goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れのち曇り時々サーフィン

時々サーフィンの自己満足なブログです。お越しいただきありがとうございます

ヴォクシー洗車

2013-07-15 | 車関連

梅雨が明けたらヴォクシーの洗車 
をやろうと思ってたので土曜日にやりました

遠くから見ると綺麗に見えるヴォクシーですが
近くから見ると汚れが堆積して
ちょっと色が違って見えました

ちなみに前回の洗車は5月18日なので
2ヶ月前ですね


毎回のようにコーティングを重ねてるので
堆積した汚れはイオンシャンプーで簡単に落ちます

しかしタイヤで撥ねたピッチやタールは取れないので
車両の半分から下辺りを鉄粉取り粘土で軽く撫でました

ルーフも鳥の糞やら何かの花弁が固着した
滲みのようになってたので
こちらも鉄粉取り粘土で軽く撫でて除去完了

その後は
ブリスの裏技(乾燥仕上げ)で施工しました(8回目)

ヴォクシーが我が家にやってきて約1年
チョイ乗り程度にしか乗ってないので綺麗なのは当たり前だけど
これからも継続して綺麗に乗っていこうと思います

ドイツ

2013-07-11 | 車関連

日曜日に行われたF1ドイツGP 
録画をようやく観れました

優勝ベッテル 2位ライコネン 3位グロージャン

予選を観てたらハミルトンが
ポール トゥ ウィンかと思ってたけど
決勝では全然速さが足りなかったですね

終盤またもやSC導入
そこで各チーム作戦が変わり
チームオーダーがあったりで観てて面白かった

ベッテルvsライコネン
グロージャンvsフェルナンド
あと数周レースが長ければ逆転もあったかも
と言われるけれど・・・

数周あったらライコネンのソフトはダレるだろうし
フェルナンドは圧倒的な速さが無かったから
オーバーテイクは難しかっただろうな


イギリス

2013-07-03 | 車関連

雨が恒例となっていたシルバーストーン 
しかし今年は快晴でした

優勝ロズベルグ 2位ウェーバー 3位フェルナンド

左リアタイヤのバーストが
3台のマシンに起こったアクシデントの
中のレース

そしてまたしても年間優勝を手中に収めようとしていた
ベッテルに不運のトラブルでリタイア(自分的には嬉しい)

ストレートの脇にマシンを停めた為SC

SCが解除された後はロズベルグが首位を守り切って優勝
そして面白かったのが8位を走行していた
フェルナンドが怒涛の追い上げを見せ
僅か数周で3番手まで浮上しゴール

