ブログhitorigoto

ガーガー,グーグー,ひとりごと。

回転寿司

2013-04-29 23:41:55 | Weblog
夕食,1年ぶりぐらいに回転寿司に行った。

すると
クラスの子とその家族,
同じ学年の子とその家族,
昔担任した子とその家族,
よく知っている先生とその家族,
に遭遇。

もうPTAの文化祭状態。

ある子なんか,
僕を見つけて指さして店内中に響くような大声で
「あ!センセー!!」

さらにご丁寧に家族まで呼んでご挨拶に来てくれて,
妻にまで「いつもお世話になってます。」
妻も「こちらこそお世話になってます。」とペコペコ。
回転寿司で何やってんだ。

ご挨拶に来てくれたお母さんが,
僕のテーブルに並んだビアジョッキや瓶ビールや冷酒ボトルをチラっと見てササッと数えたのを
僕は見逃さなかった。

店を出るとき固く誓った。
「もう,この店には来ない。」




格安ボックスセット

2013-04-28 08:36:55 | music
70年代や80年代のロック名盤がボックスセットでアマゾンで超格安で手に入ることを知り,
その面では至福の時が続いている。

とりあえず試しに3セット購入。

カーリー・サイモン


デビューアルバムの「Carly Simon」から5枚目の「Playing Possum」まで
5枚セットで1982円!

写真左上の紙箱に紙ジャケで5枚収められている。
この紙ジャケがうれしい。
今ならガガ様やマドンナといったビジュアルクイーンの走りかも。



ドゥービー・ブラザーズ


2枚目の「Toulouse Street」から6枚目の「Takin' It To The Streets」までの5枚セットでこれも1982円!
Listen To The Music,China Grove,Long Train Runnin,…といったロック史に残る名曲の数々がこれでもかと詰まってる。

驚くべきは現在も活動中ということ。
高校のころマイケルマクドナルドが参入してフニャフニャしたAORサウンドになったことに怒りを覚えたのも懐かしい。



アース,ウインド&ファイヤー


6枚目の「That's The Way Of The World」から「I Am」までのEW&Fの正に黄金期の5枚でたったの2180円。
7枚目の「Gratitude(灼熱の狂宴)」はLPでは2枚組だったから実質6枚セットみたいなもの。

アースは「宇宙のファンタシー」や「セプテンバー」の大ヒットでディスコバンドみたいな扱いを受けていた時代があったけど,
もちろんそんなことはなくて,魅せる聴かせる最強技術屋集団。
アルバムタイトルにもなっているThat's The Way Of The Worldはロック名バラードベスト100に認定。(僕が)


このボックスシリーズは他にも
ジェフベックやリトルフィートやビリージョエルやJガイルズバンドやカーティスメイフィールドやシカゴやホール&オーツや
その他いっぱいいっぱいあって,もうどうしましょ。



参観授業

2013-04-27 17:38:44 | Weblog
今年度最初の授業参観。
最初だし土曜日ということもあって参観者は毎年一年間で一番多い。

運動場の車もこんな風にビッシリ。

巨大中古車センターか,自動車工場横の港から海外に運ばれるのを待つ新車みたい。

1時間目は学年で「修学旅行説明会」。
プレゼン画面を作っておいたおかげでスムーズに進み,理解も深まったと思う。

2時間目が参観授業で今回は算数。
社会の参観授業でおなじみの都道府県章(県のマーク)の授業を6年算数風にアレンジ。

都道府県章の中から線対称,点対称のマークを選んだ後,
自分のマークを作る。
その際,線対称か点対称,あるいは両方になっていることが条件。

早くできた子から教材提示機で紹介。







時間内に色塗りまでできたのは4人だけだったが,
それ以外の作品もナイスアイデア続出でこちらの予想を上回る出来だった。










ベランダ菜園

2013-04-21 11:41:49 | Weblog
今年もやってきたベランダ菜園の季節。
もう趣味のひとつになってしまった。



今年はとりあえずプランター12個24株でスタート。

枝豆6,ミニトマト6,ピーマン4,オクラ4,青シソ2,ししとう2。


この夏も枝豆でプシュ!

スカッロク5

2013-04-20 11:13:29 | Weblog
さてその後の水中クロッカス。



茎の部分は茶色になってきて明らかに元気がない。
水中の根も伸びていない。
生きているのかどうか不明。

ということでこの世紀の大実験,パッとしないまま終焉を迎えたようだ。

当初の予想は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A 今,上になった根が水のところへ伸びてきて,成長して咲く。

B 今,上になった根が水のところへ伸びてくるけど,咲かない。 

C 芽のわきから新しい根が伸びてきて,成長して咲く。

D 芽のわきから新しい根が伸びてくるけど,咲かない。

E 芽が根に変身!根が芽に変身!で,咲く。

F 芽が根に変身!根が芽に変身!するけど咲かない。

G くさる。

H その他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だったけど一番近かったのは
「D 芽のわきから新しい根が伸びてくるけど,咲かない。」
だったようだ。

あなたの予想通りでしたか。
って誰も予想してないだろ。

でもスカッロクの歴史を振り返ってみよう。

スカッロク1

スカッロク2

スカッロク3

スカッロク4

こうなったら今度はスンシヤヒだぁ!





