goo blog サービス終了のお知らせ 

タマでやんす

にゃん

アベノマスク

2020年06月06日 | 四季折々
届いたにゃ


昨日届きました。アベノマスク

税金は、大切に有効に使ってもらいたいにゃ

金沢もしばらく夏日が続きました。
それで我が家の糠床ちゃんは、冷蔵庫に移動しました。

大根・きゅうり・長芋です。
今のお味は・・まあまあですよ
酸味も塩味もほどほど効いてます♪
冷蔵庫に入れるとほとんどかき混ぜなくていいそうですよ。

暑さも続き、金沢もそろそろ梅雨入りの気配。
いつもならこの時期には、毎年恒例の市祭「百万石祭り」が行われますが今年はコロナで中止です
この祭りの後に梅雨に入る事が多いです。

梅雨入りが近くなると、アジサイは
日毎に色が深くなっていきますね。


赤いガクアジサイはますます赤く
紅の名の通り。

以前、庭のある家に住んでいた時は草むしりがイヤでイヤで
今はお庭があればいいなぁと思います。

*コメントやいいねをありがとうございます!
にゃんこもサマーカットやブラッシングで暑さを乗り越えるにゃー!


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蘭ママ)
2020-06-06 23:07:46
アベノマスク、こちらはまだ届いておりません。
最初から必要ないと思っていましたが、費用は260億円だそうです。
今までよりは高いけど、市販のマスクも手に入るようになりました。
タイミングも失してしまうし、税金の無駄遣いとしか思えないですね。

ぬか床さんも、早々に避暑地(冷蔵庫)に行かれたんですね。
やっぱり暑いとダメになる?

アジサイの紅色がとても綺麗です♪
返信する
Unknown (grazie)
2020-06-07 16:04:26
アベノマスク 届きましたね
もう街で使い捨てマスクが売られているのにね〜
もっと早くに届けば 小さめの布マスクでも重宝されたかもしれないのに
タイミングが悪いですよね

お庭があると草むしりが大変で なければいいと思う
でもお庭がないとお庭があればと思う
わかります
我が家も木の手入れが大変で 思いっきり伐採してしまいましたが
なければないで 寂しい気がして・・・植えようかと思ったりしています^^;
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2020-06-08 11:31:53
我が家は随分前にマスクが届きました。。
近所なのに何故??ですね。。
暑くなってくると糠漬けが美味しく感じませんか??
糠漬けは野菜が豊富になる夏の味って感じがするんですよ^-^
12日頃が金沢の平均的な梅雨入りらしいですが
紫陽花がますます映える季節ですね~♪
返信する
届いた方の中には (タカやん)
2020-06-08 12:18:21
「分解して」廃棄するという 方も居る 

↑ YouTube投稿者


■ そういえば、もしも不要な場合は「(不足している)こちらへ届けてください」というNPO法人も存在するみたいですね。

※ 私は まだ届いていない [岩陰]・ω・` )
返信する
Unknown (まぁちのはは)
2020-06-08 12:54:24
安倍のマスク、まだ届きません。

ご近所には届いたと聞きましたが。。
機能性のあるマスクなら欲しいと思いますが
ガーゼマスクは夏は暑いと思いますよ。
綿マスクが欲しいです。^^;

本屋さんで、「趣味の園芸」6月号がアジサイだったので買いました。来年はチャレンジしようかと。(笑)
今年もサボテンの花が咲いて、日常を感じましたよ。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。