goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

走り初め2020

2020年01月13日 | ドライブ
仕事始めからの1週間フルフル勤務はハードでしたが、何とか乗り切りました。やっぱり長い休暇の後は、生活のリズムを取り戻すためのリハビリが必要ですね。 この連休は、土曜日が仕事だったので、日曜日はゆっくり休んで体力を回復。元気になったところで、最終日に走り初めをしてきました。 まずは、近場のカフェでモーニング。久しぶりにゆっくりとコーヒーを飲みながら、忙しくて積読していた本も読みました。家にい . . . 本文を読む
コメント (2)

走り納め2019、そして良いお年を。

2019年12月30日 | ドライブ
  2019年も、残すところあと1日。年末年始の9日間の休暇を、もう3日消費してしまいました(汗)気を抜くと、すぐに時間が経ってしまいます。 そんな中、日曜日に倉橋島をドライブしてきました。伴侶が帰って来ているので、運転は伴侶に任せて、私は久しぶりの助手席を楽しみます。 この、国道487号線から下ってアレイからすこじまに向かう時の、護衛艦が見える景色が好きです。この日は潜水艦も . . . 本文を読む
コメント (2)

休日ドライブ ~晩秋の芸北

2019年11月30日 | ドライブ
イベントが盛りだくさんだった11月も、残すところあと1日。やっと、この時期の定番「紅葉ドライブ」に行くことができました。紅葉はもうダメかも知れないけど、晩秋にしか見られない風景もあるはずです。 朝10時頃、少し遅めの出発。空は見事な快晴ですが、オープンにすると少し寒いです。国道191号から豊平へ。このルートは日陰が多いので、いっそう空気の冷たさを感じます。 広域林道を通って芸北へ。駐車場か . . . 本文を読む
コメント

モーニングお散歩ドライブ 2019年9月

2019年09月28日 | ドライブ
やばい、今月もほとんど乗らずに終わりそう!ということで、今朝(といっても10時過ぎてから)ちょっとだけ近場をドライブしてきました。天気はいま一つだけど、雨の心配はなさそうなので、久しぶりにオープンで。走り慣れたいつもの道は、すっかり秋の彩になっていました。湯来に向かって走っている途中で、いい感じに密集している彼岸花を発見。これは見事ですね。せっかく良い景色に出会えても、コンデジでは話になりません。 . . . 本文を読む
コメント

令和初ドライブ ~棚田カフェ・イニミニマニモ

2019年05月03日 | ドライブ
新元号・令和の初日は、まるで新年のようなノリでしたね。 デパートでは初売りっぽいセールがあったり、お祝いに饅頭を配ったり、おめでたいムードが漂っていました。 実家に行くと、平成饅頭と令和クッキー?が買ってありました。 早くから新元号が公表されたので、こうした「あやかり商品」もたくさん販売されましたね。 新元号の経済効果は、試算では3兆5千億円という記事がありましたが、実際にどれくらい効果があ . . . 本文を読む
コメント

平成最後のドライブとかランチとか・・・

2019年04月30日 | ドライブ
春の異動で土曜日が仕事になり、覚えることもたくさんあって心の余裕ゼロ。 そんな状態で突っ走った4月。 あっという間に「平成最後の日」を迎えてしまいました。 前回のお花見ドライブ以来、1度もロドを走らせていないので、今日は午後から近場をお散歩。 雨が上がったのを見計らって出かけました。 この時期の山々は、新緑のパッチワーク。 明るいグリーンが目に鮮やかです。 久しぶりに豊平のどん . . . 本文を読む
コメント

モーニングお花見ドライブ 2019年4月

2019年04月07日 | ドライブ
平成最後のお花見ドライブです。 うちのロドが生まれたのが平成9年、うちに来たのが平成16年。 それから15回目の平成の春。 お気に入りの峠道の桜も育って、見事な花を咲かせるようになりました。 (安全に配慮して撮影しています笑) 湯来のバス停の桜も、きれいに咲きました。 おお、思えばこれが今年初のオープンドライブだわ^^ お気に入りの場所の、お気に入りの風景。 昔は毎週のようにお . . . 本文を読む
コメント

モーニングお散歩ドライブ 2019年3月

2019年03月02日 | ドライブ
もう3月!早い!目覚ましをかけずに寝たら、9時に目が覚めました。朝はまだまだ寒いですね。とは言え、窓の少ない我が家のこと。たぶん屋外は暖かいんだろうなぁ~。家にいると寒いので、湯来へモーニングを食べに出かけました。 いつもの団栗亭にて。ワンパターンを逆手に取ってシリーズ化しました。ミーティングに行かなくなったので、これが私の月例イベントです(笑) 近場でもいいじゃない。ロドに乗って、運 . . . 本文を読む
コメント (2)