面白いレースでした


カナダGP

優勝ベッテル 2位フェルナンド 3位ハミルトン


モナコGP

優勝ロズベルグ 2位ベッテル 3位ウェーバー

パジェミニ燃費

2013-06-17 | 車関連

6月16日パジェミニ燃費 

走行距離 509.2km
給油量 33.42L
燃費 15.24km/L
L=145円

今回もなかなかの高燃費

この2週間も残業続きでしたから
燃費が良い理由には渋滞を避けて
自分のペース(エコラン)で走る かな

今日は満タンなので信号からの出だしが
重たいパジェミニでした

ちなみに 全走行距離 157389km

パジェミニ燃費

2013-06-03 | 車関連

6月2日パジェミニ燃費 

走行距離509.8km
給油量33.11L

燃費15.39km/L
L=143円

給油後に燃費計算してビックリ
久し振りに15kmを超えてた

先月から残業が始まって帰りの道も空いてるから
エコランが出来たのが高燃費を生んだのかもしれない

エコランの場合 ノッキングすれすれで走ると
燃費が良くなると前にも書きましたが・・・

最近 気付いたんだけどノッキングすれすれじゃなくて
ノッキングしてるんだけどアクセルを開けてるから
無理矢理 何とか走ってる感じが高燃費なのかも

ちなみに30km/hに達する前に5速までシフトアップ
エンジン音は キリキリキリキリ・・・と鳴ってます

果たしてエンジンに負荷が掛かってないのか?と
心配になったりもします

ラッシュ洗車&コーティング

2013-05-25 | 車関連
久し振りのラッシュ 
洗車&コーティングです

Gモード洗車だけなら2月と4月にやってますが
前回のコーティングは昨年の12月みたいです


イオンシャンプーでシャンプー洗い


トラップ粘土でピッチやタール
こびり付いた鳥の糞や虫の跡なんかも楽に落ちます


画像を撮り忘れましたが脱脂洗浄したのち
ブリスでコーティング

今回もブリスの裏技で施工したので
ブリスを塗った後は暫く放置プレイです


最後の仕上げはGモード


拭き上げ前


水弾きバッチリ


拭きあげて完了です

波が無く風も無い絶好の洗車日和
楽しい数時間でした

パジェミニ燃費

2013-05-22 | 車関連

パジェミニ燃費 

13.88km/L
L=142円

円安なのに一時期のガソリン値上げが
影をひそめ少しずつ安くなってる
不思議だ

通勤スペシャルのパジェミニも
良くも無く悪くも無くの燃費

毎回そうだが・・・
満タンにして数日の信号発信は
エコランに徹してると車体が重たく感じ
後続車に迷惑を掛けてしまうパジェミニです

すみません

ホイールコート

2013-05-19 | 車関連
昨日のヴォクシーのボディコーティングに続き 
ホイールの洗浄&コーティングしました

外側のホイールのコーティングは
数回やったかもですが内側のコーティングは
昨年の7月15日以来 2回目です


ジャッキアップしてホイールを外して
水を掛けただけの状態です

さすがにブレーキダストやら色んな汚れが
こびり付いてます


シャンプー洗浄しただけで ここまで綺麗になりました
昨年の7月にコーティングを行ってる成果だと思ってます

近くで良く見ると素地の凹みがある部分は
腐食が進んで黒ずんでる所もありますが綺麗なものです


ホイールの裏表にブリスの裏技施工をして
タイヤハウスの中をシャンプー洗浄してホイール取り付け

今回も締め付けして103Nmでトルクレンチ掛け

4輪全て完了したら家の近くをグルっと走って
再びトルクレンチ掛けを行って完了

汚れ付着防止でGモードで洗って作業終了です


時間が掛かる地道な作業でした

でも足回りを綺麗にしておくと
多少ボディが汚れていても車全体の印象は
良く捉えられるので効果絶大ですよ

ヴォクシー洗車

2013-05-18 | 車関連

今日はヴォクシーの洗車&コーティング 

天気は週明けに向けて下り坂ですが
「コーティングしちゃえば全然問題無いっしょ」
って事で やっちゃいました

前回のコーティングは いつだっけ?と思って
ブログを遡ってみると・・・ありました

去年の12月15日
毎回 洗車の度に「コーティングをしなきゃ」って
言い続けてたので やってる気になってましたが
半年も空けてしまった

朝食後の6時から始めて9時半に終了
ブリスの裏技 乾燥仕上げで施工(7回目)

夕方にホイールのコーティングを
しようかと思いましたが疲れてダウンでした

明朝 早く起きれたらホイール洗い&コーティング
やろうと思います

スペイン

2013-05-14 | 車関連

日曜日に行われた スペインGP 
を観てました

優勝フェルナンド 2位ライコネン 3位フェリッペ

2006年フェルナンドがスペイン人ドライバーとして
初めて母国カタロニアのサーキットで優勝して以来
7年振りの母国GP優勝

予選5番手だったかなからのスタート
1周走ってきてコントロールラインを通過した時は
3位まで浮上していました

フェリッペも序盤ファステストを記録していて
楽しみなレースでした

フェルナンドとフェリッペのワンツーになれば・・・とも
期待してたけど元フェラーリでワールドタイトルを
手にした事もあるライコネンが割り込んできた形

観てて面白いレースでした

さぁ 次回(5月26日)はモナコGP
モナコって予選は金曜日でしたっけ


ヴォクシー燃費

2013-05-10 | 車関連

ヴォクシー燃費 

9.99km/L
L=144円

休みになると頻繁に動くようになってきた
ヴォクシーです

停まってる時以外はECOランプ
点きっ放しなのに充分過ぎるほどの走り
頼りになる車です

ってか普段パジェミニでECOランしてると
普通車だとアクセルやんわりで事足りる感じです

パジェミニ燃費

2013-05-07 | 車関連

5月6日 パジェミニ燃費 

13.89km/L
L=144円

GW中は久し振りに砂浜を走りました
砂浜を走ったと言えど割合からすると数%程度
そんなに燃費には影響が無かったようです

ほんの数%ですが
歩かなきゃイケない所を車で行けちゃうと
なかなか四駆は手放せなくなります

パジェミニ オイル交換

2013-04-29 | 車関連

昨日は いつもお世話になってる 
ネッツトヨタ静浜 森田店で
オイル交換をやってもらってきた

GWのキャンペーン 軽自動車が900円で
オイル交換と簡単な点検をやってくれるという事なので・・・

通常5000円弱っくらいの内容を
900円でやってくれるので ありがたいです

ちなみに前回のオイル交換
2ヶ月半っくらい前でやってました

その時も感謝祭価格で安かった時でした


次回のオイル交換は 16万キロ


「お子様連れには空くじなしの抽選会」という事で
お菓子の詰め合わせをいただきました

まだ娘は食べれる年齢じゃないので
あけみんといただきました


オイル交換と簡単な点検だけでも有り難い値段なのに
撥水手洗い洗車までしていただき ありがとうございました

昨日、一昨日と風の強い中 砂浜を走ったので
真っ白だったパジェミニも蘇りました

バーレーン

2013-04-25 | 車関連

F1バーレーンGP 
日曜日の録画を観てました

優勝ベッテル 2位ライコネン 3位グロージャン

レース序盤 フェルナンドのDRSは作動した後で
開いたままとなってしまい
フェルナンドのマシンのダウンフォースレベルは
大きく低下した

2度のピットインを強いられ
その後はDRSを使わないレースとなったが
8位まで巻き返した

フェリッペもタイヤの問題がありノーポイント
現在ポイント射程圏内のマシンポテンシャルがあるだけに
残念

パジェミニ洗車

2013-04-22 | 車関連

ヴォクシーの洗車に続き 
パジェミニも洗車しておきました

GWに入ったら念入りに行うための
サクっとシャンプー洗車→Gモード洗車→拭き上げです

8年と4ヶ月 走行距離15万5千キロの
割りには綺麗なボディですが(自分で言うな)

ドア内側のボルトやリアバンパー上部
フロントのストーンガードなんかは錆びてるので
GWに入ったらメンテナンスが必要です