我が家の 「モッコウバラ」
だいぶん 老木になりましたが
今年も GW中に満開になりました
春の定番ネタですね(笑)
我が家の 「モッコウバラ」
だいぶん 老木になりましたが
今年も GW中に満開になりました
春の定番ネタですね(笑)
米子空港入口にある中浜緑地公園
「中浜サントピア」
前回の 13日はまだまだ固いつぼみでした
3月27日(日)12:00現在
ぱっと 咲きましたよ 開花宣言!!
来週は見ごろかな
米子空港入口にある中浜緑地公園
「中浜サントピア」
3月13日(日)12:00現在
カボチャの勝手に標準木の様子は
2021年の開花は 3月19日でしたが
今年は25日ぐらいでしょうか
2月12日(土)
白鳥さんも そろそろお帰りのころでは...
今年も 安来のあの場所へ まだ多くの白鳥がやって来ます
朝早くから観察や撮影に来られます
氷が張るような冷たい田んぼでひと休み
ちょっとストレッチ...
えさ場へ飛び立ちます
よーいドン
優雅に飛んでますね
餌場は密ですけど
もぐもぐタイムです
北への旅立ちも始まったそうです
こちら 日の出ハンター弓浜支部(仮)です
冬至からだんだん頂上に向かっていたお日様
1月20日前後が 戻りダイヤモンド大山 でしたが
冬の天気はそう簡単に晴れてはくれませんね
でも 毎朝見ていると 面白いですね こんなピンクの朝焼けも見れたりします
25日の朝 雲間からの日の出ですが ピークを越えてますね
次のダイヤは11月の予定です
七草も終わり 正月気分は終わりでしょうか
8日の土曜日 窓を開ければ朝から快晴
大山もくっきり 稜線がオレンジ色に
ピカリ~ン
戻りダイヤまではもう少しありますね
それまでは ルビー大山???? しらんけど
連休後がまた寒くなりそうな予報....
今年の冬至は雨模様で日の出は見れずでした
24日 大山晴れています 日の出ハンター弓浜支部(仮)出動
ほぼほぼ冬至です というよりも クリスマスイブですよね
爪の先ほど日が長くなる...
大雪の予報があるのに 昼間は快晴でしたね
では 皆様 メリークリスマス!
クリスマス寒波 ご安全に....
日の出ハンター弓浜支部です(笑)
我が家の窓からの観測ですよ
21日 ぎりダイヤ!!! 2日前ごろがベストかな
7時10分ごろ
これから 急に寒くなる予報ですね 風邪にご注意ください
11月7日(日)
日南町の旧日野上小学校のグランドに大きなイチョウの木があります
お初ですが 見物に行ってみました
毎年秋になると 素晴らしい黄葉を見せてくれます
6・7 13・14 の土日は直接車の駐車はできなくて
役場から無料バスの送迎があります
もう一度 葉が落ちて黄色い絨毯のような姿を見に行こうかな...
<おまけ>
この日のお昼は アメダス茶屋でランチです
地元の食材を多く使ったイタリアンレストランです
「タラのムニエル」
少し町から離れていますが 昼前から満席状態でしたね
11月3日(水) 文化の日
いい天気になりました もう大山へ行くしかないでしょ(笑)
お昼ごろ 田舎家さん忙しそうなので
少し ぶらり...
大山寺の山門までね
田舎家さんに戻り お昼です
お昼を過ぎても満席状態は続いていましたね
タマゴもりもりの焼飯 コーヒーもプリンも 美味しく頂きました
紅葉は まだまだ楽しめますよ