カフェバー・ハーフタイム

above us only sky 人の上にあるのは空だけ みんな平等って意味だろ ジョン? 

戦後60年特集8 イージス艦とトム・クルーズ

2005-08-27 03:01:16 | Weblog
最近はイージス艦が舞台となった映画のおかげで
イージス(AEGIS)の意味も広く知られるように
なったね。
先日も書店で並ぶ「亡国のイージス」や潜水艦をとり
あげた「ローレライ」を手にしてみたけれだ・・・
いや実際に「亡国~」は成田空港で買ったことがある
けど、あの1ページ17行41字で、ほとんど余白が
なく漢字が満載され、ルビが4ページにひとつは出て
くるあの作者のパワーに圧倒されてねー
おやじ沈没!こりゃ読めんと断念しましたわ!
その日も洋書というか翻訳ものの、それも軍事航空機
もののディル・ブラウンやティモシー・リッツとか
リチャードハーマンjr(第41航空団泣けます!続編も)
なんかないかなーと見てました。
あんまないんで、最近はクィネルの新刊もないし、トム
クランシーの16行38字のカタカナ、余白たっぷりー
にしょうかなーと思いながら・・・でしたわ。

イージス

語源はギリシャ神話で、最高神ゼウスが娘アテナに与えた
あらゆる邪悪を払う盾(胸当)の名称だ。現代ではイージス
システムを搭載する艦船の総称になっているんだけど、では
ではなんで艦船?船ってことなんだろ?

アメリカは昔も今も世界最強の軍事力を持っているけど
その力にも陸の戦車もあれば空の戦闘機もあるし宇宙からの
偵察力とか人間個々の指揮する能力とかいろいろだよね。
そのなかでも特に優れている軍事力、最強なのが海軍。
特に空母っていう船から飛行機が離発着する移動飛行場、
この力が世界で最も強く優れているんだな。
この空母という最強、最高の戦闘力を持ち、時にはその存在
だけで、他国に悪さをしようとする国やその指導者に、悪行
をやめる気にさせる、そんな抑止力になっている空母を守る
ために出来たのがイージスシステムであり、それを搭載して
いるのがイージス艦なわけだ。

このシステムは300キロ以内の目標というから羽田から
関東全域、伊丹から近畿全域、博多から九州、韓国のプサン
広島などをカバーできる。この範囲内の200からの移動す
る目標を識別、追尾して、少なくとも12の対象に攻撃する
ことができるといわれていて、さらに同じイージスシステム
を搭載する艦船同士でデーターのやりとりができるといわれ
ている。
つまり悪い野郎が200人いたら、どう移動しようが寝てよ
うが、そのうちの幹部12人に遠くからミサイルをぶち込める
というシステムなわけだ。
悪いヤツラは時々頭が悪いから無茶をする場合があって、水中
から潜水艦で、水上から艦船で、空中からも地上からもミサイル
でこの空母を沈めようと狙うんだよね。
空母およびイージス艦、その他の護衛艦は、これをまあ機動部隊
とか艦隊と呼ぶけど、危機回避のために艦隊の遠くまで早期警戒
機E-2Cを飛ばしたり、時には空母に積んでいる飛行機=艦載機ね
これはF-14という戦闘機で偵察、警戒してるわけ。
艦隊が移動警察署なら、街を流してるパトカーみたいなもんだ。
このパトカーにあたるF-14のF-はファイター(戦闘機)って意味
で、敵機への攻撃、味方の護衛、空母周辺の安全の確保=制空権
偵察、地上の戦闘の支援が仕事なんだな。他にもF-4、15,16とか
クルマのようにいろいろな戦闘機がある。

トム・クルーズが主演した映画トップ・ガン見たかな?
アレはちょうど空母も出てくるし、トムが乗ってるのもF-14だね。
映画でもさ、どこかの国の2機の爆撃機がトムたちの乗っている
アメリカ空母に急速で近づいてきて、どうも怪しいわけだ。
それで艦長はトムたちに、ある距離より近づけさせないように
追い払うために2機出撃させるんだけど、
相手は「近づくな」と警告してもどんどん空母に接近して、なんと
敵は2機だと思ったら、やたらいてね、向こうが攻撃してきたから
トムたちも撃ち返して、敵の爆撃機を護衛してきた戦闘機はやっつ
たのだけど、ミサイルがもうなくなって・・・
ああーこれ以上近づいて、もし相手が
ミサイルを空母に発射したら・・・どうする?やばいよ!
トム!撃ち落せ!こいつらミサイルを撃つつもりだぁ!!!
にやりとする敵パイロット、指が発射ボタンに触れて、そして。。

ドビューン!
発射されたぁー
敵のミサイルはまっすぐ空母へ!
よーしトム、あとはイージスにまかせた!うん?イージス?
そんなものないよ!この映画が公開されたときにはまだねぇよ!”
え?じゃあミサイルは?そのまま>空母へ。。。
どうするトム・クルーズ!
というかたは「トップガン」借りてみてね。
恋愛シーンもあって女性にもおすすめです。

映画には登場しないイージス艦だけど、これは1隻が1200
から1700億円。艦名は自衛隊には現在は4隻が配備されて
いて、それぞれに日本の山の名前がつけられている。
まあ、第二次大戦時の旧日本海軍の軍艦も山や川の名前、小型
艦には「~風」とかそれぞれに艦名にはある程度の決まりごと
符号があった。
まあイージス艦も過去の4隻同様すんなりと「あたご」に決ま
ったのかと思ったら、海上自衛隊(海自)内部で新型イージス艦
の名前を公募し内定していた名前は、うわさではあるが旧海軍の
巨大戦艦と同じ「大和」もしくは終戦まで生き延び、原爆実験に
利用された「長門」のどちらかだったらしい。
ところが海自内部で「その名前は・・・」ということになって、
まあ「あたご」に落ち着いたわけだ。
しかしこの「あたご」どこの愛宕だ?

どうでもいいことかもしれないが日本には愛宕山ていっぱいある
んだよ。イージス艦の名前「あたご」だってさ。
そう聞いて、ああーあの愛宕って思ったのは東京、千葉、京都、
宮崎、愛媛、まだあるよん青森、宮城、秋田に山形、山梨。
ほんとかよ!徳島、神奈川・・・まあどうでもいいかな
でもさ、愛宕といって、自衛艦といえば、これは岩国だな。
なんで岩国なのかは、長くなったので別の記事にしょうかな。



コメント