goo blog サービス終了のお知らせ 

欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

寒い寒すぎる・・・。

2024年12月26日 | TE250
チェーンを取り付け調整する。 結局カシメタイプの物にした。 ついでに油圧クラッチのオイル交換を行う。 リザーバータンクの星形のネジをチタン製の六角穴のネジに交換した。 もう寒くてやってられない・・・。 . . . 本文を読む

作業再開するが・・・。

2024年12月21日 | TE250
スプロケ外すのに星型のレンチ必要なので作業が止まってたが、車に載せてる工具にT40まであったことを思い出し再開する。 トルクが掛かっているのはボルトではなくナットなので、ナットにメガネ掛けてシバいて緩めるしかない。 T40のレンチはボルトからナット抜くためだけしか使わないんだよなあ。 で、車体にホイール取付けてからチェーンを一コマ抜くために、クリップの隣のコマをサンダーで削ったあとクリップを外し . . . 本文を読む

スプロケ交換を試みるが・・・。

2024年12月19日 | TE250
リアのスプロケ交換を試みるがスプロケを固定するボルトとナットが・・・。 そういえばwre125の時もナット外すのに13mmいるんで買いに行ったなあ。 今回は更にボルト外すのに星型のレンチいるのかあ・・・。 インチのレンチで誤魔化せるかと思ってたが無理だった。 今回のギア比としては 13-50を15-45と街乗り用に思い切ったものにする。 6速でトルク負けしたら47にでもしようと思う。 流石に . . . 本文を読む

冬眠の準備・・・。

2024年12月07日 | TE250
気温が下がってきて、もうバイクには乗らないだろうから 冬眠の準備・・・。 ガソリンタンクを外し清掃。 砂が入ってるし、ゴムのパッキンまで出てきた・・・。 ラジエーターというか、サーモスタット外してんのね。 遊びで使うなら残しといたほうがいいと思うけどね。 レーサーの真似事したい気持ちもわかるけど 水温センサー付いてるみたいだけど、水温計は無い。 何なんだろうねえ・・・。 シフトペダルにガタが . . . 本文を読む

パワーバルブアジャスター・・・。

2024年12月04日 | TE250
パワーバルブアジャスターなるものを入手。 国内で買うとメチャ高いので直接購入・・・。 取付前に情報を漁るが、ほぼ情報なし。 海外サイトで何件か見つけるが、標準のセットがわからない。 取りあえず取り外し突き出し量を測ってみる。 26.5mmかあとつぶやきつつパーツを見比べる。 長さ違うやん・・・。 一番緩めた状態から1回転半締めると書いているサイトがあれば 2回転半となっているサイトもあ . . . 本文を読む

エアクリ交換・・・。

2024年11月24日 | TE250
エアクリのスポンジを洗うがかなり細粒分が奥まで 入り込んでいて洗ってもいくらでも出てくる。 ある意味いい仕事をしている・・・。 かなり劣化も進んでるし交換時期でもある。 当分、街乗りしかしないのでここまで本格的な エアクリはいらないので、安物の目の荒いヤツを買った。 街乗りにはこのチープさが丁度いいのよ。 何十年前に買ったか覚えないフィルターオイルを使う。 あまりベトベトにオイルをつけて . . . 本文を読む

ハンドル周りを・・・。

2024年11月22日 | TE250
ハンドル周りを調整。 ボルトの締め方とか気に入らないところも直す。 ミラーがない状態だったんで、デッドストックのミラーを装着した。 まさかこのミラーを使う事がくるとは・・・。 燃料タンクの容量もチェックした。 11Lタンクとのことだが、口までパンパンに入れて11L弱 吸えないタンク底の分と口から若干下げる分で 実用量は9.5L程度となった。 . . . 本文を読む

オイル類を交換・・・。

2024年11月16日 | TE250
ギアオイル、冷却水、前後ブレーキのフルードを交換する。 リアのブレーキフルードはなかなかの劣化具合だった・・・。 リアマスターの内部もコテコテだったので、スポイドでゴミを吸い出した。 いずれバラして綺麗にしたい。 前後ともエアー噛みまくりだったんで今後も注意かな。 あれ?ウィンカーやけにグラグラするなと思ったら、 ライトカウル裏のステー割れてるやん! しばくど! 配線やスイッチ類の適当さもさ . . . 本文を読む

ハスクバーナ・・・。

2024年11月11日 | TE250
今度こそ最後のバイク??? 最後ならやっぱり2stに乗りたいなあと言うことで探してました。 最終キャブの2016年式が見つかったので購入を決意したんですが、 先行して届いたマニュアルが2015・・・。 車体番号教えてもらって見てみたら2015・・・。 「スミマセン勘違いでした。」じゃないよマッタク!!! なんだかなあ・・・。 取り敢えず足回りが草とドロにまみれてたんで洗う。 普通にエンジ . . . 本文を読む