浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

■『あいち航空ミュージアム』

2019年09月27日 17時13分27秒 | 日記

9月23日(月)秋分の日

 

『スピットファイア』騒動記②

 

前日 台風の中 なんとか米子に戻りましたが

この日は 名古屋の『あいち航空ミュージアム』
『スピットファイア』の一般公開があるとネットにあり飛行機の予約してました(笑)

 

前日に 岩手の花巻空港まで来てますが

ここでイベントは延期に.....

 

で 台風17号は この朝山陰に最接近!!

出雲-名古屋便の予約してますが これも天候調査中

7時10分の判定で 定時運行が決定 ならば出雲空港へ

幸い 出発の9時ごろには台風のピークも過ぎて 無事名古屋到着

 

 

久しぶりに来た名古屋 強い南風で 熱~い

 

今では 名古屋は中部国際空港がメインですが

かつての名古屋空港は 県営名古屋空港として国内線が就航しています

 

今回訪れた 『あいち航空ミュージアム』

空港から 少し離れた格納庫を改修して展示施設になっています

以前から 一度来てみたかったところです
チケットは「搭乗券」です(笑)

 

 

実機の展示 航空関連の資料 各種イベントなどが行われます

 

 

 

ワタシ的に目は ここでも一番の存在感のある

YS-11(152号機)でしょ

2017年美保基地で現役引退を迎え

航空祭で引退式が有ったり体験搭乗したりと 思い入れのある機体です

 

ここまで 空輸され それがホントのラストフライトになりました

ミュージアムのオープンから綺麗に整備されて展示してあります

 

なかなか人気のある一機になっている様です ちとウレシイ

 

パチパチ撮っちゃいましたじげぶろ〜くん(笑顔4)

雨風もなくて いつまでも綺麗な姿でいてほしいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ またね~じげぶろ〜くん(笑顔6)

 

 

 

もう一つの目玉 ゼロ戦の実物大レプリカが有ります

 

 

 

 

 

 

なかなかの迫力があります

 

 

 

 

屋上は展望デッキになっています

ここで『ゼロ戦』と『スピットファイア』が並んで展示なんて想像してしまいます

さて ここでのイベントはどうなる のか気になるところです

 

 

お初の見学をしたところで 隣に元国際線ターミナルをリニューアルした

「エアポートウォーク」でお昼 名古屋だし「味噌カツ丼ときしめん」

 

後は帰るだけです 台風は昼ごろ温帯低気圧になったようです

 

 

先ずは 名古屋駅から 新大阪へ

それにしても 名古屋駅が再開発で凄いことに成っていますね(笑)

 

新幹線は 時間の余裕もあるので あえて「こだま」ですじげぶろ〜くん(笑顔2)

連休でも 自由席余裕で~す

 

そして伊丹空港へ行き 大阪1805発の出雲行きで帰ります

 

台風の影響はなくなりましたが 雲は厚く 小雨の出雲着でした

 

 

はらはら ひやひやの 連休これにて おしまいじげぶろ〜くん(笑顔6)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■『竜ヶ崎飛行場』探訪

2019年09月26日 17時25分10秒 | 日記

9月21日(土)22日(日)

 

『スピットファイア』騒動記①

当初の発表で9/20から9/25まで
茨城の「竜ヶ崎飛行場」に滞在すると発表があり

連休の21・22の予定でいろいろ予約

しか~し 来日の予定は天候不良が続き変更に...

折角 予約もしたことだし 飛行機乗れるし 見学だけでも...

 

台風17号が近づく21日

小雨の米子から東京へ 京急で品川へ 

常磐線で茨城の佐貫駅へ ローカル線で15両編成は凄いね

 

今年は茨城国体でした 

 

 

昼食後 ここから関東鉄道に乗り換えて竜ヶ崎駅へ 

3駅しかないミニ路線です

 

 

駅からタクシーで竜ヶ崎飛行場へ

 

 

 

『竜ヶ崎飛行場』

茨城県竜ケ崎市半田町
800m(08/26)の滑走路のある民間飛行場です 新中央航空竜ヶ崎事業所

周りは広大な農地が広がります

 

グーグルで見ると まさに田園の中にポツンと滑走路です

 

遊覧飛行や自家用機の運用や教習も行っています

現地は曇り空 マニアさんはナッシング(笑)

予定通りなら駐機場に『スピットファイア』が観れたのに

 

風が多少ありましたが 自家用機が訓練中

 

 

宿に戻り 台風を心配しつつも 就寝zzz 

 

 

 

翌22日 竜ヶ崎は青空も見える天気

ですが 台風は接近中 早々に羽田へ向かいます

 

佐貫駅から品川まで「特急ときわ」で行き

 

羽田にはスイスイと 10時ごろに到着 空弁食べながらボーっとしてましたじげぶろ〜くん(口笛)

気になる帰りの便 天候調査中で14時過ぎの判定は

条件付の運行決定 

結局は ほぼ定刻に米子着

 

なんと この後風雨強まりつつも 最終便まで飛びました スゴイゼ米子!!

