goo blog サービス終了のお知らせ 

忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

三班同時通過 🚥✨

2017-10-27 | 日記

今朝は 私が旗当番でした 

旗当番とは ‥ 小学生の子どもたちの登校に合わせ

通学路にある押しボタン式の信号 に立つ係です

信号 が青に変わり 子どもたちが横断する間、

「横断中」の黄色い旗を持ち、素早く誘導します

通勤時間帯と重なるので 安全に 安全に ‥ 

そこの横断歩道は 3つの登校班(※)が渡ります

それが 今朝は! ラッキーなことに

3班が、ほぼ同時にやって来てくれました!

先に来た班の 班長の女の子に

みんな一緒に渡らせるから ちょっと待つように声を掛けると

にっこり「はい」と 返事をしてくれました

(Yちゃん ありがとう

次は ウチの班、娘が班長なので 言わずとも解るだろ ‥

最後の班、男の子3人が 列から離れふざけていたので

早く来るようにと 大声で呼び 押しボタンを押しました

‥ はい、みんなが塊となったところで 信号は青、

各班の班長さんを先頭に、一列になって横断します 

みんな~ いってらっしゃ~い 

「ありがとうございました」と挨拶をしてくれる子がいれば ‥

うんともすんとも言わない 不愛想、且つ 礼儀知らずな子も ‥

( 親御さんを見知っているので 妙に納得しちゃいます )

‥ さぁ、全員が渡り終えた辺りで 信号は点滅、

時機に 車道側が青信号に変わり 車の列が進みだします   

私、いつも このとき 最前列の車(=運転手さん)に一礼するのですが ‥

軽く手を挙げてくださる方、目礼してくださる方、

(目に入らなかったのか)スルーする方 ‥ 子ども同様 こちらも様々です

‥ ぃやー、それにしても 今日は横断1回で 楽チンでした 

 

 目の前を降る雨しか見ていない ☔💦 2017-10-20 | 日記


運は左手に ✋✨

2017-10-26 | 日記

何気なく テレビに目をやると ‥ プロ野球のドラフト会議 

ちょうど 早稲田実業の清宮幸太郎選手の番みたいです 

ぅわー ‥ やっぱ たくさん並んでいますね ‥ 何球団だ?

‥ と、既にクジ引きは済んでいるようで 封の中の確認作業へ ‥

あっ! ガッツポーズしたの、木田さんじゃないでしょうか! 

‥ あ、ほら、やっぱり、木田優夫投手です

今は 日本ハムに いらっしゃったのですねー ‥(GM補佐)

似顔絵が とてもお上手なんですよね

 

さんま「お前の右手は運ない」木田氏左手指令に感謝 


ア~ミダくじ (ばばあ) ア~ミダくじ (ばばあ)

どれにしようか ア~ミダく~じ~~

年齢がバレてしまいますが ‥‥‥ 面白かったなー 


先ずは、長編みの円から 🌸

2017-10-25 | 日記

百均で毛糸を購入してきたものの 手付かずになっていた ドイリー ‥ 

作品の搬入は 学校祭前日だと、何故かしら勝手に思い込んでいたのですが、

学校祭を目前に、日程の書かれた文書に 何となく目を通しましたら ‥

‥ へっ ‥ 前日の金曜日ではなく 前々日の木曜日、明日じゃありませんか! 

あら まぁ、私としたことが ‥‥ 今から急いで編むとしましょう 

 

ドイリー 🌸 2017-10-03 | 日記

 


起こったことはみんないいこと ☘

2017-10-24 | 日記

下野新聞 に 荻野アンナさんの記事がありました 

「病、それから」荻野アンナさん(作家)何回でも転び、起きる

 

少し前に、ちょっと落ち込むことがありまして ‥

多分、私の考えすぎ、気にしすぎなのですが ‥

如何に 苦言を助言と捉え、感謝の気持ちを持てるか ‥ と ‥

そこに 今朝の この文章、心に響くものがありました

「起こったことはみんないいこと」もモットー。

「物事を悪く受け取ると負のスパイラルになるので、こう思うようにしています」

‥ そうだ!

幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ!

サンキュー! 

 

リハビリ・介護を生きる 起こったことはみんないい事 作家・荻野アンナ


ホントに低調なんだね‥ 💧

2017-10-23 | 日記

娘(小6)が自学ノートを開きながら ‥ 

「歴史の授業って つまんないんだよねー」

「先生 なに喋ってんのか 全然わかんないし」

「テーチョーとかいうのも ワケわかんない」

ひとりで 何やらブツブツ言っています ‥

‥ で、その、テーチョーというものですが ‥

もしかしたら、チョーテー? ‥ 朝廷のこと? 

「あ? ‥ そうそう!チョーテーだ!あははは!」 

こんなんで大丈夫なのかなー ‥