いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇♀️
菜園療法、Garden療法の先駆者のhanacafe❣️
先ずは、家族からでした。
食に関心がない香川県。
だから、hanacafeブログに
うどんだけではない香川県とこのフレーズは…
hanacafeブログから誕生のフレーズでしたが…
今では、伝統工芸の賞状にもこのフレーズ!(◎_◎;)
先日、開催の三越様で拝見でした。
⬇︎三越高松店 玄関おもてなし花💐


今では、良いものは要らんのじゃと罵声、暴言、盗難の嵐
では、お次のフレーズは…
良いものは要らない香川県と言いましょうか(苦笑)
安易に、農作物に携わる者に言われたくはない❣️
どんな形でも、農家様の生産物👨🌾👩🌾
切磋琢磨された結果、これでは生活できないと嘆く場面に何度も遭遇
ウインウインの関係よりも
安く仕入れて超安く売れば負の連鎖
少しでも、高品質、鮮度保持、高糖度、目指されている農家様は👨🌾👩🌾
特に、色艶香りが無くてと言われています。
hanacafeマルシェにご来店の皆様は、県内外から
見本市では特にここに注目されて…
その農法が、hanacafe流エコ農法です。
アレと、それと、これだけで栽培可能
否定から始めるのでは無く、使おうと思わないのは…
儲けは後から付いていますよぉ〜
先ずは、土作りからですね✌️
色んなサイトからトップファンに…
【地上】編集部様からも♩〜♬〜♩
【四国お遍路】様からも
もっと、地域からワンチームになる仕組みを…
俺が、私がと見苦しい
しかし、売りたいからが先のお言葉、品質は…糖度は…
資材が高いから売れないと申されるが…
年々、重労働で農業も軽量化
hanacafe流エコ農法は、引き算形式楽々農法と喜ばれて…✌️
同じ栽培されるなら、
80歳DE辞められた方が再復帰3年後。
何故なら、
美味しい野菜を食べたいから🥬が答えです。
記憶に残る【こだわりの野菜】
幸せを運んでくるhanacafeさんと呼ばれて…

今日も美味しいをお届けのhanacafeマルシェ
かがわ産業支援財団様で、お待ちしています🙇♀️