
池に設置したコメット4L。
ろ材のマットがメチャ粗くて大丈夫かいなと思っていたんだが、
まったく細かい浮遊物を濾過できていない・・・。
そのまま素通り状態なので池がどんどん濁っていくのが分かる><
濾過部の改善は暇なときに考えるとして取りあえず
手芸で使う綿を濾過槽の中心部に詰めた。
これで細かいゴミもひっかかるであろう。
週末に綿がどうなっているか見てから、濾過部をどうするか
検討せねば・・・。
ろ材のマットがメチャ粗くて大丈夫かいなと思っていたんだが、
まったく細かい浮遊物を濾過できていない・・・。
そのまま素通り状態なので池がどんどん濁っていくのが分かる><
濾過部の改善は暇なときに考えるとして取りあえず
手芸で使う綿を濾過槽の中心部に詰めた。
これで細かいゴミもひっかかるであろう。
週末に綿がどうなっているか見てから、濾過部をどうするか
検討せねば・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます