goo blog サービス終了のお知らせ 

浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

★『クイーン・エリザベス』再び

2025年04月03日 08時46分23秒 | ★陸・海・空

2025年4月2日(水)

境港・夢みなとターミナル

 

 

2019年4月以来6年振りの寄港

世界で最も有名だと言われる豪華客船

(2010年就航の3代目)

 

『クイーン・エリザベスⅢ』

90,901t 294.0m 

8:00-17:00

新ターミナルには 初寄港です

 

威風堂々の風格ですね

 

 

 

曇り空の一日でしたが 山陰は楽しめたでしょうか

 

 

 

 

境港も『QE』が寄港する港になって感慨ひとしおです

 

 

 

 

 

 

 

風も無く海は穏やかでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日でも多くの人がお見送りに。。。

 

 

 

タラップを格納して いよいよ出港です

 

 

 

 

予定より遅れて 18頃出港です

 

5月19日(月)にも寄港予定があります

 


★空港散歩・ソウル線5便化

2025年04月02日 08時36分46秒 | ★陸・海・空

2025年3月31日(月)

 

3月31日から

米子-ソウル便が増便されました

 

エアソウル

 

今までの週3便から週5便になりました

搭乗率も高い数字を出しています

 

 

31日 増便記念セレモニー

エアソウルの関係者 平井知事などの参加で式典が有りました

 

 

 

5月には台湾便も始まるので

地方空港は まだ伸びしろがあると思います

 

 

 

 


★『アザマラ・パシュート』初寄港

2025年03月29日 06時45分37秒 | ★陸・海・空

2025年3月28日(金)

境港・夢みなとターミナル

 

 

『アザマラ・パシュート』
30,277t 181.0m 

10:00-20:00

 

境港・初寄港

 

朝から 小雨が降り続いていました

 

 

 

 

気温は前日の夏日から急降下

 

 

 

20時前に出港

 

あと数回やって来くる予定です

 

 


★『ル・ジャック カルティエ』初寄港

2025年03月26日 15時46分06秒 | ★陸・海・空

2025年3月25日(火)

境港・夢みなとターミナル

 

 

『ル・ジャック カルティエ』
9,988t 131m 

9:00-17:00

 

 

祝・境港初寄港

初寄港のセレモニーも行われました

 

好天ですが黄砂が飛来した山陰地方です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17時過ぎ 出港です

 

 

金沢へ向かいます

 

今年もクルーズ船のシーズンが始まりました

数隻の初寄港あり 複数回の寄港予定の船もあり

さらに あの「クイーンエリザベス」が2回寄港予定です

 

船を見るのも楽しい境港です

 


★空港散歩・C-2 朝練

2025年03月24日 17時31分17秒 | ★陸・海・空

2025年3月24日(月)

 

朝から C-2がグルグル飛んでます

 

良く見ると

カーゴドアが開いてます

 

もしかして・・・

 

 

物量投下訓練してました

 

災害支援などには欠かせないミッションです

 

 

風なども考慮して正確に投下できるように

日々訓練しています

 

美保には 物量投下エリアがあるので

他基地からもよく訓練にやって来ます

 

 


★空港散歩・空港deプラモ展

2025年03月18日 11時18分16秒 | ★陸・海・空

2025年3月15日(土)

 

寒の戻りで肌寒い週末でした

 

米子空港で開催中のプラモ展へ

 

 

「空港×プラモデル」

ヒコーキ模型展

3人のモデラ―さんが

米子空港で見られる飛行機や

新旧の旅客機が展示されています

 

 

 

米子空港のジオラマ

共用空港なので民間機と自衛隊機が見られる米子です

 

 

 

 

フレンドシップ機

その昔東京便で就航していました

 

 

 

 

フォッカーF50機

中日本航空時代の"ポチ"です 名古屋便で来てました

 

 

最近なら

JALの主力機器 A350

 

 

ANAは ボーイング787でしょうか

 

作り込まれた旅客機プラモデルもいいですね

 

そのほかにも力作が展示されていました

 

さらに 制作の実演もありました

 

ワタクシ 段ボールにキットが眠っています(笑)

 


★空港散歩・C-2と大山

2025年02月27日 16時06分19秒 | ★陸・海・空

2025年2月27日(木)

 

暦の上では冬も終わりですね

 

共用空港の米子空港ですが

滑走路は自衛隊の管理なので

除雪隊もあり 意外と欠航しません

 

 

先日KC-46Aの配備計画が報道されましたが

最終的には 10機体制になるようですね

美保はもう 大型機だらけになりそうです(笑)

 

 


★空港散歩・YS-11お色直し

2025年02月15日 07時30分27秒 | ★陸・海・空

2025年2月14日(金)

 

美保基地の南側に自衛隊機の

屋外展示場が有ります

 

 

先日から足場を組みシートが掛けられた機体があります

それは YS-11 #158

近年 塗装の劣化が酷くて 補修・再塗装しています

5月25日の航空祭までに完了すればいいな

ピカピカの YS-11 期待しています

 

 

 

その他に あと2機あります

 

F-4EJ(改)ファントム ラストフライトでやって来た#439(ヨサク)

 

 

 

 

 

C-1輸送機 自衛隊初の国産輸送機 ♯003

 

 

補修が終われば また3機揃いますね

 


★『にっぽん丸』世界の若者が集う船です

2025年02月13日 08時33分47秒 | ★陸・海・空

2025年2月7日(金)-12日(水)

境港・夢みなとターミナル

今年最初のクルーズ船の寄港になります

 

今回は内閣府による

【令和6年度世界青年の船】事業での寄港です

※天候不良で入港が10日から7日に変更

 

 

『にっぽん丸
22,472t 166.65m 

 

7日 入港8:00

予定より3日長く6日間停泊することになりました

 

 

11日の様子

寒波での雪がサプライズになったかな

 

 

 

 

 

 

 

 

『世界青年の船』としての入港

 

 

 

 

 

 

 

にっぽん丸のシンボル 赤いファンネル

 

 

 

 

 

 

 

やっと晴れ間が見られる様になりました

 

 

 

 

12日 出港17:00

 

着々と出港準備が進みます

 

 

 

 

多くの関係者も お見送りです

 

 

 

ゆっくりと岸壁を離れます

 

 

船尾から回転して

 

 

 

境港を後にしました

 

 

 

寒波の影響で予定が変更になましたが

若者たちはいい交流が出来たでしょうか

 

 

この後の無事の航海を祈ります

 

 

蛇足(笑)

お見送りのポイントでもらった

にっぽん丸提供のフランスワイン美味しく頂きました

渋みが少し強いように感じました

 

 

 

今年も沢山境港へクルーズ船がやって来ますよ

 


★米軍横田基地より

2025年01月29日 08時38分21秒 | ★陸・海・空

2025年1月23日(木)

航空自衛隊 美保基地

 

米軍横田基地より

C-130J輸送機2機が飛来

 

悪天候などの代替着陸を想定し

慣熟飛行訓練を行いました

 

C-130J[YJ]

 

正午過ぎに着陸 RW25

一番機 #810

 

 

二番機 #841

 

 

 

 

折返し離陸  RW25

 

 

 

 

 

 

#810

 

 

 

#841

 

久しぶりの米軍機の飛来に

マニアも多く見かけました

 

 

おまけ

KC-46A エアボーンです

 

 

 

 

美保基地航空祭は 5月25日 開催予定です