浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

★『マリナー・オブ・ザ・シーズ』  

2015年07月22日 10時42分32秒 | ★陸・海・空

7月22日 の昼前に入港した

『マリナー・オブ・ザ・シーズ』  13万8279㌧ 全長310m

ボイジャー級の五番船です

 

昭和南岸壁にポートサイドで接岸

 

 

 

 

 

 

ちなみに 姉妹船の「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」 13万7276トン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■プロモデラーの工房探訪

2015年07月11日 11時47分07秒 | 日記

台風の接近で

不快指数が最高値ではないかと思える蒸し暑さですじげぶろ〜くん(汗かく2)

 

2015年7月11日の午後

 

「米子のプロモデラー」と言えば

m24 さん

 

 

以前から一度お邪魔したいと思っていましたが 延び延びになり

やっと工房へお邪魔できました

 

ブログでもUPされていた F-16CJ・ファイテイングファルコン

が完成したこともあり楽しみにしていましたじげぶろ〜くん(笑顔2)

 

 

 

タミヤの1/32スケールなので リアル感たっぷりです

 

m24さんの力作ですねじげぶろ〜くん(笑顔2)

 

 

 

このモデル え!こんなところまでと言うぐらい 可動する部分が多いんですよ

普通は隠れて見えないところまで手抜きなしです  流石プロの仕事です

 

 

 

 

このあたりのパネルラインとかリベットの感じとかも いいね~

 

 

 

 

 

ミサイルやタンク類も労作の一つです

 

 

 

 

 

しかし どこから見ても カッコええわ~

 

 m24さん お忙しいところ 長時間お邪魔しまして申し訳ございませんでした

プロの工房って なんかワクワクしますね  ありがとうございました

 

次の作品のレポも楽しみにしています

 

 

 作品の一部です

 

 

 

私も プラモのストックがあるので 何か制作してほしいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★『クァンタム・オブ・ザ・シーズ』 初寄港

2015年07月02日 10時14分49秒 | ★陸・海・空

7月2日(木)

丁度お昼頃 その巨体が美保湾に姿を現しました


境港 初寄港  過去最大のクルーズ客船 



『クァンタム・オブ・ザ・シーズ』 16万7800トン 全長348m

 

 

目の前をゆっくりと 岸壁へ進みます

 

 

 

 

 

昭和南岸壁に接岸

 

 

 

 


15時より入場できました

 就航してまだ1年も経たない新造船です スカイブルーの船体もきれいです 

 

 

 

大きすぎて カメラもぎりぎりのアングルです

 

現在上海を拠点にアジア各地へ就航しています

境港初寄港という事で 県外からも沢山の見学者で岸壁があふれていました 

20時 境港を後に出港しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする