晴れ日記

晴れの日にしか書かない日記・・・我が家は毎日ハレかも・・・

リフトに乗りました

2010年01月30日 | Weblog
スキーに行ってきました

いとこのたっくん、みっくんと現地集合して

一緒に滑りました



去年から始めていたたっくん

ハルにいろいろ教えてくれます



ちょっと慣れてきたところで

「リフトに乗って上に行ってみよう

とみんなでリフトに乗って上へ


リフトに乗っている間は平気だったけど

いざ降りようとすると

「こわいよ~

ダンナと一緒にちょっとずつ

滑っては転び、立てなくて転び真っ白になりながらも

何とか降りてくることが出来ました


 景色がいいね~


ハルにとってはかなり大変だったけど

やめるとは言いませんでした

ハハも久しぶりでしたが何とか滑って降りられました

ハルに負けないように頑張るぞ

集まったね~

2010年01月29日 | Weblog
今日は幼稚園のお友達ママが

ハートのカゴを作りに来ました

この前のサークルでカゴ講習やったのですが

その時お休みしたので個別講習です

そのほかにもお友達が来てくれたので

大人7人 子ども4人でスタート



夕方になって幼稚園組も帰宅

最終的には子ども11人に・・・・・

ウチの中 大騒ぎです


そんな中 ハル風船使ってバルーンアート

「これほしいひと て~あげて

「ほしい~」

と手を上げてくれるお友達がいてくれたので

得意げに作ってました


人数増えると賑やかで大変だけど 楽しいことも増えるから

ハルもワタシも楽しい時間を満喫



遊び疲れたハルは いつもより早く寝ちゃいました

雪だるま

2010年01月24日 | Weblog
毎日、流雪溝へ流す時間の決まっているので

なかなか一緒に外に出る機会の少ないハル

今日は12時からの雪寄せ時間だったので

ハルも一緒にちょっと雪遊び


ダンナが雪を固めて雪だるま製作

ハル 石を拾ってきて顔をつけて・・・・・・

顔 中心によりすぎじゃない

モコモコバッグ

2010年01月22日 | Weblog
前に作ったモコモコバッグの残りの布で

もう1つバッグ作ってみました




今回はワンハンドルで

口のところはくるみボタンで留めるようにしてみました


残った布の大きさを見て考えながら作っていくので

完成まで試行錯誤

どうしても時間かかっちゃいます

もうちょっと計画的にやりたいものです

ワンピース 

2010年01月21日 | Weblog
お友達のayakaちゃん用に初めてワンピース作りました

女の子の洋服ってやっぱり楽しいっ


出来は縫い目がきれいに出来なくて

私としては残念でしたが

喜んでもらえたのでよかった~


色々挑戦して上手になるぞーー

いま なんじ?

2010年01月20日 | Weblog
最近やっと時間に興味を持ってきたハル

朝はテレビに時間表示が出るので

画面で時間を確認


でも、なかなか時計は読めません

「今 何時?」

「んーーー」

「どっちの針が『何時』かな?」

「えーーっと・・・・・短いほう?」

なんて言いながら確認してるから

時間を言うまで 5分くらいかかっちゃうことも


気の長いダンナが教えてくれてるので助かります



ハル がんばれ~

ハル 6歳になりました

2010年01月17日 | Weblog
今日が ハルの誕生日

本人は昨日ケーキを食べたせいか

すっかり誕生日終わったかのような感じ



それで

「誕生日おめでとう、ハル どんな6歳になりたい?」と聞いたら

「しっかりしたい」と言う答えが



『1年生になるんだもんね しっかりしなくちゃね』


なんて最近 ハハに言われてるから頭に残ってたのね




1年元気に過ごせてよかったね

これから1年も楽しくみんなと仲良く過ごそうね

誕生日イブ

2010年01月16日 | Weblog
明日はハルの誕生日

ケーキは自分でデコレーションしたいということだったので

スポンジケーキだけ前日に作っておこう



と思っていたら

「ハル 今日やりたい」と言われ

1日早くケーキを作ることに


  まずは 全面に生クリームを塗ります


  手についちゃったから 味見


  『お・め・で・と・う』読めるかな


  デコレーションもガンバリマス
  

  完成~


できたケーキを前にして待ちきれず

結局 誕生日イブでのお祝いに


  Happy Birthday To You~


  オイシーー


1日前なのにすっかり誕生日 満喫したハルでした

疲れた~~

2010年01月15日 | Weblog
ここ連日の雪

もちろんウチの前にも積もってます

月曜日に腰を痛めたダンナ

復活してきてますが さすがに雪かきは


流雪溝の使用時間の決まっているココ

空いた時間に雪かきってわけにはいきません

使用時間に合わせてのスケジュール

今日はお昼の30分

午前中に雪をまとめて お昼に流すという作業

今日だけで1時間以上雪かきしてました



今までなかったこの習慣

ココって雪国なんだなぁ~~とつくづく実感したのでした

忘れてました。。。。。

2010年01月14日 | Weblog
今日は幼稚園のお友達が遊びに来てくれました

ほぼ先日のカラオケメンバー

前回に負けず劣らずにぎやか


それに負けじとハハ達も話したせいか

写真撮るのすっかりわすれてました




今週末で冬休みも終わり

やっと幼稚園が始まります

休み中は お友達がいたおかげで

ハルも飽きずに過ごせました

もちろんハハのストレスも少なくすみ

とーーっても助かりました


みなさん ありがと~

初スキー

2010年01月10日 | Weblog
初めてのスキー挑戦してきました

去年おもちゃのスキーで1回練習しただけのハル

今年 本格デビューです


 なぜか後ろ向きですべり始めたハル

ダンナ 必死で受け止めてます


 ころんじゃった


 起き上がれません


 できないよ~


 気を取り直して


一回転ぶとなかなか立てなくて

くじけそうになってたけど

すべるのは楽しそう

「きもちよかった~」と言ってました


しばらくブランクのある ハハ

すぐハルに越されそうです

思わずパチリ

2010年01月09日 | Weblog
もうすぐハルの誕生日

ちょっと早いですがプレゼントを買いに行きました



普段なかなか自分の好きなおもちゃを買ってもらえないハル

自分で選べたのがとても嬉しかったらしい・・・・・

布団に持っていって 添い寝

寝姿が可愛くて 思わず



大事にしてね

カラオケ

2010年01月08日 | Weblog
幼稚園のお友達とカラオケ行ってきました




ハハ6人、子ども10人

さすがに部屋いっぱいです

子どもたち 歌う歌う

仮面ライダーから嵐まで

レパートリーもなかなか


 ハルも熱唱中


子どもたち マイク離さず

ハハ達 歌えず不完全燃焼

ワタクシに至っては ハルに口をふさがれる始末



幼稚園が始まったらリベンジ

誓うハハ達でした