goo blog サービス終了のお知らせ 

浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

■アーカイブス2014(スポーツ)

2014年12月29日 16時29分37秒 | アーカイブ

スポーツは ボウリングがメインのカボチャです

 

 

もちろん見るのもイイですね

 

今年は ビッグイベントが有りましたネ

 

冬のソチオリンピック

チケットだけでも 行った気になってました(笑)

 

 

ブラジルワールドカップ

 

 日本は予選リーグ敗退で残念でしたね

 

 このトロフィーが日本に来るのはいつの日か・・・・

 

 

 

地元のガイナーレもJ3で頑張りましたが J2復帰ならずでした

YAJINスタジアムでの 初の公式戦  VS町田ゼルビア

 

 

 

 

 米子YAJINスタジアムでの公式戦の二戦目  VS秋田ブラウブリッツ

 

今年見たのは この二戦のみ  共に敗戦・・・・

J2復帰への道は 甘くないぞ  結果が付いてこないと サポーターもやってこないゾ。。。

 

 

 

 

野球も見ますやりますじげぶろ〜くん(笑顔4)

私のオヤジチームは昨年よりは成績が良くなりました 新メンバーのおかげです

 

 

私 虎ファンで御座います

四年振りの米子でのプロ野球 広島 VS 阪神  5月14日(水) 米子市民球場

 

 

 この試合 広島3-4阪神 でした

ペナントレースは 巨人に叶わず リーグ二位

しかし クライマックスで快進撃 ついに日本シリーズ進出

 

なんと 仕事の予定が第五戦に行ける状況になり早速チケットGET

 

 

 

 

11月30日(木) ヤフオクドーム 18:30

日本シリーズ 2014 第五戦

福岡ソフトバンクホークス 対 阪神タイガース

 

 

ヤッテ来ました 福岡ヤフオクドームじげぶろ〜くん(笑顔6)

 

 

 

席はネット裏の三塁側  

 

阪神の1勝3負で迎えた第五戦

ホークスの王手で 勝てば優勝の一戦

 

 

 

熱戦の結果

西岡の走塁で騒然となりましたが  ソフトバンクの勝利そして優勝

 

 

■ソフトバンク4勝1敗、10/30(木・くもり)18:30 
 ヤフオクドーム 36,068人 試合時間3時間31分

日本シリーズ第5戦  一   二   三   四   五   六   七   八   九   計 
阪 神  0  0  0  0  0  0  0  0  0  0
ソフトバンク  0  0  0  0  0  0  0  1  X  1


【勝】五十嵐 1勝
【S】サファテ 1勝2S
【負】メッセンジャー 1勝1敗


来シーズンもタイガースにはリーグ優勝して日本シリーズへ行けるように期待します

 

 

 

その昔 籠球部だったカボチャです(笑)

島根スサノオマジック 今シーズンも苦戦してますね

 

bjリーグ 2013-2014 公式戦
「島根スサノオマジック」 VS 「大阪エヴェッサ」
2014.4.27

 

前シーズンやっと観れたゲームが 最終戦

 

 

 

残念ながら敗戦  通算成績 11勝41敗 西地区最下位の10位でした

今シーズン 見に行けるかな~

 

 

 

 

さてさて ボウリングですが

大きな大会は出れませんでした

クラブの月例会にリーグ戦が精一杯 ゲーム数も少なく

年間アベも 180に届いてない じげぶろ〜くん(汗かく1)

 

 

秋の 鳥取スターボウルの遠征は気分転換になりましたネ

 

 

 

 

女子プロチャレンジマッチも一度だけ

ゲストプロは 渡辺けあきプロ

 

 

 

 

ニヤケてる場合ではないよね(笑)  練習せんか~

 

いつかやりたい ジゲブロボウリング大会!!

 

追) 馬ですが 蘊蓄も無いので 「ウインズ日記」で検索・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■アーカイブス2014(文化・芸能)

2014年12月29日 16時11分28秒 | アーカイブ

メインは演劇鑑賞会ですが

その他にもいろいろ楽しみました

 

年明けに大阪で観た 四季の「ライオンキング」

高らかに歌うサークルオブライフで幕が開き
太陽がアフリカの大地に昇り
動物たちが次々と舞台に 客席からも現れる・・・
あっという間にライオンキングワールドです

 

 

5月に行った 今年100周年を迎えた 「タカラヅカ」

カボチャでも解る「ベルばら」です

 

正に夢の世界ですね

 

 

 

 

 

ライブコンサートもいろいろ

『鈴木雅明 オルガン&チェンバロ リサイタル』

『南こうせつ・伊勢 正三』

『谷村新司』

『財津和夫 』

『エクソダス スティール・オーケストラ』

『井上陽水』

『多田誠司トリオ』

 

 

ハッチハッチェル』米子ワンメイクで三回も見てしまいました

「ばーすでい いぶ ないと」  「前夜祭ツアー」  「ドタバタ☆クリスマス」

 

古典芸能では

『桂 三河』

 

三朝の芝居小屋にて

『桂 南光』

『桂 吉弥』

『林家木久扇・桂歌丸 二人会』

 『松竹大歌舞伎 四代目市川猿之助 九代目市川中車  襲名披露公演』

 

 

 

 『スーパー浪曲師・国本武春』

 

 

鹿野・鳥の劇場  『にほんの「古事記」』

 

 

そして 年6例会の演劇鑑賞会

 

1月    3月     5月

 

 

7月    9月     11月

 

 

1月は思わぬインフルで公演延期  5月からいよいよ公会堂での公演が再開しました

いつもお芝居の観れる街  そんな米子で有り続けてほしいと思います

 

ポスター協力のしげブロ会員様 お世話になりました
来年も宜しくお願いしますペコペコ

 

 

 

2015年も魅力ある例会がヤッテ来ます

お問い合わせは お近くの鑑賞会へ

■問い合わせ先
鳥取演劇鑑賞会  0857(23)6486 
米子市民劇場   0859(33)8695  
松江市民劇場   0852(26)3094 
いずも演劇鑑賞会 0853(25)2722

 

 

『お芝居は心のビタミン』 のカボチャでしたじげぶろ〜くん(笑顔6)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする