
気分も晴れやかに自転車でも買い換えようかと計画していたが、転勤もなく現状維持・・・。
はあ・・・。
仕方がない、気分転換に以前から気になっていたハンドル周りの改善を行うことにした。
体がへばったときに腕で体を支えてしまうので手がしびれることがあった。
しかし、これは何故かハンドルを下げることで改善された・・・。
あと、適正といわれるサイズより小さめを買っていたので、もう少しリーチを
伸ばそうかとも考えていた。
あと肩―肩の幅も若干狭くしたかった。
ということで増谷自転車にて3Tのハンドル交換ついでにワイヤー類の交換も依頼した。

ハンドルの肩部が結構下がってる。
もう1枚コラムのスペーサー抜いてもいいんだけど、ダラダラ乗りたいときにツライもんなあ。
やっぱりプロが組むとワイヤー長や、バーテープの巻きなんかもメッチャ綺麗である。
自分でやろうかなんて思ったりもしたが、頼んでよかった。
はあ・・・。
仕方がない、気分転換に以前から気になっていたハンドル周りの改善を行うことにした。
体がへばったときに腕で体を支えてしまうので手がしびれることがあった。
しかし、これは何故かハンドルを下げることで改善された・・・。
あと、適正といわれるサイズより小さめを買っていたので、もう少しリーチを
伸ばそうかとも考えていた。
あと肩―肩の幅も若干狭くしたかった。
ということで増谷自転車にて3Tのハンドル交換ついでにワイヤー類の交換も依頼した。

ハンドルの肩部が結構下がってる。
もう1枚コラムのスペーサー抜いてもいいんだけど、ダラダラ乗りたいときにツライもんなあ。
やっぱりプロが組むとワイヤー長や、バーテープの巻きなんかもメッチャ綺麗である。
自分でやろうかなんて思ったりもしたが、頼んでよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます