goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れのち曇り時々サーフィン

時々サーフィンの自己満足なブログです。お越しいただきありがとうございます

パジェミニ燃費

2012-09-23 | 車関連

9月23日 
燃費14.04km/L
L=146円

休みの日に砂浜を走る回数が多くなると
燃費が悪くなっちゃいますねぇ
それでも14km走れば充分ですけどね

Gモード効果で雨が降るたびに汚れが落ちて
綺麗になっていく感じ
1ヶ月経っても充分に撥水力があって良いです


コーティング5

2012-09-15 | 車関連
朝イチに海を見に行ったけど・・・

潮が満タンでイマイチだったし
晴れてて他にやるって言ったら
はい、洗車&コーティングっす

「またですかぁ」って言われちゃいますが
趣味の洗車で本人は楽しいんですからやっちゃいます


イオンシャンプー洗車→拭き上げ→洗う幸せ(脱脂)→拭き上げ→
ブリスコーティング→Gモード→水流→拭き上げで完了

画像はGモードで洗った後で水流している状態
6:15スタート 9:00終了

お疲れした

Gモード到着

2012-09-13 | 車関連

洗車の必需品 
Gモードが大分より到着

Gモードで洗車して水ですすいで拭くだけ
簡単ピカピカ

でも今週末は台風の接近で波がありそうなんで
洗車どころではないかも・・・

ラッシュ・ホイールコート

2012-09-10 | 車関連
先週で一段落ついた 
ラッシュのボディのコーティング(新しいブリスの裏技)作業

土曜日はホイールのコーティングを行いました
(外側は初回のボディコーティングの時に行ったけど)
もちろん外側も内側も・・・そしてタイヤも

天気予報では9時前後に雨予報
7時頃には遠くの空で雷の音が聞こえる中スタート


ジャッキアップしてホイールを外し
タイヤハウスの中のシャンプー洗車

ここは先週に洗った後に鮎釣りに出掛けたみたいで
少しの泥汚れだったんですけど簡単に綺麗に


外したばかりのホイールの内側
まぁ納車されて1ヶ月ぐらいですからこんなもんでしょう

ディスクブレーキのブレーキダストが付いていたので
鉄粉除去剤を掛けて暫く放置プレイ


イオンシャンプー洗車→洗う幸せ(脱脂剤)で
ホイール内のコーティングの準備完了

もちろんスポンジだけでは手の届かない汚れは
歯ブラシほどのブラシで汚れをかき出します


この画像だとブリスを直接吹き掛けてるように見えますが
スポンジに吹いてからスポンジで液を伸ばしていきます


暫く乾燥

本来なら拭き上げ作業を行うんだけど
今回は吹き上げずにこれで終了
(内側なのでムラが目立ちにくいので・・・)


細かい日付ピンや隅R部の汚れも無く綺麗な仕上がり
やっぱ塗装ホイールは汚れが落ちやすくて好き


後はホイールを付けてナットを締め込んで
トルクレンチ(103N・m)でトルク掛けして完了


ホイールピッカピカ

趣味の洗車、楽しいっす
お疲れした

パジェミニ燃費

2012-09-05 | 車関連

9月2日 
燃費15.23km/L
L=145円

ガソリン高騰
2週間前より1Lあたり6円も値上がりしてます
どこまで値上がりしちゃうのかなぁ

とりあえずエコランを心掛けまっす

ベルギー

2012-09-03 | 車関連
夏休みを終え 
F1サーカスが戻ってきました

スパ・フランコルシャン予選

Ppバトン 2番手小林可夢偉 3番手マルドナルド

1戦目で優勝し他の前半戦苦労してたバトンが久し振りのPp
佐藤琢磨以来の日本人トップグリッドで期待の可夢偉
マルドナルドはペナルティで降格処分でライコネンが3番手