休日ドライブ ~アレイからすこじま

2019年02月11日 | ドライブ
休日ドライブの続きです。結局、江田島ではコーヒーを飲むことができず、帰る途中でアレイからすこじまの「港町珈琲店」に立ち寄りました。着いたのは16時頃で、店内は席が空いているように見えましたが、厨房が回っていないのか20分くらい待たされました。店に入った時にカレーの匂いが漂っていたので、待っている間にすっかりカレーモードになっていたのですが、注文した時には売り切れ(涙)残念だけど、また今度。今日は甘 . . . 本文を読む
コメント

休日ドライブ ~音戸ちりめんと江田島オリーブ

2019年02月10日 | ドライブ
三連休は、久しぶりに呉方面に出かけました。ロドを動かすのも久しぶり(汗)休日ごとに予定が入っていて、予定がない日は天気が悪かったりするので、乗ってあげたくても乗れないというのが実情です。 何処へ行きたいということもなく、ただロドを走らせたいだけ。それなら、すっかりご無沙汰しているエリアに行ってみようと思い、江田島に向かいました。 第二音戸大橋を渡り、車を止めてトイレ休憩。初めて来た時( . . . 本文を読む
コメント

走り初め2019

2019年01月19日 | ドライブ
今日は朝からロドでお出かけ。 初詣の時は伴侶が運転したので、これが私の走り初めです(笑) 朝は寒くて、生息エリアは霜で真っ白。 道端に生えているただの草も、思わず写真を撮ってしまいたくなるほどキレイでした。 今日から1月の恒例行事「島根ふるさとフェア」が始まるのですが、どうも明日は雨の予報。 来週は来週で輸入車ショウもあるし、今日出かけておかないと走れる機会を逃しそうです。 とい . . . 本文を読む
コメント

休日ドライブ ~湯来しあわせ観音

2018年11月25日 | ドライブ
雲一つない青空だった土曜日に比べると、今日の空はちょっと残念。 でも、これからますます運転機会が減ることを思うと、家でじっとしている訳にはいきません(笑) 起きたのは昼前だったので、朝ごはんを食べずにコーヒーだけ飲んでお出かけしました。 今日はこちらでお昼ご飯。 いつも素通りしてしまう「湯来しあわせ観音」にあるお店です。 少し前に、モーニングを食べようと思って行ったら開店前で、諦めたことがあ . . . 本文を読む
コメント

休日ドライブ ~湯来こんにゃくを乗せて

2018年11月11日 | ドライブ
カテゴリーに悩んだけど、まあ、ドライブでいいか。 朝、用事があってロドで出かけたついでに、湯来まで足をのばしてきました。 今日も絶好のオープン日和! 世の中の人は行楽日和ということで、湯来ロッジの駐車場は既に車でいっぱい。 私はタイミング良く停められましたが、次から次へと車が入ってきては駐車スペースを探して右往左往していました。 湯来の紅葉は、先週通りかかった時と比べると、もう終わった . . . 本文を読む
コメント

休日ドライブ ~芸北紅葉2018

2018年11月03日 | ドライブ
もう11月!早い! 今年も残すところ、あと2ヶ月なんですね~。 10月に幌交換して以来、久しぶりのオープン。 少し厚手の上着を着て出かけましたが、それほど寒くもなくちょうど良い気温です。 豊平の広域農道へ。 出かける時には快晴でしたが、少し雲が出てきました。 もう、すっかり秋の色彩。 いつもここには午前中に来るのですが、夕方にはまた違った感じの景色が見られるのでしょうか? 今度は . . . 本文を読む
コメント

休日ドライブ ~さよならカペラくん

2018年10月07日 | ドライブ
台風一過の日曜日、久しぶりにカペラで「近場を遠出」しました。 近場というのは中国地方のことで、遠出というのは広島県外へ出る、ということで(笑) たくさん走って、最後に海が見たい。 そんな伴侶のリクエストに応えて、山陰方面をドライブすることにしました。 中国道を六日市ICで降り、たぶん何度も走ったことのある山の中を走って、まずは津和野へ。 小学生の頃に1度、社会人になってからはカメラクラブの . . . 本文を読む
コメント