今日は桃の節句だと言うのに。。
金沢は雪が積もって
冬に逆戻りです



気分だけでも春になろう
と
桃の花とコデマリを飾ってみました
しかし我が家は
毎年のことながら。。
4日はしーサンの誕生日
なのでいつもなら明日に雛祭りも一緒にしちゃうのですが
今年はちゃんと今日雛祭りプレートを作りました
(毎年ちゃんと作れって感じですけどね~ww)
★雛祭りチビッコ用プレート★

上がカノさん用
下がしーサン用です

★お内裏様(梅酢飯・青海苔入り薄焼き玉子・ウズラの玉子・チーズ・海苔・人参)
★お雛様(材料は一緒で薄焼き玉子だけノーマルの物に。。)
★サーモンの茶巾ずし(ゴマ入り寿司飯・スモークサーモン・菜の花)
★クリームチーズとウズラの玉子ピック
★さやえんどう

・
一応、お内裏様とお雛様風にしてみました
が
久しぶりにキャラ弁的な物を作ったので
自分の段取りの悪さにビックリでした

あとはハマグリのお吸い物をつけて。。
しーサンは今日幼稚園でも給食にちらしずしが出たので
食べてくれないかと思いましたが。。
バクバク食べて完食でした
でも菜の花は苦いので残しましたけどね
ちなみに大人プレートはこんな感じです。。



子供用と少し違って
花びら型の押し寿司風にしてみました
一応3色使って菱餅風?に。。
★花弁押し寿司(梅寿司飯・胡麻寿司飯・ホウレンソウ・薄焼き玉子・さやえんどう・ニンジン)
★サーモン茶巾ずし(とびっ子乗せ)
★菜の花のサーモン巻
★ハマグリのお吸い物
★自家製野菜の味噌漬け
ココ最近お正月に使って残った白みそ少々に昆布を入れて
余った野菜を漬けています
一夜漬けでもかなり美味しいです
プチマイブームですかね
さぁ明日はしーサンの誕生日です
何を作ろうかなぁ。。

金沢は雪が積もって
冬に逆戻りです




気分だけでも春になろう

桃の花とコデマリを飾ってみました

しかし我が家は
毎年のことながら。。
4日はしーサンの誕生日

なのでいつもなら明日に雛祭りも一緒にしちゃうのですが
今年はちゃんと今日雛祭りプレートを作りました

(毎年ちゃんと作れって感じですけどね~ww)
★雛祭りチビッコ用プレート★

上がカノさん用
下がしーサン用です


★お内裏様(梅酢飯・青海苔入り薄焼き玉子・ウズラの玉子・チーズ・海苔・人参)
★お雛様(材料は一緒で薄焼き玉子だけノーマルの物に。。)
★サーモンの茶巾ずし(ゴマ入り寿司飯・スモークサーモン・菜の花)
★クリームチーズとウズラの玉子ピック
★さやえんどう

・
一応、お内裏様とお雛様風にしてみました

久しぶりにキャラ弁的な物を作ったので
自分の段取りの悪さにビックリでした


あとはハマグリのお吸い物をつけて。。

しーサンは今日幼稚園でも給食にちらしずしが出たので
食べてくれないかと思いましたが。。
バクバク食べて完食でした

でも菜の花は苦いので残しましたけどね

ちなみに大人プレートはこんな感じです。。





子供用と少し違って
花びら型の押し寿司風にしてみました

一応3色使って菱餅風?に。。
★花弁押し寿司(梅寿司飯・胡麻寿司飯・ホウレンソウ・薄焼き玉子・さやえんどう・ニンジン)
★サーモン茶巾ずし(とびっ子乗せ)
★菜の花のサーモン巻
★ハマグリのお吸い物
★自家製野菜の味噌漬け
ココ最近お正月に使って残った白みそ少々に昆布を入れて
余った野菜を漬けています
一夜漬けでもかなり美味しいです

プチマイブームですかね

さぁ明日はしーサンの誕生日です

何を作ろうかなぁ。。
