晴れ日記

晴れの日にしか書かない日記・・・我が家は毎日ハレかも・・・

はこぞり

2010年02月23日 | Weblog
社会福祉協議会主催の

『雪遊び』にお手伝い行って来ました



平日だったのでほぼ未就園児の親子約20組

雪遊び組とおやつ作り組に分かれて

私は雪遊び組のお手伝い

お天気がよくって(良過ぎて)

雪山が解けてくるくらい

はこぞりも登場して 子どもたちも大喜びでした


私も はこぞり実際見るのは初めて

これが自分の家にあるなんて~すごい

保護者説明会

2010年02月16日 | Weblog
小学校の新入生保護者説明会に行ってきました




親が説明を受けている間

子どもは5年生に学校案内をしてもらったり

ゲームをしてもらったりしたらしい

相変わらず何をしたか

詳しくは教えてくれないけど

楽しそうだったので一安心




親のほうはというと

一通り説明を受けて準備するもの等確認

後になって分からない事なんかも

でてくるんだろうなぁ~

なんて思いながら帰ってきました

とりあえずは給食袋縫わなくちゃ(笑)

冬のお祭り Vol 2

2010年02月13日 | Weblog
冬のお祭り 第2弾

火振りかまくらを見に行ってきました



「火振りかまくらって何?」

ハルに聞かれ

「かまくらに火がついてるの??」

ということで 実際に見に行ってみよう

会場までは徒歩でゆっくりと


武家屋敷通りには雪灯篭が並んでいます




みんな同じ形にきれいに作られています



火振りかまくら会場に到着

火のついた炭俵を振り回す様子に

「こわいよ~」と ハル

火の粉が飛んでいるのに怯えてました





ダンナも挑戦

半纏を借りていざ




思いっきり振り回すと火の勢いがよくなるので

本人結構熱かったらしいです



ハル 念願の焼き鳥にご満悦


バレンタイン

2010年02月12日 | Weblog
朝一番 ハルの登園前に荷物が到着


ゆうちゃんからバレンタインデーのチョコレート

メッセージ&チョコに大喜び

朝から テンションアップ



夕方 幼稚園バスから降りると

「おかーさん チョコもらっちゃった」

話を聞くと 年少組の子にもらったらしい

・・・・・これは想定外

ハハ 幼稚園は考えてなかったなぁ



ちなみに ダンナは手ぶらで帰宅でした

冬のお祭り Vol 1

2010年02月10日 | Weblog
紙風船あげに行ってきました


寒いよ~と聞いていたので

ハルもスキーウエアで完全武装

 笑った顔が引きつってる



 紙風船上げに参加させてもらいました



空に上っていく様子はなかなか幻想的です

風もなかったのでゆったりと空を浮かんでました



すっかり寒くなったので

中からあったまりましょう

 

ハル ホントは焼き鳥が食べたかったけど

残念ながら売り切れてたのでおでんで我慢




ママバッグ作りました

2010年02月04日 | Weblog
親戚のmikiちゃんママの出産祝いに

ママバッグ作りました


写真を撮ろうと思ったら

またハル 「一緒に

  大きさの比較にちょうどいい

 内側にポケットたくさんつけました


hikoママさんに見本になるバッグを借りて

理乃さんに型紙をもらって・・・・・と

みなさんにご協力していただいたママバッグ

途中何度も失敗しつつも

何とか完成できました



作品ひとつ作るたびに(不器用)と思い知らされますが

これからもめげずに頑張るぞ

節分です

2010年02月03日 | Weblog
今日は節分


夕食に恵方巻き作ることにしました

  具を並べて・・・


  巻きまーす


  ぎゅっぎゅっ


  どんな風になってるの?


  西南西を向いて がぶりっ


無言でもぐもぐやってました

願い事なんだったろうなぁ~