今日未明、鳥取市国府町雨滝の河合谷高原内の放牧場の斜面が崩れました。
その影響で林道河合谷線も崩落した模様・・・。
昨年の台風時の土砂崩れで通行はできませんでしたが、これで今期絶望となりました。
どこの林道も土砂崩れが多く、やっと雪解けで奥まで入れるようになり、崩れていた箇所が発見されるのが多くなる事でしょう・・・。
その影響で林道河合谷線も崩落した模様・・・。
昨年の台風時の土砂崩れで通行はできませんでしたが、これで今期絶望となりました。
どこの林道も土砂崩れが多く、やっと雪解けで奥まで入れるようになり、崩れていた箇所が発見されるのが多くなる事でしょう・・・。

タンク、シート共にYZ426Fまでなら付くと思います。
YZ450Fからはタンクシュラウドの取り付けがタンクに3箇所となり、形状が変わっているので、付くかどうかは分かりません。
2ストYZのタンクは、角ばっているので、これもまた付くかは分かりません。
WR400Fも過去のバイクになりつつあり、昔は普通にあったHPも無くなりつつあります・・・。なかなか、他車・他年時パーツ流用などの情報が消えつつありちょっと寂しいですねえ・・・。