 

てことで 連休前半のドタバタでしたじげぶろ〜くん(笑顔2)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『スピットファイヤ』inジャパン

2019年09月22日 17時35分40秒 | ★陸・海・空

 

Silver Spitfire– The Longest Flight」

~1943年製のスピットファイアで世界一周~

SUPERMARINE SPITFIRE  MkIX  regi:G-IRTY
ENG:Rolls-Royce Merlin  Liquid-cooled V-12 piston aero engine

 

 

9月22(日)現在

岩手・花巻空港に到着

 

 

18日からロシア・ニコラエフスク空港で天候待ち

 

台風17号が接近中ですが

21日 サハリンのユジノサハリンスクを経由して

 

遂に 日本へ

 

千歳空港に到着~離陸 


 

 

翌日22日 竜ヶ崎飛行場を目指しましたが 天候不良で

急遽 岩手・花巻空港へ 花巻のファンには 台風がくれたサプライズですね

 

※動画・画像はファンのサイトより

 

空オタは 暫く スピットファイア フィーバーが続くのでありますじげぶろ〜くん(汗かく1)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『スピットファイヤ』inロシア

2019年09月18日 17時41分01秒 | ★陸・海・空

 

Silver Spitfire– The Longest Flight」

~1943年製のスピットファイアで世界一周~

SUPERMARINE SPITFIRE  MkIX  regi:G-IRTY
ENG:Rolls-Royce Merlin  Liquid-cooled V-12 piston aero engine

 

 

9月17日(火)現在

ロシア・マガダン空港に到着

 

 

 

8日に到着した
アラスカ州のフェアバンクス空港で悪天候の為思わぬ足止め

 

 

14日ようやくノームを経由して ロシアへ

海峡を越え いよいよユーラシア大陸です

 

ロシア最初の到着地は アナデリ空港

 

16日 アナデリ空港からエヴェンスク空港へ

17日 マガダン空港へ

 

 

当初の予定より 3日ほどの遅れですが 
機体の整備などでさらに遅れるかも...

ロシアのフライトが順調に行き日本へ来てほしいですね

 

 

 

第4週目のダイジェスト


エルパソから ベガス サンタモニカ モハベ サンフランシスコへ

 

第5週目のダイジェスト

さらに北上してシアトル カナダは順調に飛行してアラスカのフェアバンクスへ

 

 

 

予定が日々変わり 日本での予定も確定しませんが

県営名古屋空港に9月22日(日)から25日(水)まで滞在して
空港併設の「あいち航空ミュージアム」で日本唯一の一般公開の予定

とアナウンスがありましたが 延期になりました

 

急遽 名古屋行き決定したのに残念
折角なので「あいち航空ミュージアム」の見学に行ってきますじげぶろ〜くん(笑顔2)
その前に 竜ヶ崎行きも予約していたので  竜ヶ崎空港見学です(笑)

21日~23日は怒涛の4フライトです

 

名古屋は様子を見てリベンジするかも...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『クァンタム・オブ・ザ・シーズ』トワイライト

2019年09月16日 22時29分50秒 | ★陸・海・空

2019年9月16日(月)

 

初秋に寄港した

『クァンタム・オブ・ザ・シーズ』168,666t

 

 もう すっかりお馴染みさんです

 

船の灯が綺麗です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『スピットファイヤ』inカナダ

2019年09月07日 17時44分40秒 | ★陸・海・空

 

Silver Spitfire– The Longest Flight」

~1943年製のスピットファイアで世界一周~

SUPERMARINE SPITFIRE  MkIX  regi:G-IRTY
ENG:Rolls-Royce Merlin  Liquid-cooled V-12 piston aero engine

 

 

9月7日(土)現在

アラスカ州に近い ホワイトホースに到着

 

 

シアトル郊外のエバレット・ペイン空港から

9月6日は カナダの

ケロウナ空港

ウイリアムズレイク空港

フォートセントジョン空港

 

7日は 

フォートネルソン空港

ワトソンレイク空港

ホワイトホース空港へ

 

 

カナダの各地で歓迎されて 順調な飛行が続いています

この次は アラスカ ベーリング海を越え ロシアへ向かいます

 

台風シーズンの日本へ ちゃんとやって来るか心配ですが ワクワクです

竜ヶ崎で待ってるぜ!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『スピットファイヤ』@シアトル

2019年09月03日 17時48分48秒 | ★陸・海・空

 

Silver Spitfire– The Longest Flight」

~1943年製のスピットファイアで世界一周~

SUPERMARINE SPITFIRE  MkIX  regi:G-IRTY
ENG:Rolls-Royce Merlin  Liquid-cooled V-12 piston aero engine

 

 

9月3日(月)現在  シアトルに到着

 

サンタモニカで休養したあと

 

バン・ナイーズ空港

モハベ宇宙空港

ベーカーズフィールド空港

 

サンフランシスコ郊外のサンタローザ空港から

 

オレゴン州のマドラス空港へ 

 

マドラス空港から シアトル郊外のエバレット・ペイン空港へ

 

 

いよいよカナダ・アラスカへ向けて北上です

 

 

 

 

第3週目のダイジェスト

ボストンからニューヨークそしてテキサスを経由してメキシコの近くまで...

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする