高尾の秋の続きです。 2015-10-01 12:40:37 | 高尾山季節の花 林道を歩いていると脇道に真っ赤な色が目にとまりました。可愛いツリバナでした。 ツリバナの果実 この冬はシモバシラの氷の華が沢山見られそうです。冷え込みに期待するのはこの華だけですが。 シモバシラ 真っ白な花と薄紅色の花がありました。 他にもいろいろありましたが 白い花を集めてみました。 クサボタン 頭上 には口を開けたアケビがたわわに実っています。アケビの果実 まだつづきます。
秋の高尾から 2015-10-01 12:38:50 | 高尾山季節の花 ブロ友さんのブログに紹介されていたジャコウソウの画像を見て私も撮りたくなって高尾を歩いてきました。もう終盤を迎える頃と思っていたジャコウソウでしたが以外にまだ沢山見る事が出ました。 ジャコウソウ 【シソ科】 ナンテンハギ 【マメ科】 タムラソウ 【キク科】 ツリフネソウ 【ツリフネソウ科】 赤紫の花の中に薄いピンクの1株を見つけました。もしやこれがハガクレツリフネソウなのかと思ったのですが花色の他にはツリフネソウとの違いもなく・・薄いピンクの花はことのほか優しく見えました。 ミゾソバ 【タデ科】 赤系の花をまとめました。 次回につづきます。