決勝レース

優勝バトン 2位ベッテル 3位ライコネン

スターティンググリッドに並んだ時の
小林可夢偉のブレーキから白煙?が上がってて
不安なスタート

オールレッドからブラックアウト
マルドナルドのジャンプスタートで始まったレース

しかし1コーナー飛び込みの前でグロージャンとハミルトンの
クラッシュからフェルナンド、ペレスが巻き込まれ
多重クラッシュしSC導入

あのクラッシュは見てて怖かった
フェルナンドの目の前(頭の上?)をグロージャン
間一髪で逃れ無事なようでした

そんなクラッシュに可夢偉も巻き込まれ
数周目にはデブリを踏みつけてスローパンクチャーで
早い段階で2回のピットストップ

後半の巻き返しを期待してましたが
右のサイドポッドが大きく壊れ13位が
やっとって感じでした

来週も高速サーキット、イタリア・モンツァ
ザウバー調子良さ気なので来週も可夢偉に
頑張ってもらいましょう

3回目

2012-09-02 | 車関連

木工の親方のラッシュ 
前回に続き3回目のコーティング~

昨日のボクスィーの洗車に引き続き
朝イチに洗車の予定でしたが・・・

朝は小雨が降ってたので諦めようと思ってたら
7:00過ぎに雨は止み曇り空

天気予報では午後にも雨マークだったけど
3回目のコーティングをしたかったので強行

いつもはパネル毎に施工を行うブリスコーティングですが
天候(強い日差し)を考えて今回は全ての面を
通しで行ってみた

シャンプー洗車→洗う幸せ(脱脂)→ブリスコーティング→
Gモード洗車→拭き上げ→完了

時折り強い日差しが雲の間から差し込む天気でしたが
7:30~9:55の2時間半で無事終了

このラッシュ、まだホイール(内側)のコーティングを
してないので近いうちに行いたいと思います

 

Gモード洗車

2012-09-01 | 車関連

ボクスィーのGモード洗車

早い時間に用事があったのと
前の日の波情報でサイズが無いし
朝イチは大潮満タンなので割れてないと思って開始

水圧を上げて埃を洗い流し
Gモードをスポンジに4~5ポンププッシュして洗車
Gモードの泡を水で洗い流す

パネル毎にこの繰り返し
全て終わったら拭き上げしてボディ完了

この後にイオンシャンプーでホイールの洗車
ホイールもコーティングしてあるから
シャンプーを浸したウエスで簡単にブレーキダストが落ちるのだ

4輪全て洗ったら拭き上げて完了

お疲れした

が、しかし…出先で突然の雨
まぁ、そんなもんですよ

1ヶ月点検

2012-08-25 | 車関連

1ヶ月点検 

1ヶ月もしくは1000km点検ですが
納車から1ヶ月以上経ってるけど走行距離570km

2ヶ月、3ヶ月経ってからじゃねぇ
そんな訳でやってもらいました

待ってる間、話が盛り上がったのは
洗車&コーティングの話

洗車&コーティングの話だったら
永遠に喋れる自分なので点検が終わっても
営業のmrtさんと1時間ぐらい喋ってました

パジェミニ燃費

2012-08-21 | 車関連

8月19日 
燃費12.90km/L
L=139円

夏休み期間のパジェミニの燃費
海へ、ジャンボエンチョーへ
イオンモール志都呂への往復と
近距離ばかりでしたから燃費が伸びてません

やっぱこう考えると
渋滞の時間を避けた通勤の燃費は素晴らしいんだな

パジェミニ洗車

2012-08-17 | 車関連

今朝はパジェミニの洗車&コーティング 
これで新しい裏技3回のコーティング完了
(いつも代わり映えのしない写真です)

明日は雨が降る予報ですが
3回も裏技のコーティングをした後ですから
問題無いっす

ホイールもブリスのコーティング~
ホイールに関してはブリスを塗ったままにして
拭き上げを止めてみた


ドライブ

2012-08-16 | 車関連
朝イチの洗車後はドライブ 

久し振りのドライブ
昔(ボディボードを始める前)は
ただ走るだけのツーリングやドライブに行ってたなぁ
と思い出しながら・・・


今回は伊良湖岬です


焼き大あさり500
凄い久し振りに食べたなぁ

これって3個分の貝を食べてたと
今まで思ってたのですが・・・

生の貝を縦に包丁を入れて2等分
1つの貝から2個

って事は3個の貝を食べてるかと思いきや
1個半だったんですね
(まぁ、そんな事はどうでもいいですね)


先端、こんなにサイズが無いのに2人ほど入ってました

4回目の施工

2012-08-16 | 車関連
新しい裏技4回目の施工 

3回目は・・・前回の記事で4回目以降は
2~3ヶ月毎にやれば良いと書きましたが
3週間後に施工しちゃいました

天気予報だと朝6時頃に雨予報
でも夏休み後半戦、色々と用事がありますから
1つ1つこなしていかないと・・・

波は無いと踏んで(実はあったらしい)
洗車&コーティング開始


スタートして暫くすると西の空に虹

風は西風、虹は西
こりゃー天気予報当たるかも・・・と思いながら続行

途中パラパラと降ってきましたが
通り雨程度だったんで助かりました


今日も隅々まで頑張りました


完了です

最初が肝心ですから・・・を教訓に

朝イチ洗車

2012-08-08 | 車関連

今日は休暇 
最近の休みの日は朝イチ洗車です

先日、隣の庭からの砂埃で
黄砂飛散状態だったのでGモード洗車

流水で車体の埃を洗い流し
Gモードを含ませたスポンジで洗い
シャンプーを洗い流し拭き取りして完了の
1時間で終了



パジェミニ燃費

2012-08-06 | 車関連

8月4日 
燃費15.11km/L
L=135円

渋滞の少ない早めの時間に出勤が功を奏して
15km/L台に落ち着いてきた