goo blog サービス終了のお知らせ 

忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

今日の画伯

2013-07-18 | 日記

息子は 絵を描くのが 大好きです 

今日も 紙 と 色鉛筆 を 用意し 描き描き 

「 これ、 なにか わかる? 」  

     ちょうちんあんこう

「 そう! そう! そう!」  


読書する遺伝子

2013-07-18 | 日記

メディケア生命保険株式会社(マイナビウーマン) より

子どもへの絵本の読み聞かせは代々引き継がれる? 子どもの絵本と教育に関する調査。

これ、 絶対 引き継がれると思うんです   遺伝‥的な  

我が家の 子どもたち(特に娘)は 絵本  大好き 

昨日なんて、 娘が 「夏休み中に読むんだ」 と 移動図書館から 10冊も 借りてきました  

通学の距離が長いのに 重たかったろうて‥ 

そういう私も 本  は 大好き 

子どもの頃には 母親から 読み聞かせもしてもらいましたし、 自分でも読んでいました 

今の 我が家の子どもたちも そう、 まるで同じです 

因みに‥ 実家の本棚には 本  が びっしり、 亡き父の 蔵書です 

文庫本が嫌いで ハードカバーばかり買っていたので 量がハンパじゃない‥ 

それに‥、 よく 「図書館を利用すればいいのに」 と 思ったものですが、

ふと読み返したくなった時に すぐ手に取れないのがイヤだったらしく、 必ず購入‥ 

‥その本棚の 一角に、 私が 子どもの頃に読んでいた 絵本  があります 

実家へ帰省した折りには、子どもたちは 勝手知ったるなんとやら、で

そこから絵本  を 取り出しては 一人で読んでいたり、娘が息子に読み聞かせをしていたり 

去る春休みには、 娘が 「ばあば、これ 持って帰っても いい?」 と 訊き

『 はじめてのおこづかい 』 と 『 やまんばのにしき 』 が 娘のものになりました

さあ、この夏休みには 何を読むのでしょうか‥    


麦茶を飲もう

2013-07-18 | 日記

夏  といえば‥ 麦茶

この麦茶が、 実は 身体に すこぶる いいらしい

NEWSポストセブン によれば‥

麦茶は地味にすごい健康飲料 生活習慣病の予防効果も期待可

すごいぞ! 

麦茶に含まれるピラジンという成分には、血流を改善させる作用がある

さらに血圧降下作用のあるギャバ(GABA)も含まれている

すごいぞ! 

癌や脳卒中、心筋梗塞などの原因にもなる活性酸素を攻撃する成分が含まれている

すごいぞ! 

胃の粘膜を保護、糖尿病の合併症防止、炎症を抑える作用などの機能が判明

すごいぞ! 

原料の大麦は体を冷やす働きがあり、ほてった体を冷ます効果が期待できる

すごいぞ! 

虫歯菌とも言われるミュータンス菌の菌膜生成を阻害する作用がある

そして‥! 

この季節の水分補給には、利尿作用の強くない 麦茶のようなノンカフェイン飲料が適している

便秘や貧血につながるタンニンの量も お茶やコーヒーの数分の一

今年の猛暑  麦茶で 乗り切りましょうっ

そいでもって 夜は‥ やっぱり ビールねっ