hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

四国屋島山頂付近で20年前に脱輪、㊗️その時助けてくれたお客様に…JA古高松店遭遇

2024-03-16 11:11:00 | #グルメ
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。

美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】
20年前もJA産直出荷後にお客様のいる四国屋島に配達

しかし、工事中溝に脱輪して(ガァーン)
その時、あれ産直のお姉ちゃまと言われて…(苦笑)

ご近所の皆様沢山お声を掛けて…
脱輪のhanacafe号脱出でした。

その時以来、お姉ちゃまのお赤飯あればGETしてるよぉ〜と
レジに並んでいた所見つけられて…!(◎_◎;)







レジを終えて、hanacafeの出荷している
【生産者番号30334】お赤飯をあれば買ってるからねぇ〜と
魔法のお言葉❣️

ここでもスタッフさまがお客様に見えるようにポップ作製
サンメッセ香川前
かがわ産業支援財団様開催の【お弁当村】でも
広報課の皆さまがミニのぼり作製と
地域に愛されるhanacafeマルシェです♩〜♬〜♩

昔、昔、牟礼にある【うどん本陣 山田家】の跡地
hanacafeマルシェは、木曜日以外開催







そして、昨日、
「四国屋島〇〇さんへお花火弁当お届け」と言うと
「みんなに伝えるわぁ〜」
              と
宣伝マンに早変わり(苦笑)

商社を辞めて、このお仕事 de
恩を仇で返される事もこの30年で多々

しかし、太っ腹なhanacafeの正確に似て
皆さまポジティブ de、ご縁を大切に…
類は友を運んで来てくれて…

同じことをしても、受け取り方が100%真逆
人のせいにはしませんよぉ〜

負の連鎖は切るべきと…

今日もJA古高松店は駐車場に車、車、県外からも!(◎_◎;)
天気が良いので人、人、人でした✌️

そして、屋島山頂から元気畑
マイファーマー会員さまの田畑と
住めば都と、海外からも次々観光に

どこに移住⁉️
イオンモールに店舗が…
スタッフ様了解済み投稿ですよぉ〜




昨日3/16は、1934年に国立公園指定記念日
瀬戸内海国立公園と、雲仙、霧島が国立公園に指定🏞

環境に優し農法が売りに
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部も

土作りは半世紀変わらずに
hanacafe流エコ農法は…
あり得ない農法と種苗会社様までもお見事と…

イタリアン野菜パレルモ君や
イタリアントマトなどは四国の屋島で潮風にあたり2月でも収穫
明日葉も!(◎_◎;)

hanacafe流エコ農法は、
極寒の寒さでも地温が15度と安定
なので、あり得ない農法と不耕起栽培も可能
何故なら3年放置してもふかふか腕がスポット入り!(◎_◎;)

屋島のマイファーマー会員様は、
年々高齢になっても楽々農法と
じゃが芋も掘らず抜くだけで…面白い農法と🤣

同じ栽培されるなら、美味しいが1番
そして、環境に優し農法を…
海、山、
そして、孫の世代にまでこの景色で残したいと…

住めば都

★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP




この記事についてブログを書く
« 【#三寒四温】四国の田舎は…... | トップ | 【#hanacafeマルシェ】使う香川本鷹名人... »