先週で一段落ついた

ラッシュのボディのコーティング(新しいブリスの裏技)作業
土曜日はホイールのコーティングを行いました

(外側は初回のボディコーティングの時に行ったけど)
もちろん外側も内側も・・・そしてタイヤも
天気予報では9時前後に雨予報
7時頃には遠くの空で雷の音が聞こえる中スタート

ジャッキアップしてホイールを外し
タイヤハウスの中のシャンプー洗車
ここは先週に洗った後に鮎釣りに出掛けたみたいで
少しの泥汚れだったんですけど簡単に綺麗に

外したばかりのホイールの内側

まぁ納車されて1ヶ月ぐらいですからこんなもんでしょう
ディスクブレーキのブレーキダストが付いていたので
鉄粉除去剤を掛けて暫く放置プレイ

イオンシャンプー洗車→洗う幸せ(脱脂剤)で
ホイール内のコーティングの準備完了
もちろんスポンジだけでは手の届かない汚れは
歯ブラシほどのブラシで汚れをかき出します

この画像だとブリスを直接吹き掛けてるように見えますが
スポンジに吹いてからスポンジで液を伸ばしていきます

暫く乾燥
本来なら拭き上げ作業を行うんだけど
今回は吹き上げずにこれで終了
(内側なのでムラが目立ちにくいので・・・

)

細かい日付ピンや隅R部の汚れも無く綺麗な仕上がり

やっぱ塗装ホイールは汚れが落ちやすくて好き

後はホイールを付けてナットを締め込んで
トルクレンチ(103N・m)でトルク掛けして完了

ホイールピッカピカ
趣味の洗車、楽しいっす

お疲れした