goo blog サービス終了のお知らせ 

haluの気まま日記

育児・趣味などの日常の出来事を気ままに書いてます。

桃の節句

2011年03月03日 20時22分28秒 | 食べもの
今日は桃の節句だと言うのに。。

金沢は雪が積もって

冬に逆戻りです



気分だけでも春になろう

桃の花とコデマリを飾ってみました



しかし我が家は

毎年のことながら。。

4日はしーサンの誕生日


なのでいつもなら明日に雛祭りも一緒にしちゃうのですが

今年はちゃんと今日雛祭りプレートを作りました
(毎年ちゃんと作れって感じですけどね~ww)



★雛祭りチビッコ用プレート★



上がカノさん用

下がしーサン用です



★お内裏様(梅酢飯・青海苔入り薄焼き玉子・ウズラの玉子・チーズ・海苔・人参)
★お雛様(材料は一緒で薄焼き玉子だけノーマルの物に。。)
★サーモンの茶巾ずし(ゴマ入り寿司飯・スモークサーモン・菜の花)
★クリームチーズとウズラの玉子ピック
★さやえんどう


           ・
一応、お内裏様とお雛様風にしてみました

久しぶりにキャラ弁的な物を作ったので

自分の段取りの悪さにビックリでした





あとはハマグリのお吸い物をつけて。。


しーサンは今日幼稚園でも給食にちらしずしが出たので

食べてくれないかと思いましたが。。

バクバク食べて完食でした




でも菜の花は苦いので残しましたけどね

ちなみに大人プレートはこんな感じです。。  





子供用と少し違って

花びら型の押し寿司風にしてみました

一応3色使って菱餅風?に。。

★花弁押し寿司(梅寿司飯・胡麻寿司飯・ホウレンソウ・薄焼き玉子・さやえんどう・ニンジン)
★サーモン茶巾ずし(とびっ子乗せ)
★菜の花のサーモン巻
★ハマグリのお吸い物
★自家製野菜の味噌漬け

ココ最近お正月に使って残った白みそ少々に昆布を入れて

余った野菜を漬けています

一夜漬けでもかなり美味しいです

プチマイブームですかね




さぁ明日はしーサンの誕生日です

何を作ろうかなぁ。。
















ポテトサラダ

2011年02月25日 18時57分22秒 | 食べもの



今日は久しぶりにポテトサラダを作った




でもメークイーンで作った為か。。


少し水気の多いものになってしまった












我が家のポテトサラダレシピは

ジャガイモとスライス玉ねぎ

バター少々。。

スライスきゅうり

マヨネーズとプレーンヨーグルト少々(隠し味程度ね)


後の具材は今日はツナにコーン。。


でも日によって変えたりします



普通は家庭の味?おふくろの味?などに分類されるけど

私の母は料理が苦手で
(前にも一度チラッとお弁当エピソード書いたことがあるけどw)

14歳の頃に父が亡くなってからはより仕事、仕事の人だったので

おふくろの味は何?。。と聞かれると。。






う~ん。。

何だろう?と考えてしまう



しかも母はニンジンが嫌い
(60過ぎた今でも)

だから実家のカレーはニンジンが入っていなかった




だから私の料理はすべて自己流&料理本が基本

あとは何処かのお店で食べたりして何が入っているのか

考えて真似したり。。



今でも実家に行って母の料理を食べても

決しておせいじにも美味しいとは言い難い



今日の献立

ポテトサラダから




今日は愚痴っぽいブログになってしまったけど

ビールを飲みながら書いたせい。。と

お許しを




皆さんは何がおふくろの味なのかなぁ。。











































チョコ

2011年02月14日 23時31分52秒 | 食べもの

今日はバレンタインデーでしたね~

うっかり私は忘れそうになってましたが。。


今日はしーサンと一緒に作ろうと思って

市販の簡単に作れるチョコキットを買ってありました




牛乳を入れて

チョコを湯煎にかけながら

まぜまぜしております




若干、もう一人チビさんも写っていますが。。

彼女が狙っているのは     

もちろん!













つまみ食い


残ったチョコを『しめしめ。。』と食べて

口の周りがコントの泥棒のようになってます




そして溶けたチョコをタルトに流しいれて

デコチョコに。。



一応見本に私がひとつ作りましたが。。

あんまり意味なかったかも?!




で。。

すぐあげるけどラッピングしました




一応子供達分も

喧嘩にならないようにね~

もちろんパパさんは嬉しそうでした



しーサンも楽しかったようで

良かったです

来年あたりはもうちょっと手の込んだものも

一緒に作れたらイイなぁ~と思ってます
















持ってる?

2011年02月13日 17時06分07秒 | 食べもの

昨日、某大手建築メーカーDハウスのフェアーに

家族で行ってきました


それはいろんなメーカーさんがそのビルで

行うフェアーのようで。。

我が家は旦那さんの会社関係の方に

『行ってみてね~』と言われたので


お家を建てたばかりで

こういうのに行くのはちょっと気が引けたのですが。。

ブラブラ~っと行ってみました



やはりこういうところは

子供を退屈させないような企画もあったりして

チビッコ達は大はしゃぎ。。


そして出口にはガラガラ~っと回す

クジがあり。。

1等…能登牛

2等…お菓子詰め合わせ

3等…チョコ1個

という景品


我が家は旦那さんも私もくじ運がないので

しーサンに回してもらうことに。。

しかも前の人が能登牛当たってたので

ぜ~ったい当たらないだろうなぁ。。と思いました


そしてしーサンはおやつが欲しかったので

ちょうどイイだろうということで


ガラガラ~ッ





































ということで。。












当たっちゃいましたぁ


能登牛!!すき焼き肉~!!!!














