goo blog サービス終了のお知らせ 

浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

●森 麻季&鈴木優人デュオ・リサイタル

2021年10月17日 16時49分21秒 | ●芝居・芸能・エンタメ

10月17日(日) 14:00 松江プラバホール・第36回松江プラバ音楽祭


築後35年経ち改修・耐震化が必要になり
 
ホールは令和4年4月~令和6年3月の予定で工事になります

 

 

 

森 麻季&鈴木優人
デュオ・リサイタル

~ソプラノとオルガン、天上の響き~

 

プラバホールと言えば 音の響きとパイプオルガン
私はこれが 改修前の最後のコンサートになると思います 

 

 

 

<出演>

森 麻季(ソプラノ) あのドラマを思い出すよねじげぶろ〜くん(笑顔2)

 

 

鈴木優人(ピアノ・オルガン)

ホールのシンボル 重厚感のあるパイプオルガンです
お父様の鈴木雅明氏もオルガン奏者であり 2014年にここで鑑賞してますね

 

 

 

<今回の曲目>

ヘンデル:歌劇「リナルド」より"涙の流れるままに"
サン=サーンス:アヴェ・マリア
シューベルト:アヴェ・マリア
マスカーニ:アヴェ・マリア
ヘンデル:歌劇「エジプトのジューリオ・チェーザレ」より"つらい運命に涙はあふれ"

〈ピアノソロ〉
J.S.バッハ:平均律第1巻第1番 プレリュードとフーガ BWV846

〈オルガンソロ〉
J.S.バッハ:トッカータとフーガ BWV565
J.S.バッハ:小フーガ BWV578 他

パイプオルガンといえば チャリラ~ンのこれでしょ(笑)

 

 

<見たよ聴いたよ>
森さん オープニングは純白のスリムでワンショルダーのロングドレス
後半は深いV字で総ラメのトップスと薄いラベンダー色のふわっとしたスカート
衣装もなんとも素敵です

さらに ソプラノの声がホールに響き渡ります

鈴木さんのピアノもオルガンも素晴らしいです 
オルガンとピアノの行ったり来たりが大変ですが 
最近はピアノの楽譜がタブレットで見ることも出来るのね IT化してるわ 

クラシックだと音楽専用ホールの良さが一段と引き立ちますね

 

 

クラシックは詳しくないですが いいモノはいいのですよじげぶろ〜くん(笑顔6)