ-ク、チェリ-セ-ジ
レモンバ-ム、スイスチャ-ドやチコリMIX、幻のイチゴやワイルトストリベリ-など

そしてメインのバラ苗もアイアンア-チに…

hanacafeひとりでは出来ない、
スタッフみんなで作り上げるガ-デンは力作かなぁ~
裏方になる陰の存在、メ-カ-様も、納期を間に合わせてくださり感謝!

みなさんガ-デン拝見を楽しみ!
庵治石の自然石を茶室の横の坪庭に使い、贅沢に仕上がりました。
庭のデザインもお客様の数だけ一軒、一軒デザインが異なり
まさに、オ-ダ-メイドのエコガ-デンなのです。

hanacafeは打ち合わせに何度も構想!
世界にひとつだけのお施主様自慢の庭になるよう、
満足の出来る庭を目指しています。

エコガ-デンご希望ならhanacafeに…コンパニオンプランツで楽々農法です!


『どこで買えるの~!?』との要望が多く、【元気畑】から【こだわりの野菜】もうすぐお手元に…!

2011-06-03 07:57:10 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

もうすぐ、夏の贈り物に【こだわりの野菜セット】ギフトはいかがでしょうか!?

hanacafe流栽培の特徴は、【コンパニオンプランツ農法】
農薬や化成肥料に頼らないエコ農法を確立するまで45年のキャリア!

色んなメ-カ-のあらゆる商品で試し、失敗、何度も試行錯誤の結果、
今では口コミで全国~広げてくださり検索トップに…!(苦笑)

四国・香川に来たら、JA中央ふれあい市場 古高松店(087-841-1606)
または、JA産直木太店(087-861-5130火・木開催)まで、行けば良いよと
【hanacafeマルシェ】を、地元の皆様~お知り合いの方々に口コミ紹介!

hanacafeの【生産者番号3-0334】で~す!(JAの出荷番号宜しくね!!)

先日、四国新聞オアシスにも紹介されたJAふれあい古高松産直にも、
こだわりの野菜やこだわりの苗を求めにご来店たったようです!

hanacafeさんは…オロオロいないやぁ~と今度はお客様のメモを頂きました。
電話番号が記入、後は何も書かれていないので電話してみると…
定番のトマトの苗が欲しいとの事でした。

待ってでも購入されたい【こだわりの苗&野菜】
あまりの多さに、hanacafe【元気畑】契約栽培農園を開始しました。
      ★定番セット6~10種類  ¥1.580
      ★お徳セット          ¥3.000  
      ★年間契約おまかせ野菜 ¥10.000 
       
尚、hanacafe栽培指導は別途

サンメッセや四国最大級の大型電器店が並ぶレインボ-通り近くに
農薬や化成肥料に頼らないコンパニオンプランツ農法の【元気畑】開始
★もう、5年以上は農薬・化成肥料を使っていない捕場での栽培開始!

これ以上、お客様に待っていただけない要望通り、元気畑~全国に宅配かなぁ~


やっとお施主様宅の坪庭!『庵治石』の自然石での『石張り』職人技で完成!

2011-06-02 05:25:59 | 週末菜園カレンダ-&農業

hanacafeデザイン&施工のエコガ-デンを依頼され
早いもので、打ち合わせ期間もあわせ、8ヶ月に突入!、

エコガ-デニング工事も残すは、植栽工事と電気工事のみ、完成間近です。
お施主様のご希望をデザインや形にしていく作業は、図面どおりには行かない時も…

昨日は、『庵治石』の自然石の石張り完成に、とても喜んで下さり、念願の坪庭
庵治石を積んでの職人様の車両を偶然、牟礼で商談中に…見っけ

行き先は、お施主様宅の坪庭に使われる庵治石と…(苦笑)

茶室からの眺める景色は最高ではとワクワクしているhanacafe!
同じ茶道の流派ではないけれど、茶の心得は同じかなぁ~!
飛び石ではなく、庵治石を使った自然石の職人技石張りを提案しました。

★四国・香川の国立まんのう公園も庵治石の石積みも同じ職人技

その横では、門柱の位置や外灯の位置を職人様とチェック!
やはり直線からカ-ブにデザイン変更しました。
そのほうが、奥行きもでて、
4mのアプロ-チ横の場所にも変化をつける為に、デザイン思案中!
  ★石柱1m50&枕木1m80くらいを交互に組み立て、埋め込みも50cm

現場での作業も半分、打ち合わせも半分!
今日は、午後~お施主様の完成間近のエコガ-デン横の畑の栽培指導!
【こだわりの苗】シカク豆を定植されます!

予約が入っていたhanacafeオルジナル【こだわりの土】の配達、
今年初めてシカク豆をhanacafe流エコ農法に取り掛かるお施主様!

つる性なので支柱も強風にも倒れないように補強して収穫が楽しみです!
ひとりで色んな職業の顔をもつhanacafe!(さすが商社仕込み…苦笑)
今日の顔は、hanacafe流エコ農法の農園アドバイザ-に…


gooブログ閲覧数52万突破!全国順位約170万件の内、3930位なんとサンキュウさんです!(苦笑)

2011-06-01 06:53:26 | 屋島/牟礼/志度/栗林&こんぴら観光

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!

今日のgooブログランキングなんと全国ランキング3930位でした。(サンキュウサン)
ブログからもお礼の数字…!?この気持を忘れずに…幸せの種蒔きでしょうか!?

さて、hanacafeマルシェの【こだわりの苗】ご購入にご来店は、
県外のお客様は、土・日曜日が多いようです。
特に、常連組様は、金曜日に屋島周辺に宿泊されての早朝のお買い物が目立ちます。

hanacafe【こだわりの野菜】全国宅配も依頼されるお客様も増えてきました。
もっと驚いたのが、今年で同じ場所に同じ品種を連作9年目の『シカク豆』

電力不足の今年は、ゴ-ヤよりも毎日イタリアン料理ペペロンチ-ノ
さぬきうどんや小豆島のソ-メンなどと天ぷらを添えて
一番美味しい『シカク豆』の食べ方
     ★ブックマ-ク【配布商店街】hanacafeで栽培、拝見できます。

緑のカ-テンは、【こだわりの苗】シカク豆に殺到しています!
先日も、サカタの種の追加注文も関東から出荷急いで播種しました。

どうした事でしょうか!?と思うほどです!
岩手から被災されましたお客様のお母さま、仮設住宅に入居されたでしょうか!?
岩手に帰るときには、【こだわりの苗】シカク豆で温暖化防止や節電対策にと
言ってくださいました。

今年は2種類のシカク豆を播種しました。
苗が違うと、嫌いだったシカク豆が美味しいと言ってくださるお客様!
美味しいと感じる野菜は地球上で共通かなぁ~!

皆様のご来店をお待ちしていま~す!