デジカメ授業記録

2013-04-19 23:06:12 | Weblog
今日は一日授業をパチリパチリ。

1時間目 家庭 ミシンの練習

写真は男子同士だけど,家庭科では男女協力の場面があちこちに。


2時間目 音楽 翼をください

休み時間に女子が二人でハモっていた。
授業にはギターで参加。

3時間目 体育 マット運動

見学者にデジカメを渡し,
「一生懸命練習しているところを撮っといて」
見学者が積極的に授業に参加できるので,この方法をよくやっている。

4時間目 算数 点対称
写真をとる暇なし。

5時間目 国語 漢字テスト

3分の1持ち上がりだし,
漢字スキルを2年続けて使っているので,
漢字練習のシステムはかなり定着してきた。

6時間目 社会 弥生時代 

弥生時代についていろいろ調べているところ。
資料集を見たり,友達と相談したり,
石器などのレプリカを見たり。
それにしても板書の字。
ひどすぎる。
恥ずかしい。


1年生の給食

2013-04-18 21:28:41 | Weblog


しばらくの間,6年生をつれて1年生の給食のお世話に行く。
これが楽しくて仕方ない。

超ハイテンションの声で「こんにちはー!」と教室へ入る。
すると1年生も全身で「こんにちはー!」と返してくれる。

毎日おいしい給食を届けてくれるうえに,
難しいことも一切言わないおじさんだから
僕の人気もうなぎのぼり。
まさしく「おいしいとこどり」。

配膳しながら
「おいしいですかー!」と大声で聞く。

最初のうちはぼ全員が「はーい!」
そして何人かがまだ食べてないことに気づき笑顔で否定。

最近は
「おいしいですかー!」と聞くと
ほぼ全員が笑顔で
「まだ食べてなーい!」と応える。

1年生には変化のない繰り返しがウケる。














ビフォー

2013-04-14 17:35:37 | Weblog
新年度始まって必ずすることのひとつに
前年度の学力調査がある。

家のリフォーム番組のビフォー,アフターのビフォーの場面を見るようなものだ。

昼間でも真っ暗だったあの家が
まあ,どうでしょう
匠の技で
太陽の光でいっぱいのお花畑のように生まれ変わりました。

というようなものだ。

ビフォーとアフターの差が大きいほど番組としてはおもしろいのだろうが,
これが子どもの学力で
しかも,持ち上がり担任の場合,なんとも複雑な気持ちになる。


国語の漢字の書き取りで全員が間違えた問題があった。

・「しじりつ」が高い

と言う問題。
多くの子が「指示率」と書くか,それを書こうとして間違えているか。
あるいは空白のままか。
一人だけ「支示率」と書いていた。
全滅。

もちろん正解は「支持率」。
言い訳する訳じゃないけど,小学生にはまるでなじみの薄い言葉だなあ。



さてこれが匠の技で1年後にどうなっているやら…。

まあ,どうでしょう
よけいひどくなっています

なんてことのないようにしなきゃ。














地震

2013-04-13 09:28:56 | Weblog
今朝5時33分,地震発生。

強い横揺れで目が覚めた。

遠くでなんか鳴っていた。
なんだろ。

でも眠気に勝てなかった。
その時の心理は

 あ…揺れている

 ああ,地震だ

 けっこうでかいぞ

 大丈夫かな

 なんかしなければいけないかな

 でも眠たいな

 もうおさまるだろ

 おさまりますように

 あ,おさまった

 眠いなあ


で,もぞもぞとテレビのリモコンを探して
テレビで地震を確認。

ベッドの中からニュースを視聴。
結局,ベッドから一歩も出ず。

自宅付近は震度4だそうで,阪神淡路大震災以来の揺れだった。
あのときもベッドで揺れを感じて目が覚めたのだった。


人は
どれぐらい揺れたら,
あるいは何があったら,
ベッドから飛び出て避難行動をとるのだろう。

「率先避難者たれ」の言葉が重くのしかかる。




入学式

2013-04-09 23:39:27 | Weblog
桜はすっかり散ってしまったけど,今日はめでたい入学式。

1年生のなんと輝かしいことか。
希望と可能性が大きな制服を着ているようなもの。

1年担任が新入生の名前を一人一人呼ぶ。
一人一人,一生懸命返事をする。
たったそれだけなのに胸が熱くなってしまう。

年かなぁ。