しかもメチャクチャ霜降りです~



ってな感じで

昨日はしーサン&Dハウスさんに感謝しながら。。


美味しく頂きましたとさ







やっぱり子供は邪心が無いから

イイのかしら?。。




apple!

2011年02月10日 16時59分15秒 | 食べもの

立春も過ぎたし

そろそろ暖かくなるかと思ったら。。

また今日は雪で寒いですね







またストーブ全開です




先日、旦那さんが現場から大量のリンゴを持ってきました


大量と言っても

いろいろありますが。。



















段ボールにいっぱいです


多すぎです



なので何とかしなければ。。。




立派なリンゴがダメになってしまいます

まぁ。。少しダメな感じになってるのも

入ってますが。。



ということで

コトコト煮てみました





切っている間に

カノさんはちょいちょいつまみ食いしていましたが。。

お鍋いっぱいに入れてみました



コレでも4~5個くらい使いました




少し硬めに煮て。。



瓶で保存します


コレでもまだまだ残っているので

今度は煮リンゴと共にリンゴケーキでも


作ってみようか。。



















ルビーロマン

2010年08月31日 17時33分18秒 | 食べもの
もう明日から9月ですね~

なのにまだまだ残暑が残るそうで。。

嫌になっちゃいますね

早く涼しくなってほしいものです




先日、旦那さんの実家から連絡があり


『ルビーロマンを作っているお家から

ルビーロマンをもらったのであげる』といわれ

生まれて初めてお目にかかるブドウさんを頂きました








ルビーロマンは確か一昨年くらいに販売開始になった品種で

初値は25万位だった記憶があります



今年もなかなか市場にはでなくって

庶民の私達はあんまりお目にかかったことがありません

売っていてもすご~くお高いし。。



1粒づつ売ってます!。。みたいな県内ニュースを今年観たような。。


そんな高級ぶどうを頂いたので

浮かれちゃった旦那さんはカノさんに。。












カブりつかせちゃいましたぁ


この貰ったブドウがお高いのか?は分かりませんが。。






メチャクチャみずみずしいので

果汁がボタボタ落ち


種もないのでチビッコにもイイですね~

巨峰よりも渋みもなく食べやすいです



もっとお手頃価格になるのを願うばかりですね





モチロン我が家はペロリとなくなりましたとサ



果実酒のその後。。

2010年07月13日 23時23分06秒 | 食べもの

ココ数日の間に

次女のカノさんがゆるゆる~っと

歩きだしました


おとつい辺りから1歩、昨日は2~3歩

今日はとうとう5~6歩

と日々進化ですね~




そして、先月に仕込んでおいた『イチゴ酒』ですが。。。




そろそろ果実を取りだす時期なので

先日ガーゼでこしてみました



そして今日は少しだけ味見~




ソーダー割にしてみましたが

やっぱり少し。。

若いような?



もう少し寝かせてあげることにします



そうそう取りだしたイチゴはジャムにしました

今現在、カノさんが消費中です

果実酒なかなか育て慨がありますね~

ちょっとハマりそうです



では~

ラー油

2010年07月05日 18時29分16秒 | 食べもの

か~な~り

久しぶりの更新です

誰か読んでくれる人はいるのかと。。

ドギマギしてます



今日は子供たちとふら~っと

いつものスーパーへ買い物に行きました

そしていつもはカラッポになっている



あの


棚の奥の方~に1つ発見



それは。。。








桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』で~す

食べたことはあるけれど。。

自分で買ったのは初めてです


遅ればせながら。。

今日は冷ややっこにでも乗せて食べてみま~す

楽しみ~♪

2010年06月07日 16時44分58秒 | 食べもの


昨日、イチゴ狩りで取ってきた いちご

いくら子供たちが大好きでも。。

限度があります




食べるには少々多すぎるので


初めての試みではありますが。。


痛んでダメになってしまう前に



イチゴの果実酒を作ってみようかと思いました


今日はホントは友達と遊ぶ約束がありましたが。。

丁度?友達の子供が熱を出し(2回目)

ドタキャンになりましたので

仕込みをしてみました




2本で1kgのイチゴをホワイトリカーで漬けました

上手くいってたら次は。。

ブランデーでも漬けてみようかなぁ。。



大量のイチゴ。。少しだけ消費できました





我が家の定番

2010年04月15日 12時47分08秒 | 食べもの

4月に入ってしーサンがスイミングに通い出しました



が。。



終わるとやはり疲れるのか

家に帰ると小腹を満たし。。

気が付くと寝ています


昨日なんて、小さいおにぎり2つをペロリと食べ

朝までグッスリでした


暫くすると体力が付いて

寝ないでいられるようになるのでしょうか??





* * * * * * *




先日、山盛りでりんごを買いました

結構使ったのですが。。

あと2個半くらいになり

ヤバくなってきました

リンゴって時間が経つとボソボソになって美味しくないですよね~



なので我が家はそうなるギリギリで

『リンゴ煮』を作ります









まぁ。。

水で煮ただけ。。なんですけどねッ

でもお砂糖も入れないのに甘~くて美味しいです

今日はレモン汁を仕上げにかけました


お砂糖を使わないから

離乳食でも使えます

ヨーグルトに入れても美味しいです


リンゴ適量にひたひたのお水で煮るだけです

簡単美味しいコレ1番ですね



今日は。。温かいうちに




シナモンをかけてみました



ざっくり言うと。。
アップルパイですね



しーサンが幼稚園から帰ってきたら

コレをいれてホットケーキでも焼いてみます

では~